午前中に、食材のまとめ買いに行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ
8月はお盆や旅行など週末に色々予定があり、なかなかまとめ買いに行けなかったんですね~💦
今日は久しぶり、激安スーパーにまとめ買いに行ってきました
ここで買うのと買わないのじゃ、食費もかなり違うのよね~
今回の購入品がこちらです↓
どどんっ!
我が家にしては爆買い~
お肉は奮発して牛ももブロックを買いましたー
受験生の息子に、ローストビーフを作って食べさせてあげようと思います
他は鶏、豚、ひき肉ばっかだけどね~笑
全部、小分けして冷凍保存します!
お野菜はこんな感じ。
最近、野菜がお高いですよね~
海藻や豆腐なんかも使って、副菜を作ろう
その他の食品と雑貨です。
プチトマトが高いので、赤ウインナーでごまかす作戦にでます笑
ピノは58円だったので、4箱も買ってしまいましたー
暑いと、ついアイスを買っちゃうのよね~
今回のまとめ買いは
6318円でしたー!
これで1週間頑張るぞー
まとめ買いの後は、家に帰って速攻ランチの準備です
息子が学校から帰ってくる前にランチを作っておかないと文句言われるの~
今回使うのは、先ほど買った「空芯菜」ですよ。
一束98円でした~
これ、青物が高い時もなぜか100円程度で買えるんです
ほうれん草とか200円越えしてますからね
空芯菜の鉄分は、ほうれん草の5倍もあり夏バテにも最適な食材らしいですよ~
茎が空洞になってるのが面白いでしょ?
まずはフライパンにごま油を熱してニンニクと鷹の爪を炒めて~
空芯菜の茎を炒めます。
葉も入れて調味料を加えささっと炒めたら完成
5分もあれば1品できちゃうわ
空芯菜のにんにく炒めができた~
香ばしいごま油香る、しゃきしゃきの空芯菜が美味しい~
シンプルな味付けながら旨味たっぷり
白米にもビールのお供にも美味しい一品です。
空芯菜のにんにく炒め【2~3人分】
【材料】
・空芯菜 1袋
・にんにく 2片
・鷹の爪 1本
・ごま油 小さじ2
◆鶏がらスープの素 小さじ1/2
◆塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1~1/2
【作り方】
空芯菜は洗って食べやすい長さにカットする。ニンニクは薄切り、鷹の爪は小口切にする。
フライパンにごま油を熱してニンニクと鷹の爪を炒める
香りがたったら空芯菜の茎を入れ1分ほど炒める
空芯菜の葉、◆の順に加え、鍋肌から醤油を加えざっと混ぜ合わせ火を止める
わかめスープとチャーハンを合わせました
では、今から午後の部!
汚部屋の掃除をがんばります
みなさんもよい休日を~
本日も素敵な素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡メッシュニット/
\クーポンあり♡美ゆる~♡ボーダートップス/ |