芋好きの季節がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

秋といえば芋栗の季節ですね~

私、さつまいもが大好きで、蒸したり焼いたり煮たり色んな食べ方を楽しんでいます

お芋は太るってわかってても、これだけはやめられないよよね~

今回は、スーパーでゲットした新さつまいもを使って、お芋の皮を器にした「まるごとスイートポテト」を作りましたー



それではさっそくいってみよ~♪

小ぶりなさつまいもは、3本入って199円。
安っすーい


さつまいもはアルミホイルで巻いてオーブンで焼きました~

焼いたさつま芋をスプーンでくりぬいて、バターと砂糖、卵黄と一緒にフードプロセッサーにかけてなめらかなペースト状にします。

お芋の皮を器にして中にポテトを詰めなおし、上に卵黄を塗ってオーブンで焼きます。

まるごとスイートポテトができたー
こんがり焼けて香ばしいお芋の中には、しっとり滑らかなスイートポテトがたっぷり~

ひとつひとつがボリューム満点の大容量です

皮まで丸ごと食べれるのもいいですよね~

見た目インパクトもあるし、芋好きにはたまりません


まるごとスイートポテト【6個分】
【材料】
・さつまいも(皮を除いて)400g
・無塩バター 40g
・砂糖 80g
・卵黄 2個
・バニラオイル(あれば)2~3振り
(つや出し)
・卵黄 1/2個
・はちみつ 大匙1/2
【下準備】
つや出しようの卵黄とはちみつを混ぜておく。
【作り方】
さつまいもは洗ってアルミホイルでつつみ180度に熱したオーブンで約45分中に火が通るまで焼く。
さつま芋を縦半分に切って中をスプーンでくりぬく。
フードプロセッサーにくりぬいたさつま芋を入れ攪拌する。なめらかになったら、無塩バター、砂糖、卵黄、バニラオイルの順に入れその都度なめらかになるまで攪拌する。
さつま芋の皮にさつま芋ペーストを山型に詰め、まわりをアルミホイルで包む。つや出し用の卵液を塗り200度のオーブンで約15分、焼き色がつくまで焼く。
芋好きイチオシのまるごとスイートポテトです

宜しかったらお試しくださいね~



さて、 今週末、息子が夏休みで帰省してきます。
大学の夏休みは8月から9月までの2ケ月あるのですが、途中、教育実習が入るので一度帰省しないといけませんでした。
8月前半に一度帰ってきたので、今回の帰省は2回目。
日頃は夫婦二人の生活なので、食事も野菜中心の内容が多く買い物もちょこっと。
お洗濯も2日に1回でいいし、本当にラク~

かたや息子が帰ってくると、がっつり肉料理や揚げ物、おやつを作らないといけない気がして昨日は激安スーパーでお肉を沢山買ってきました。
金曜日の夜に帰ってくるので、その日の献立はチゲ鍋に決めています。
息子はキムチや鍋が大好きなんですよ

持って帰らせるお土産も、パントリーに袋を置いて安い時を見つけては少しずつ買い足してます。

まだ少しだけど・・・笑
クックドゥーの素やゼリー、豆乳などなど。
母ちゃんの愛情感じるでしょ


マンションに戻る頃までに、袋にたっぷり詰めたのを2~3個は準備する予定です。
今日は、息子の部屋の掃除をしてベッドリネンを新しいものに交換して~
忙しいけど、生活に張り合いが出るわ

やっぱりお世話する人がいるって素晴らしい

(あれ?Kパパは??)笑笑
では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ゆったりきれいめ♡涙開きがかわいい♡ニットワンピ/
\クーポンあり♡秋にはきたい♡カーブパンツ/ |