うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagまとめ買い


午前中に、食材のまとめ買いに行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ




8月はお盆や旅行など週末に色々予定があり、なかなかまとめ買いに行けなかったんですね~💦
今日は久しぶり、激安スーパーにまとめ買いに行ってきました
ここで買うのと買わないのじゃ、食費もかなり違うのよね~




今回の購入品がこちらです↓
Point Blur_20230826_144407
どどんっ!


我が家にしては爆買い~
お肉は奮発して牛ももブロックを買いましたー
受験生の息子に、ローストビーフを作って食べさせてあげようと思います
他は鶏、豚、ひき肉ばっかだけどね~
全部、小分けして冷凍保存します!









Point Blur_20230826_144302
お野菜はこんな感じ。
最近、野菜がお高いですよね~
海藻や豆腐なんかも使って、副菜を作ろう








IMG20230826114717
その他の食品と雑貨です。
プチトマトが高いので、赤ウインナーでごまかす作戦にでます笑
ピノは58円だったので、4箱も買ってしまいましたー
暑いと、ついアイスを買っちゃうのよね~



今回のまとめ買いは
6318円でしたー!

これで1週間頑張るぞー











まとめ買いの後は、家に帰って速攻ランチの準備です
息子が学校から帰ってくる前にランチを作っておかないと文句言われるの~
IMG20230826125741
今回使うのは、先ほど買った「空芯菜」ですよ。
一束98円でした~
これ、青物が高い時もなぜか100円程度で買えるんです
ほうれん草とか200円越えしてますからね
空芯菜の鉄分は、ほうれん草の5倍もあり夏バテにも最適な食材らしいですよ~








IMG20230826125754
茎が空洞になってるのが面白いでしょ?









IMG20230826130408
まずはフライパンにごま油を熱してニンニクと鷹の爪を炒めて~








IMG20230826130513
空芯菜の茎を炒めます。









IMG20230826130722
葉も入れて調味料を加えささっと炒めたら完成
5分もあれば1品できちゃうわ










2
空芯菜のにんにく炒めができた~

香ばしいごま油香る、しゃきしゃきの空芯菜が美味しい~
シンプルな味付けながら旨味たっぷり
白米にもビールのお供にも美味しい一品です。

空芯菜のにんにく炒め【2~3人分】
【材料】
・空芯菜 1袋
・にんにく 2片
・鷹の爪 1本
・ごま油 小さじ2
◆鶏がらスープの素 小さじ1/2
◆塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1~1/2
【作り方】
空芯菜は洗って食べやすい長さにカットする。ニンニクは薄切り、鷹の爪は小口切にする。

フライパンにごま油を熱してニンニクと鷹の爪を炒める

香りがたったら空芯菜の茎を入れ1分ほど炒める

空芯菜の葉、◆の順に加え、鍋肌から醤油を加えざっと混ぜ合わせ火を止める











1
わかめスープとチャーハンを合わせました





では、今から午後の部!
汚部屋の掃除をがんばります


みなさんもよい休日を~



本日も素敵な素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \クーポンあり♡かわいい♡メッシュニット/

\クーポンあり♡美ゆる~♡ボーダートップス/



週末がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


今週はなんだか仕事がバタバタで大変だったわ~💦
来週も月曜から、息子の高校の三者面談があり、やっぱり年末は忙しいですね!
しかも、クリスマスにお正月にと、お料理ブロガーには1年のうちでもなんとなくプレッシャーなシーズンでもあります

ま、出来る範囲でボチボチがんばるぞ~




それでは平日の献立5日分いってみよ~♪

1670892329384
月曜日はイワシの梅煮献立、一人分113円です!(お米と調味料は含みません。)


Kパパがイワシが食べたいというので買ってきましたが、息子からは超不評でした~💦
ちなみに、イワシは1パック150円と超お買い得ながら脂がのって美味しかったわ
他は、明石焼き風卵焼きや豆腐ステーキなど和風のヘルシーなおかずにしました~









IMG20221213192637
火曜日の食材はこちら。
業スーは春巻きの皮が99円と激安です







IMG20221213202511
春巻きはハムと大場、チーズを巻いて揚げました~
大葉を外側に巻くと、見た目もいいですよね








Point Blur_20221217_150722
豚はキャベツと一緒にガーリックと黒胡椒を効かせて炒めます。








IMG20221213203822
火曜日は揚げ春巻き定食、一人分185円です!


他はチャンポン風スープと大学芋も食べたー
中華なおかずはご飯がすすむ~










IMG20221214184014
水曜日は先週冷凍しておいたカレーを使います








IMG20221214192146
ご飯と混ぜて~








IMG20221214192709
上にチーズをたっぷりのせてオーブンで焼きました!
チーズを沢山使う方は、業スーのチーズをお勧めしますよ~
1キロ入りが1000円以下とお得です






IMG20221214194948
焼きカレー献立、一人分260円です!


他はアボカドサラダとコンソメスープを頂きました~
帰宅後あまり時間がない時は、冷凍してたカレーなんかがあるとめちゃ助かるー









Point Blur_20221217_145512
木曜日は値引きシールのお肉をゲットしたのでハンバーグを作ります






IMG_20221215_210619
かさましで、冷凍した豆腐を刻んだものも加えましたー











IMG20221215203747~2
ハンバーグ定食は、一人分240円です


他は切り干し大根煮や味噌汁など和風のおかずを作りましたー
たっぷりのソースはトマト缶とビーフシチューの素、赤ワインで作ってます
濃厚で冬にぴったり






IMG20221216193037~2
金曜日は仕事帰りに整骨院やスーパー、クリーニング店をはしごして、帰宅が19時過ぎになったー
そこで、お歳暮で頂いた高級カレー&ドンキの冷凍コロッケを使います!







IMG20221216204114~2
コロッケ付きカレーライス献立があっという間に完成です!


フルーティーなカレーはまさにプロの味


ネットでググるとなんと「ふるさと納税」で返礼品にありました
佐賀にあるレストランのカレーですが、これ本当に激うまです
ふるさと納税になにをするか悩んでる方は、よかったらお試し下さいませ~



以上、平日の献立5日分でしたー!












そして、今日は午前中に激安スーパーにまとめ買いに行ってきました
Point Blur_20221217_145126
合計3,984円です。


毎回買ってる、お気に入り牛小間や、ひき肉は安定の3種類買い
冷凍餃子は息子のランチ用です!
お弁当用のシャケも買いましたよ~
シャケて微妙に高いからたまにしか買えないのよね~💦
今回はお鍋を2回作りたいと思います!
それと、週半ばで1回お魚を買い足して1週間の献立を組む予定です。


物価高に負けずに頑張るぞー




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \クーポンで半額以下♡ふわもち~♡あったかパンツ/
\あったか~♡ふわもち~♡蓄熱タートル/



土曜の弁当作りってやる気が起きない~
(^▽^;)



せっかくの週末なのに、ほぼほぼの確率でKパパは仕事、息子は部活に行きます。
そしてもちろんお弁当持ちです!

週末くらい弁当作りを休みたい~
でも、500円渡すのもイヤなんで、もちろんお弁当は作りますよ←セコイ




それでは昨日のお弁当です!
DSC_0859
 土曜は肉まみれ弁当を作りましたー!🍖


あら~んなんだか嫌な感じのネーミングだわ笑
ご飯の上に、焼き肉、唐揚げ、ベーコン、チー玉をのっけました
唐揚げは前日の残りで、他は当日炒めたり焼いたりしただけ。
自分が食べたら胃もたれしそうな内容だけど、男子弁だからいいでしょ







先週の土曜のお弁当はこちらです。
DSC_0722
先週はそば飯弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


ランチ用に焼きそば麺を買ってたので、一品でもまんぞくできそうなそば飯にふかし芋をつけてます。
炭水化物多すぎだし
土曜のやる気ない感がでてるわ~





以上、週末男子弁当2日分でした~











さて、昨日は1週間分の食材のまとめ買いに激安スーパーに行ってきました
以前は、平日の昼休み買い物して週末はスーパーに行かなかったけど、なんせこの物価高!
少し足を延ばしても、遠方のスーパーである程度まとめ買いしたほうが節約になるような気がして、買い物パターンを変えました



今週の購入品がこちらです!
Point Blur_20221204_142345
ばばんっ!

合計3978円也
いっぱい買ったな~






それでは買った商品をご紹介します←コストコ商品紹介風
Point Blur_20221204_142237
まずはお肉類です!

値下げしました商品を中心に、おでん用の牛筋やお弁当用の小さなパック、万能食材の豚小間を買いました~
牛切り落としは激安スーパーの人気商品
国産で100g198円とめちゃ安い~
しかも、お肉もふわふわで美味しいんで、リピ買いしてます







IMG20221203170614
お野菜類は冷蔵庫にまだ結構あったので、補充は少な目。
エノキは税込み19円だったので4袋も買いました~
ちょっと前まで価格高騰していたお野菜の値段もずいぶん落ち着きましたね






IMG20221203170744
他は調味料やチルド品です。

パンは基本週末家で焼くけど、週半ばで足りなくなったら市販品を買ってます。
シャンメリーは99円の特売だったので、とりあえず1本仕入れました~笑
クリスマスの食卓が今から悩ましいわ
チーズはめっちゃ値上がりしましたね~
わが家、チーズ好きなんでこまっちゃうわ


今週の献立は、この食材を中心に、足りない分をちょこっと買い足しで作っていきたいと思います


では、本日もすてきな日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\本日20時よりスタート!楽天スーパーセール/

めっちゃ楽しみ~

\あったか~♡かわいいセットアップ♡/


みなさんこんばんは。


今日は、秋晴れの爽やかな一日でしたね~


さて、私は通常、買い物は平日に済ませ、週末はいかないことが多いのですが、昨日はなんせ給料日!
食費もリセットしました~
そこで、今日はからっぽの冷蔵庫を補充するため、近くの激安スーパーに買い物に行ってきましたよ


買った物は、ブログの最後にご紹介したいと思います









それでは、今週のお弁当まとめ3日分いってみよ~♪
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0029
火曜日 ステーキ弁当
週明けのお弁当は、焼くだけ簡単ステーキ弁当です!
素材が良いから、簡単な調理法でも超ご馳走~








DSC_0085
水曜日 チーズサンドカツ弁当
ブログの読者様から教えて頂いた、アイデアレシピ。
生姜焼きのお肉に、スライスチーズを挟んで揚げてます
これ、チーズがとろけて本当に最高です






DSC_0117
金曜日 2色そぼろ弁当
そぼろを市松模様にしました~
牛乳パックで作った仕切りを使うと、とても綺麗にそぼろを盛り付けることが出来ますよ
弁当の蓋を開けたら、テンションが上がりそう~




以上、今週は3つのお弁当でした~♪









さて、冒頭でも書きましたが、本日スーパーで買った物を、ご紹介したいと思います

IMG_20210925_213406
じゃじゃん♡

それがこちらです
全部で5000円程使いました~(水筒は除く)
激安スーパーに行くと、ついつい買いすぎていかんわ








IMG_20210925_213334
まずはお肉エリア。
豚ローススライス2パック、豚バラ薄切り、鶏モモ肉、手羽先です!
今週は、春巻きを作る予定なので、春巻きの皮も買いました~
あとは、冷凍室にひき肉を3パックストックしてるので、それで1週間やりくりします






IMG_20210925_184422
お野菜をたくさん買うつもりが、あまりに高くて、数種類しか買いきらんかったー
こちらは、平日安い時を見計らってボチボチ補充しなきゃ






IMG_20210925_184310
調味料は先月買い控えしてたので、食費リセットと同時にどんっと仕入れてます!笑
こちらの醤油は私の愛用品
地元のメーカーの物ですが、甘くてこってりした九州醤油です
煮物とかこれじゃないと、味が決まらんわ~
弁当用のタコさんウインナーも仕入れました





IMG_20210925_213301
そして、あかんヤツ笑
シュークリームなどチルドスイーツは今夜のデザート
ハーシーのチョコは49円だったので3個買いましたー
ハーシーラブです
あと、製菓用マーガリンも買いました
こちらは全て、自分のお小遣いから買ってます







IMG_20210925_213229
Kパパの水筒を、買い替えようとチェックしてて
夏物処分セールでゲットー
やっぱ、水筒は🐘さんや🐯さんが信頼置けますね←昭和な考え笑




これから1週間、こちらの食材をフル活用していくぞー




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪