うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagアメリカ料理


超簡単に出来るりんごのスイーツをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1375
アツアツジューシーなリンゴにサクサクのクランブルがたっぷり~
冷たいバニラアイスと一緒に食べると、夢のコラボがたのしめます

アップルクリスプはアメリカの定番家庭料理なんですよ~








DSC_1336
材料はこちら。







DSC_1339
りんごは皮付きのまま砂糖をまぶして~







DSC_1348
耐熱皿にのせます






DSC_1353
薄力粉、オートミール、バター、砂糖等を手ですり合わせるように混ぜクランブル生地を作ります








DSC_1357

りんごにクランブル生地をのせてオーブンで焼くと完成です









DSC_1375
アップルクリスプが出来たー!


アツアツとろける食感のリンゴにザクザクのクランブル、バニラアイスが溶けて絡まると超最高!


家族で奪い合ってたべちゃう美味しさです~









DSC_1381
ひんやりバニラアイスと熱々アップルのコラボが堪らない~



アップルクリスプ【4人分】
【材 料】
・りんご 1個
・レモン汁 大匙1
・グラニュー糖 60g
◆無塩バター 50g
◆薄力粉 70g
◆グラニュー糖 80g
◆オートミール 30g
◆塩 ふたつまみ
◆シナモン お好みで
・バニラアイスクリーム 適量
【作り方】
りんごは綺麗に洗い皮付きのまま8等分のくし形にカットして芯を取り除く

りんごにレモン汁とグラニュー糖を絡め耐熱皿にのせる

無塩バターを1cm角にカットする

クランブル生地を作る。ボウルに◆を入れ指でバターをすりつぶすようにしてポロポロのそぼろ状になるまで混ぜる

りんごの上にクランブルをのせ190度に予熱したオーブンで約45分焼く

熱いうちに皿に盛りバニラアースを添える



りんごが美味しいシーズンにぜひお試しくださいね!
りんごは紅玉かフジがお勧めでーす



では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 



DSC_0081

今週はお給料日前週間です~
ヾ(=^▽^=)ノ



なるべく、冷蔵庫のストック食材で食事を作りたいと思います
食費を予算内に収めるぞ~







IMG_20210623_093731
きのう買い足したのはこちら↑
ドンキでレッドキドニービーンズを買ってきましたー


以前は100円だったのに127円に値上がりしてたんですよ
最近、なんでも地味に値上がりしてますよね~









DSC_0097
メインはチリコンカンです!
チリコンカンはアメリカ、テキサス州発祥のひき肉と豆を煮こんだお料理です。


スパイシーなトマト味のひき肉ソースとやわらかなお豆が美味し~
ガーリックブレッドと一緒に頂きました。

Cpicon お家で簡単♪チリコンカン by パジャマでうさぎ




チリコンカンはほとんど家にある調味料で作れますがチリパウダーは必須です!


100円ショップなどで小さな瓶でも買えるので、気になる方は捜してみてくださいね~






他に食べたのは~
DSC_0099
キュウリとトマトのヨーグルトサラダ

薄くスライスして塩もみした胡瓜とチーズ、トマトをヨーグルトマヨネーズで和えました~
さっぱりマイルドな酸味が箸休めにぴったり








DSC_0094
ズッキーニのコンソメスープ

ズッキーニがとろとろで美味しい~
ズッキーニは油と相性がいいので、一度軽く炒めたものをスープにした方が美味しく出来ます!






DSC_0086

残ったチリコンカンは、食パンにのせてチーズと一緒にトースターで焼くのもおすすめ
小分けして冷凍保存しておいても便利です!





本日も美味しくいただきましたー










今日の息子。
IMG_20210623_110300
明日からいよいよ期末テストが始まります!


前回の試験結果が、はちゃめちゃ悪かったので心配~


100人ごぼう抜きとは言わないから、控えめに10人抜きくらいで頑張ってみようかー←ゼロひとつ外したな




では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 


夏になると食べたくなるアメリカ料理がありますー!


DSC_0722

チリコンカンです!


チリコンカンとはひき肉と玉ねぎを炒め、豆やトマト、スパイスと一緒にに煮こんだアメリカテキサス州の料理です。


少量のお肉に豆を加えて増量してるので、節約にもなるんですよ♪


スパイシーで酸味とパンチの効いたテイストは夏にピッタリ


簡単に出来て冷凍ストックも出来るのでぜひ作ってみてくださいね~







レシピです。
DSC_0734
簡単!チリコンカン【4人分】

【材 料】
・合いびき肉 200g
・レッドキドニービーンズ 1缶
・トマト缶 1缶
・玉ねぎ(みじん切り) 1玉
・にんにく(みじん切り) 1片
・オリーブオイル 大匙1
・酒 大匙2
・固形コンソメ 1個
・チリパウダー 小匙2
◆ケチャップ 大匙2
◆ウスターソース 小匙2
◆醤油 小匙1
◆砂糖 小匙1
◆塩コショウ 少々
【作り方】
鍋にオリーブオイルを熱しニンニク、玉ねぎ、ひき肉の順に炒める

肉に火が通ったら酒、コンソメ、チリパウダーを加え炒める

トマト缶とレッドキドニービーンズ、◆を加え水分が少なくなるまで中弱火で煮込む







レッドキドニービーンズはこちら


無い場合は大豆の水煮でもいいけど、チリコンカンにはやっぱりもっちり食感のこちらのお豆が美味しいです


私はいつもドンキで100円で買ってます!









DSC_0738
チリコンカンと一緒にガーリックブレッドも食べたー
息子はご飯にのっけて食べてました


どちらにも良く合います





他に食べたのは~
DSC_0740
パンプキンスープ


スープをパンに付けて食べても美味しいですね






DSC_0742
ハムとレタスのサラダ


サラダは簡単に・・・笑
レタスとハムと胡瓜です






DSC_0728
今日の献立のテーマは「アメリカ料理」だよ~←給食かっ







BlogPaint

最近の給食はオシャレですから!笑
スゴイ!ビーフカランガって何だ?




本日も美味しくいただきました~♪












今日の息子。

IMG_20190725_065551
九州ついに梅雨明けです!


今日は朝から大きな物を洗濯して、息子の臭うスニーカーを2足も洗いました








IMG_20190725_133651
手には大きなお弁当箱。
リュックには1Lの水筒と500ML×2のペットボトル、着替え1式と勉強道具。



めっちゃ重いよね~



今日も一日頑張っておいで~!


では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪