大きなアジフライを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

6月28日(金)アジフライ弁当
昨日は、九州地方に大雨警報がでました。
夕方頃から、スマホのアラートが鳴ったり、テレビで注意喚起の放送があったりで不安だったわ~

結局、雨はさほど酷くなく、ホッと一安心なのでした

ここ数年の、気候変動によるゲリラ豪雨は、本当に怖いですね~

できることから始めようSDGsですね


それでは本日のお弁当いってみよ~♪

メインは、アジフライを作りましたー



以前、息子の所に遊びに行ったとき、近所の業スーで買ったアジを冷凍しておいたんですよ。
息子の住む地域は、海の側なので、新鮮な魚介類が安価で手に入るんです

素材が新鮮だと、煮ても焼いても揚げても美味しいですね~


他は、玉子焼きときんぴらごぼう、タコさんウインナーをつめましたー








本日の、Kパパ弁当でした~



さて、我が家の息子が、今週末から自動車学校に通うことになりました。
息子は今年、大学に入学したのですが、3~4年次は実習などで授業がとても忙しいらしく、自動車免許を取得するのは1年生の時が理想的なのだそうです。
大学の前まで、自動車学校のバスが迎えに来てくれるので、学校から通うととても便利なんですよ


自動車学校と言えば、私が通ったのは高校3年の冬でした。
私の高校は、商業科だったので、ほとんどの人が高3で自動車免許を取得していたのです。
私を指導してくれた先生は、チョーヨンピル似(今の人で知ってる人いるかしら?💦)の優しく穏やかな顔立ちで、性格も楽しく、いわゆる「大当たり」の先生でした。
先生は、駅前で酒屋を経営されており、お休みの日は生徒たちを自宅に招いてカラオケ大会をしてくれたこともあるんです

生徒たちは、とても先生を慕っていて、私も約3カ月の間、楽しい自動車学校ライフを満喫することができました


ほんの数年前までは、先生と年賀状のやりとりもしてましたが、その後はそれも途絶え、先生の事を思い出すこともなくなったけど・・・
先生、今でもお元気かしら?
息子も自動車学校で楽しい思い出が作れるといいな~


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\半額クーポンあり♡奇跡の再販♡Vネックサロペット/
\クーポンあり♡プチプラが嬉しい♡レースシアートップス/ |