うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagアジ南蛮


夏の南蛮漬けをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0578
5月31日(金)アジ南蛮弁当

暑くなると、お酢を使った料理が美味しく感じますよね~
とくに南蛮漬けは私の大好物
作るのは面倒だけど、たまにめっちゃ食べたくなるんです。

食べたい >つくるのが面倒

この公式が最も当てはまるやつかも





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0582
メインはアジ南蛮を作りましたー

先日、息子の住むマンション近くの業務スーパーで買ったアジを使ってます。

新鮮なお魚は、煮ても、焼いても、揚げても美味しいですね






DSC_0587
他は、ニラ玉と茄子の煮物を作りましたー
茄子は甘い煮汁がしみしみで、白米が進む~







DSC_0591
アジ南蛮
茄子の煮物
ニラ玉
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干



本日のKパパ弁当でした~








さて、ここ最近気温も上がり、我が家の布団も冬用から夏用、そしてタオルケットへと衣替えをとげました。

冬用の羽毛掛け布団は外干しして、カバーも洗濯したので、後はしまい込むだけです。

ところが、いざ押し入れに入れようとすると、ここ1~2年で羽毛布団を2枚買い替えたせいで、布団がふかふかすぎて、どうにも以前のように収まり切れません。


そこで、今年は初の布団圧縮袋を購入しました
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アール KR-002 簡単らくらく圧縮袋大きなふとん用1P 1枚
価格:740円(税込、送料別) (2024/5/31時点)



布団圧縮袋は、いろんな種類がありすぎて、どのメーカーがいいのか、イマイチわかりませんよね~

始めは、100円ショップで安く済ませるつもりでしたが、商品レビューなどいろいろ読み、検討した結果、ちゃんとしたメーカーの高評価だった商品にしました。

掃除機を袋のバルブに差し込んで吸引すると、お布団の厚みが半分ほどになるそうですよ。

これで、我が家のパンパンだった押し入れも余裕ができるわ~

他にも、毛布やかさばる冬服などに使ってみたいと思います

世の中、次々といろんな便利グッズや収納グッズが発売されるけど、極力余計なものを持ちすぎず、気に入った物を長く大切に使いたいものです。

こんな風に収納に悩まされない、必要最低限のお気に入りに囲まれた生活って憧れますよね♪

目指せミニマリスト!



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡大人かわいい♡フリンジトップス/ 


\半額クーポンあり♡華奢見せ♡ショルダーフリルワンピ/



連日、むし暑い日が続きますね~
(*´Д`)=3




DSC_0744

こう暑いと、アラフィフ的に体がついていかなくなるないわ~


そして、私にとって苦痛なのが暑い日に作る料理(特に夕食)です!
食べたいものも思い浮かばないし、キッチンに立つと火を使うから汗ダラ~


昨日は、買い物に行きたくなかったので、家にある材料で暑い日でも箸がすすむ献立を作りました





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0754
メインはアジ南蛮です!


甘酸っぱい南蛮漬けは、夏でも美味しく頂ける一品。
お野菜をたっぷり目に漬けるのがお気に入りです
冷蔵庫でよ~く冷やして頂きましたー




他に食べたのは~
DSC_0755
豚キムチ

旨辛味がクセになる豚キムチも、夏にピッタリの一品
息子は魚が苦手なので、別に肉料理があるととっても喜びます
モヤシがなかったので玉ねぎで代用しましたー







DSC_0763
やみつきキュウリとトマトのマリネ

新生姜たっぷりのキュウリと、甘ずっぱいトマト。
口直しにさっぱりいいわ~








DSC_0760

チンゲン菜の卵スープも食べたー!

最近、チンゲン菜に最近ハマってます!
淡白で水分の多いチンゲン菜はスープにするとめちゃ旨っ







DSC_0751

蒸し暑い日でも、美味しく食べれたぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ




本日も美味しく頂けました~













今日の息子。

IMG_20210613_145947
Kパパがゼリーを食べてると、自分にも一口くれとやってきました。


息子、口を大きく開けて


「お口があーんと開きます。
どうぞゼリーをお入れください。」



オイオイオイ
どこぞやのロボットですか?








IMG_20210613_150012

Kパパ、苦笑いしながらお口にいれると



ぱくりっモグモグモグ・・・。



「どうもありがとうございました。」




Σ(・ω・ノ)ノ



こんな高校生いる?笑
 

あいかわらず面白いヤツだー



では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_1408
うさぎ食堂本日のお弁当
12月4日(金)アジ南蛮弁当

 さて、昨日は会社前スーパーで小鯵が一パック
98円と激安だったのでついカゴに放り込んでしまいましたー

小鯵と言えばやっぱり南蛮漬けがおいしいですよね
作るのは大変ですが、その分美味しさもひとしおだわ
昨夜、せっせと仕込んだ南蛮漬けで今日はお魚弁当を作りました










DSC_1410
タッパーに詰めた豆アジは、骨まで食べれる柔らかさ
一緒に漬け込んだ野菜も美味しい
魚より野菜の方が好きかも?笑







DSC_1413
他のおかずは見ての通りのシケっぷり


卵にはコーンとチーズを入れました~







DSC_1422
アジ南蛮
コーンチーズ玉子
チョリソー
大学芋
ご飯、梅干し、たくあん、ごま塩


めっちゃシブ弁だわ~
令和の時代にこの弁当ってあり?笑
美味しくいただきましたー


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪