![DSC_5591](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/6/3/6323a789-s.jpg)
ひとくちサイズのシャーベットを作りました~!
昨日、福岡は梅雨明けしたのですがいきなりの猛暑ですでにぐったりです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_asease.png)
こんな時、冷たいデザートがあったら嬉しいですよね。
少量から食べれて、作り方も簡単!
全ての材料を袋に入れ手で潰して冷やすだけです♬
それではレシピいってみよ~♪
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/1/d/1d31b5ee-s.jpg)
使うのはミカン缶、ヨーグルト、砂糖の3つだけ♬
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/6/2/62b0f72a-s.jpg)
全ての材料を袋に入れ、上から揉んで蜜柑を潰します。
![IMG_5598](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/d/7/d7739821-s.jpg)
袋の端をカットして製氷機に入れ一晩冷やし固めます
![DSC_5580](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/9/1/91f28a6b-s.jpg)
みかんの一口シャーベットができた-
甘酸っぱいヨーグルトとシャクシャクのみかんがめっちゃ美味しい~
みかんの一口シャーベット【製氷機1トレー分】
【材 料】
・みかん(缶詰の実のみ) 130g
・ヨーグルト 180g
・砂糖 40g
【作り方】
全ての材料を厚手のビニール袋に入れ手で良くもむ
袋の端をカットし製氷機にシャーベット液を流しいれる
冷凍庫で一晩よく凍らせる
少量から食べられるので小さなお子さんにもピッタリ♬
材料もシンプルでおやつにも安心して頂く事ができますよね~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_b_heart.png)
宜しかったらお試し下さいね~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
で!笑
シャーベットを作って残ったみかん缶詰は、ゼリーにするのもお勧めです♪
![DSC_5609](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/8/a/8ae291e9-s.jpg)
シャーベットを作って残ったみかん缶。
もちろんそのまま食べちゃってもいいけど、ゼリーにしても美味しいですよ~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_happy.png)
こちらも作り方は簡単
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pikapika.png)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/3/1/31804f83-s.jpg)
缶詰のシロップと水、砂糖を小鍋に入れ加熱します。
砂糖を良く溶かして~
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/4/0/40159bf0-s.jpg)
その間に残ったみかんをマッシャーでガシガシ潰します
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/9/7/97c65ffc-s.jpg)
ゼラチンと蜜柑を鍋に加えざっと混ぜます
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/2/2/22bf0c3a-s.jpg)
ゼリー液を型に入れ冷蔵庫で冷やしたら完成
![DSC_5597](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/e/4/e4f5c4b1-s.jpg)
みかんの粒々食感が美味しいゼリーができた-!
クラッシュみかんゼリー【4人分】
【材 料】
・みかんの実(缶詰) 適量
・シロップと水(合わせて 300ml)
・砂糖 30g
・板ゼラチン 5g
【作り方】
小鍋にシロップと水、砂糖を加え火にかけ砂糖を溶かす
潰したミカンの実、ふやかしたゼラチンを小鍋に加えよく混ぜる
ゼリー液を型に入れ冷蔵庫で固まるまで冷やす
これから夏本番!
冷たいデザートが美味しい季節ですよね~
みかん缶1つで2種類ものデザートが出来るなんて幸せかも
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_hearteye.png)
宜しかったらお試し下さいね~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_b_heart.png)
○●○●○●○●○
今日の息子。
![IMG_5580](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/c/d/cd739d62-s.jpg)
梅雨が明けたとたん、朝の6時40分でこの日差し!
陸上部の長距離選手にはつらい季節がやってきました~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_asease.png)
![IMG_5586](https://livedoor.blogimg.jp/usagimama117/imgs/5/2/520102e8-s.jpg)
抜けるような青空!
見るだけでなんだか朝から元気が出てきますね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
今日も一日がんばっておいで~
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pikapika.png)
では、本日も素敵な火曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
![にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ](http://food.blogmura.com/wappabento/img/wappabento88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
レシピブログに参加中♪