うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagインフルエンザ


昨日から、喉に違和感があります~
Σ(´д`;)


もしかして、風邪の前兆?それとも、インフルエンザかコロナに感染したんじゃないかしら?

巷では、インフルエンザが猛威を振るっていると聞くので、イヤでも不安になってきます。

なにしろ、来週は大事な仕事の予定があり、一泊二日の出張を控えている身。
もし行けなかったらと思うと、戦々恐々なのです。

とりあえず、昨日は夕方から布団に入り、一晩寝たのですが、朝起きると平熱だし、咳も鼻水も出てないし、食欲も元気もあるので、とりあえず仕事へ行きました。


お弁当は、冷蔵庫にあるものをご飯の上にのっけたタッパー弁当です。
DSC_0859
じゃじゃん♡

もうね、自分の弁当だし食べれればいいやって感じなの~

家で作れば、コンビニとかで買うより、経済的で健康的
どんなにシケてても、マイ弁はよい点がいっぱいです






DSC_0850
一番上は大根の葉とシラス、鰹節を炒めたふりかけです。
カルシウムたっぷり





DSC_0852
真ん中は、お歳暮に頂いた加島屋さんの高級さけ茶漬け。

自分じゃ絶対買えないから、ありがたい~







DSC_0855
一番下は左から、ポークチャップの残り、キャベツのオイル蒸し、大根皮のきんぴらです。








DSC_0863
 ご飯の前に、葛根湯を忘れずにのまなきゃ



このお弁当をもって、出社したのですが、上司から来週休まれると困るから今日は帰って安静にしておくようにと言われ、とんぼ帰りしました

そうよねそうよね~

もし、悪い風邪だったらみんなにうつると申し訳ないし、来週仕事を休む方が絶対ヤバいものね

週末は、家でじっと安静に過ごします

全国的に、インフルエンザが猛威を振るってるようなので、みなさんもお気をつけくださいね~


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\美シルエット♡細見え♡テーパードパンツ/


\上品できれいめ♡通勤にも♡ストレッチプルオーバー/



今週はのっけ弁当からスタートです~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0795
10月30日(月)高菜めし弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




先週は、土曜が仕事で週休一日だったので、疲れがまったくとれんー
代休を入れたいとこだけど、月末月初めなので経理という職種柄絶対ムリなのです・・・


というわけで、週明けのお弁当は、簡単なのっけ弁にしました~








それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0803
メインは高菜めしです!


高菜炒めと錦糸卵の2色をごはんにのっけました~


九州人は高菜漬けが好きなのよねん




高菜漬けは油炒めにしても美味しかとよ










DSC_0806
他はドンキの揚げるだけコロッケとレンチンしたタコさんウインナー、ほうれん草のお浸し、博多すぎ茸の醤油炒めを詰めましたー






博多すぎ茸は珍しいきのこなのですが、最近よく行く「大木町の道の駅」に販売してあるんですよ。
炒めて食べるとキノコの旨味がたっぷりで、めちゃ美味しいんです~
ふるさと納税でも買えますよ。
こちらのセットの白しめじも、プリプリで美味しくておすすめ🍄←最近きのこに絶賛ハマり
 (*´ε`*)チュッチュ









DSC_0812
高菜めし
コロッケ
ほうれん草のお浸し
博多なめ茸の醤油炒め
タコさんウインナー



高菜炒めと錦糸卵は鉄板の組み合わせです


本日のKパパ弁当でした~♪














さて、週末に息子がインフルエンザワクチンの予防接種のため病院に行ったのですが、高校生ということもあり保護者同伴で来て欲しいと病院側から言われました。


あいにく私は仕事だった為、Kパパが息子と一緒に予防接種に行ったのですが、受付で


母子手帳をお願いします。


看護師さんから言われたみたい


Kパパは

18歳にもなって母子手帳がいると?

プリプリ怒りながら、いったん家に母子手帳を取りに戻りました。


そして、肝心の息子は・・・


インフルエンザの注射怖いよ~


ヘタレ発言をしながら注射してもらい、それが終わるとKパパに


頑張ったけんご褒美ちょうだい
お母さんは、昔オレが水いぼ取りで病院に行った時、いつもコンビニでご褒美に肉まんを買ってくれたよ。


Kパパは唖然として


そんなデカいおっさんごとして、なんがご褒美かやん!


1時間半も待合室で待たされた挙句、ご褒美とか言われ、さらにプリプリしながら私に事後報告で電話してきました。








私はというと~

IMG20231029163219~2

ほれっ💕


仕事がえりに、かわゆい息子の為、ご褒美の中華まんを買って帰りましたよ


ご褒美はいくつになっても大事ですよね~




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡はきやすくて楽ちん🥰リブスカート/



\クーポンあり♡ふわふわ~🥰丸みコート/



今週のタッパー弁当です〜
😆😆😆





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





家族の弁当を詰めた残りで作る私のお弁当。
それがタッパー弁当です🍱


ご飯を詰めて、夕食の残りや男子弁当で残ったおかずを入れればそれでOK
米さえあれば乗り切れる🍚笑
多少見かけが悪くても、おかずが貧相でも、バランスが悪くても自分が食べるなら問題なし
昨今の物価高、お弁当を持っていくと節約にもつながりますよ~


このお弁当を見てみなさんが「自分のはまだだいぶマシだわ~」と思っていただけると幸いです






それでは、タッパー弁当5日分いってみよ〜

DSC_0490
月曜日 目玉焼きご飯弁当

朝食の目玉焼きを食べる時間がなかったので弁当用にしました。
あとは、夕食のパスタの残骸(フライパンに残ったやつ)と困った時のお助け食材「海苔の佃煮」をご飯にオン


有明海産の海苔の佃煮は美味しかとよね~









DSC_0519
火曜日 まるごと煮玉子弁当

ソースたっぷりハムカツとまるごと煮玉子入り弁当。
シケ弁は半分にカットして詰めるなどの手間も省きます
調味料多めにすると、ソースで白米が美味しく食べれますよ~💕








 DSC_0555
水曜日 シャケだけ弁当

焼き鮭&海苔が透けて見えるほど極薄たくあん添え。笑
おかずの無駄を極限までそぎ取りましたー
ある意味ミニマ弁当🍱



こんぶの佃煮があると、弁当作りに超便利









DSC_0594
木曜日 ゴーヤチャンプル&栗おこわ弁当

夏と秋のマリアージュ
ゴーヤは職場の上司の作った、高冷地野菜です。
いまだにゴーヤが収穫できるってスゴ
‌フライドポテトは、夕食の残りをラップでくるんで持っていきました。
多少パサパサでも昼食べると美味しく感じます









DSC_0634
金曜日 きんぴらゴボウ弁当

週末のご褒美弁当はソースカツ入り。
きんぴらゴボウ&卵焼きの切れ端&紅生姜の残り物感オーラが半端ないわ💦
タッパーを洗う時大変じゃないよう、油物の下にはラップを敷くのはお約束




以上、今週のタッパー弁当5日分でした~ 





さて、週末はいきなり寒くなりましたね
昨晩は、あわてて押入から毛布やトレーナーを引っ張り出さないといけなくてもう大変でした
気候の移り変わりは徐々にお願いしたいわ〜


今日は、朝から夫婦でインフルエンザの予防接種もしてきたし、受験生を持つ家庭はなにかと気を使います


みなさんも、急な気温の変化で、風邪などひかないようご注意くださいね



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\プチプラなのに可愛い♡ふわもこ♡ファーコート/


\クーポンあり♡ざっくり着れる♡ケーブルニット/



週明けから体調が悪くって、昨日病院にインフルエンザの検査に行ってきました。



結果は・・・


インフルエンザA型!


ガーーーーン(T_T)


やっても~た~


日曜日、息子の英検に付いていったとき感染したに違いありません



月曜火曜と会社を早退して病院通い。
今日から休みを取ってたら、早速会社から呼び出しがありました-


「ごめん~
メールで今日中に返答しないといけない案件があるから今から出社できない?」


上司はかなり年配の方なのでPCが苦手なのです


はーい!
今から行くのでしばしお待ちを~


IMG_20190129_181902

さて、病気の時私がお世話になる3大神フード笑



スナックスティック
バナナ
アクエリアス



ここ2日これしか食べてないわ


これで、正月太りも解消しそう←そこっ?


男子も2日間コンビニ弁当なので、気力があれば今夜からお料理したいと思います。


昨日、病院で「インフルエンザは料理から感染しますか?」
尋ねてみたところ、それはないらしいので・・・


手洗いをきちんとしてマスクして作れば大丈夫だよね








では、みなさまもインフルエンザには充分ご注意下さいね~
マスクと手洗いうがいは必須ですよ~~
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


最近、風邪が流行ってますね~!


我家の息子もおとといの夜から微熱が出て、インフルエンザじゃないかヒヤヒヤしました~


子供が風邪を引く→会社を休む→会社のみなさんにご迷惑が掛かる(月末なので経理は休めない)


働く母はこんな構図が頭の中をよぎりめっちゃ焦ります



息子だって学校を休むと授業が分からなくなるし・・・
なんといっても今週末は英検の受験日なのです!
うかうか風邪などひいてられないのです~




そんな時、タイムリーにYahoo!ニュースで手洗いの特集があったので息子と一緒におさらいしましたよ




正しい方法で手洗いすることで手に付着した100万個のウイルスが数十個になるそうです!



これを再確認しないわけにはいきませんね笑



では、正しい手洗い法いってみよ~♪

IMG_20190123_211617
まずはハンドソープを使って手洗いします。
水だけで洗うより効果があるそうです!





IMG_20190123_211702
ハンドソープを適量手に取ります






IMG_20190123_211708
手のひらをゴシゴシ






IMG_20190123_211718
指と指の間も良く洗います







IMG_20190123_211729
手の外側も綺麗に洗って~







IMG_20190123_211735
指の先と爪も立てて丁寧に洗いましょう






IMG_20190123_211748
親指も忘れずに!
付け根から持ってゴシゴシ洗います







IMG_20190123_211804
仕上げに手首から水で洗い流したら終わりです







IMG_20190123_211839

この工程を1分間丁寧に行ってくださいね~



私、今まで帰宅後はハンドソープを使ってはいましたが多分20~30秒くらいしか洗ってませんでした




まだまだ風邪が流行っている季節。
正しい手洗いで少しでも病気を予防出来たらいいですね



今日からは正しい方法で手洗いするぞ~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪