出張明けでバテバテです~
(;'∀')
1月24日(金)豚ねぎ丼弁当
昨日は、夜遅くに帰宅し、そのままお風呂に入ってバタンキューでした。
今朝もまだまだ疲れが取れず、本当はお弁当なんて作りたくないけど、給料日前にランチ代2人分は痛い~~笑
そこで、炒めるだけで完成の一品弁当を作りました
まず、前日解凍しておいた豚小間と白ねぎを炒めて、甘辛だれで味付けします。
豚と白ねぎを炒めつつ、横の小鍋で茹で玉子を作りました。
豚ねぎ丼が出来たー
Kパパはネギ好きだから、これなら一品弁当でも文句ないでしょ
茹で玉子は半分に切ってお塩をまぶしてます。
豚ねぎ丼
茹で玉子
紅生姜
本日の会社弁当でしたー!
さて、博多出張の一日目ですが、博多駅の近くでランチをすることになりました。
同僚6人とあてもなく駅周辺を歩き回り、とあるビルのレストラン街で食べようということに話がまとまったのですが、フロアーガイドの前でまた悩みはじめなかなかお店が決まりません
しばらく話し合って、タイ料理のお店に行く事になりました。
レストラン街はフロアー全体が屋台風な作りになってて、所せましとお店がひしめきあってます。
タイ料理屋さんは、カラフルでチープな感じが、お店の中でもひときわ目立っていました~
オーダーしたのは、選べる2品のおかず付きランチセット1000円です
私が選んだおかずは、グリーンカレーと本日のおすすめ(豚と茄子とピーマンを炒めたやつ。名前忘れた)です。
これに、タイ米のご飯とサラダがセットなので、お得感満載ですよね~
お味も、食べやすいタイ料理といったところで美味しくて満足満足
私は若いころ、タイを2度、旅したことがあるのですが、その時、いろんなタイ料理を食べたはずなのに、美味しかったと記憶してるのが「ウォーターメロンシェイク」というスイカのシェイクくらいなんです
これが好きすぎて毎日飲んでたからなんですよ~
物価が高い国を旅する時は、スーパーで買い物した物を持ち歩き、自炊しながら旅したりしてたけど、東南アジアは物価が安いので、ご飯はいつも、食堂や屋台に行って食べてたのにな~
覚えてないのがすっごく残念です
アジアご飯、安くて旨くて最高だわ~
では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ウエストゴムではきやすい♡エアーパンツ/
\クーポンあり♡ハングバルーンスリーブが可愛い♡プルオーバー/ |