うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagアスパラの肉巻き


今日も朝から肉巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0474
10月16日(月)アスパラの甘辛肉巻き弁当
お弁当のおかずというと、巻くか揚げるかしか思い浮かばない、レパートリー極狭な私
週末行った激安スーパーで、アスパラをゲットしたので、今回も早速肉巻きにしました~









それでは本日のお弁当です!
DSC_0480
メインはアスパラの甘辛肉巻きを作りました~

シャキシャキのアスパラとジューシーな豚肉のコラボが美味しい~








DSC_0482
他は卵焼き、和風パスタ、タコさんウインナーを詰めてました。


ミニトマトが高すぎて買えないので、赤はタコさんで代用中です










DSC_0483
アスパラの甘辛肉巻き
和風パスタ
タコさんウインナー
卵焼き
大学芋
ご飯、梅干し、ごま塩



息子が家を出る時間がだんだん暗くなってきて、息子弁当の撮影がついにできなくなりました


こらからしばらくはKパパ弁当になるので、ちょっと小ぶりなわっぱ弁当ですが、どうぞ宜しくお願い致します



本日のパパ弁でした~











さて、最近お野菜がなんでもお高いですよね~💦
特に高いのが、冷蔵庫に1本はなくてはならない人参で、少しでも安いものを探すのに苦労する日々です


ところが先日、いつも行くドラッグストアに大きくて立派な人参が1本78円で売ってたんですよ~


わぁおこれはお買い得!


大喜びしてかごに入れ持ち帰りました。


ところが夕方料理する際に、買った人参をとりだしまじまじと見つめると、商品シールにありえないくらい小さく「中国産」って書いてあったんです


ぎゃーまったく気づかんかったー
っていうか、人参と価格と産地の文字のバランスおかしすぎやろっ
老眼にこのアリみたいな文字が読めるかー←アラフィフ心の叫び笑


最近はお野菜が高すぎて、生の人参まで中国産が輸入されてるんですね~
しかも、その人参は太くて真っすぐで色つやもよく、かえってその立派さが怖いわ
安全基準は満たしてるんでしょうね~


中国産だったからと言って処分したりはしないけど、今度からお野菜を購入するときは、まずは産地を確認しなくっちゃ!と思った出来事なのでした。


お野菜よ早く安くなっておくれ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ふわり♡バルーンブラウス/


\クーポンあり♡カラーが選べる♡リブタイト/



今年初のアスパラをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0575
2月16日(木)アスパラの肉巻き弁当
生産者直売所にアスパラが置いてありました~
アスパラが並んでる姿を見ると、春が来たな~と感じます
寒いのもあと少しかな?
細めのアスパラだったけど、お弁当用に早速ゲットしてきましたー







それでは本日のお弁当です!
DSC_0576
メインはアスパラの甘辛肉巻きを作りましたー!


アスパラは人参と一緒に巻くと断面がきれいですよね~
味付けは業スーの焼肉のたれを使ってます。


シャキシャキのアスパラが美味しい~





DSC_0578
他は茹で卵や五目豆など。
茹で玉子はジャスト9分でいい感じの茹で具合にできたわ








DSC_0580
アスパラの甘辛肉巻き
五目豆
茹で玉子
たこさんウインナー
ご飯、ごま塩、たくあん









DSC_0584
こちらは、あまり物で作った母のタッパー弁当。
お肉が1個しか残らなかったので、ちくわで補填してます
こんなお弁当でも、買ったのよりヘルシーで美味しいわ~




本日も美味しくいただきましたー









さて、最近夜寝ている時よく夢を見るようになりました。
それが良い内容の夢ならいいのですが、決まって職場の夢なのです。
会社の同僚やお客様、取引先の方など登場人物は様々。
夢の中では、私が仕事に追われてるとか、嫌な事や良い事があるといったものではなく、ただ淡々と日常が過ぎていきます。


起きると、あ~今回は〇〇さんが出たなーと思う日々。


今日にいたっては数年前に亡くなった、取引先の社長さんが出てきましたー
そして、私にお小遣いをくれました。
夢の中でもありがたや~


しかし、毎日毎日毎日・・・


いったいなんでやねん!💦💦


職場限定の夢というのが気になって、ネットでググってみると

仕事の夢ばかり見る状況は、現在の様々な状況を示唆しています。 夢が仕事ぶりを暗示している場合や、仕事のことを考えすぎて頭がしっかり休んでないケースも考えられます。 仕事のことを何も考えない生活をしていたとしたら、そんな「仕事の夢ばかり見る」なんて悩みを抱くことはありえないはずなのです。”

という記述がありました。
あまり思い当たる節はないけど、私ってそんな仕事熱心だったかしら?


さて、今夜も誰が登場人物か楽しみにしながら眠りにつきたいと思いますよ


みなさんは夢占い信じますか?



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ふわり袖♡可愛く着痩せ♡バルーンスリーブニット/
\体型カバー♡きれいめ♡ワイドパンツ/



みなさんこんばんは。
20dcf42c
うさぎ食堂本日のお弁当
6月8日(水)アスパラの甘辛肉巻き弁当

さて、今日はKパパが会社の飲み会で夜いないので夕食は手抜きすることにしました。

冷蔵庫にある残り物を息子と二人で食べつくそう~

そして夕方は時間があったので、ちょっと遠方のスーパーに足をのばし、特売のお肉を沢山仕入れてきましたよ♪

Kパパは金曜も飲み会だそうなので、この日は息子と二人で本日ゲットしたステーキを食べるぞー

お肉はアメリカ-ンでございますが、何となく楽しみな週末です







それでは本日のお弁当です!
DSC_0888
メインはアスパラの甘辛肉巻きを作りました~

大きくて立派なアスパラだったので、贅沢に一本巻きにしましたよ

見た目からして美味しそう~







DSC_0890
ジャーマンポテトは会社の同僚から頂いた新じゃがを使ってます♪

わが家、山ほどじゃが芋があるので絶賛ポテト祭り中ですよ~








DSC_0897
アスパラの甘辛肉巻き
ジャーマンポテト
玉子焼き
ハムとカイワレ
プチトマト
ご飯、ごま塩、アーモンド味噌



今日は余裕で弁当を作り終えました~
いつもバタバタなので余裕のある朝だったわ~
いつもこうならいいのに・・・笑



ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0067
 うさぎ食堂本日のお弁当
9月10日(火)きな粉おにぎり弁当

今日もジメジメ蒸し暑かったですね~


午前中、事務所の掃除をしてたら滝のように汗が出て半濡れ状態
ベタベタして気持ち悪い~


今度から、掃除をしないといけない時は着替えもってこなくっちゃ笑







DSC_0072
さて、本日のメイン(?)はきな粉おにぎりです!


真ん中に練りウメを入れて握り、きな粉をまぶしました~


昔、弁当の本で見かけたのですが「梅びしお」という甘い練りウメを包んできな粉を振ったおにぎりがあるんですよ。


どこの地域か忘れたけど、私的にはきな粉+白米は「あり!」の組み合わせです笑







DSC_0071
オニギリが大きいのでおかずはちんまり


アスパラの肉巻きは焼肉のタレで味付けしました








DSC_0077
アスパラの肉巻き
チーズと海苔の崩し目玉焼き
さつま芋のレモン煮
カイワレ
きな粉おにぎり
かしわおにぎり



オニギリを入れた弁当箱の隙間がなんとも言えん笑


お腹いっぱいになりました~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


昨日は春野菜満載の夕ご飯を作りました~!



アスパラに春キャベツ、新玉ねぎ、水菜・・・
お野菜もやっと価格が落ち着いてきたので沢山買い込んで、春野菜たっぷりの献立にしましたよ


野菜が沢山使えると、毎回の食費も低く抑えられてラク~笑





それではさっそく昨日の夕ご飯。
いってみよ~♬
DSC_0962
 うさぎ本日の献立
豚とアスパラの甘辛ロール
ヒジキ煮
キャベツの旨ダレ
野菜たっぷりスープ
ごはん


材料費 4人分 555円
※米、調味料は含みません。
 トマトは頂き物です♡

 


アスパラが安かったので肉巻きを作りました~
DSC_0923
アスパラ一束だけじゃ量が足りないので人参で増量です笑
豚肉は小間の綺麗な物があったので、薄切り肉同様巻くことが出来ました。
薄切りと小間だったら小間の方が断然価格がお得♬
綺麗な小間を見つけたら即ゲットです!


タレは醤油とみりんを1:2で煮立てお肉に絡めます。
そして、仕上げに少量の片栗粉を直接フライパンの中に振ってとろみを付けます~
こうすると、タレがちょうどいい具合にお肉に絡まるんです。


今まで、タレが固まりすぎたり緩すぎたりで上手くいかなかったり、水溶き片栗粉を入れるとタレが薄くなったりする事が多かったけど、この方法だととてもいい感じに仕上がります♬









常備菜もかねてヒジキも作った~
DSC_0932
鉄分ミネラルが豊富なヒジキはぜひ取り入れたい食材です。
小分けして冷凍保存しておくと、お弁当や小さなおかずに大活躍♪








DSC_0934
春キャベツは甘くて美味しいのでそのまま頂きます笑


この辺りでは焼き鳥屋さんに行くとキャベツ盛りが無料で付いてくるんですよ~
その時ついてくるタレも再現してみました♪
Cpicon やみつき♡キャベツの旨だれ by パジャマでうさぎ

簡単につくれて間違いない美味しさ!
ぜひお試しを~笑







DSC_0941
他に野菜たっぷりスープも食べた~


ほっとするお味~~






DSC_0951
久しぶりのお野菜盛りだくさん定食に大満足
みんなもモリモリ食べてくれました
やった~



ご馳走様でした-




○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_3103
朝から風が強く雨模様


今日は卒業制作のオルゴールを家に持って帰ってくるそうです。


何の絵にしたと~?


聞いてみると


オレ、タコば描いた!


ニコニコしながら答えてくれました


タ、タコっすかーーー?



なんだか微妙な題材だよね
最近、キモ可愛にはまっている息子です笑


では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪