うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagひなまつり


3月3日はひな祭りです~🌸

 DSC_0346
スペシャルな夕食にしたいけど、残業続きで帰宅時間が遅すぎるー
そこで、昨日は1時間でデザートまで出来る献立にしました









まずはデザートを作ります!
IMG_20220303_185819
いちごロールの助けをかりますー
これ、ドラッグストアーで100円!笑









IMG_20220303_185916
まずはいちごと砂糖、レモン汁を耐熱容器に入れレンジ過熱し、ブレンダーで潰しましたー











IMG_20220303_185901
クリームチーズはレンチンして砂糖を混ぜます。










IMG_20220303_185853
生クリームを緩めに泡立てて~











IMG_20220303_190304
ゼラチンを加え全ての材料を混ぜ合わせ、ロールケーキをしいた型に流し入れました~


これを冷蔵庫で冷やしておきますよ








それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0351
メインは鶏そぼろ丼を食べましたー♪
春色の丼に気分も上がります










DSC_0365
ポテトとブロッコリーのマスタードマヨサラダ

フライドポテトで作るサラダです!
かりかりに焼いた厚切りベーコンとの相性も最高~







DSC_0355
手毬麩のお吸い物

可愛い麩を買ったので、お吸い物にしましたー
ハマグリじゃなくても気分だけはひな祭り🎎笑








DSC_0362
ストロベリーレアチーズケーキも食べた~♪
ひんやり甘酸っぱくて美味しい~
下にしいたロールケーキでケーキ感もUPして最高~~





家族の皆さん!
ひなまつりは満喫していただけましたかー?

1時間で全部作ったぞー
いやはや、大変でございました・・・




では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



昨日はひな祭りでしたね~
(⁎˃ᴗ˂⁎)

DSC_0003

実は、昼くらいまでひな祭りの事をすっかり忘れていました


ショックー


年に1度のイベントだし、なにかひな祭りっぽい事をしたいわ~


そこで、夕食の予定を急遽変更してひな祭りっぽい献立にしましたよ♪







それでは昨日の夕ご飯行ってみよ~♪

DSC_0015
メインは3色そぼろ丼です!


鶏ひき肉、卵、人参で作った甘いそぼろが美味しい~
酢飯が食べれない息子は、ちらし寿司が苦手なので我が家のひな祭りはいつもそぼろ丼です








IMG_20210303_192202
鶏そぼろを作る時は、ひき肉を調味料で煮る前に、一度水の中でほぐしてザルに上げたものを使うと
そぼろがポロポロ綺麗に仕上がります






他に食べたのは~
DSC_0026
鶏の唐揚げ

片栗粉を付けてカリッと揚げてます!
九州しょうゆ味に仕上げました~






DSC_0020
三つ葉のお吸い物

ひな祭りにはやっぱりお吸い物ですよね
はまぐりはなかったけど、手毬麩を入れました~








DSC_0029
桜餅や桃ドリンクも買ってきましたよ
これだけでも気分が上がる~






DSC_0007

ちょっとはひな祭りっぽくなったかしら?



庶民派献立、美味しく頂きました~♪











今日の息子。
IMG_20210304_080118

今朝はいつにましてめっちゃ眠そう~
毎晩2時くらいまで勉強してるみたいで、受験生はまさに試練の時期ですね!


ガンバレガンバレ
それしか言えなーい
受験生をお持ちのママさん方~
我々もあと少しのサポート頑張りましょ~






では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


3月は受験生応援週間です~!

DSC_0957

公立入試まであと少し!
今週と来週は、息子にパワーを付けてもらえるよう息子のお気に入り献立中心に作ります









IMG_20210302_194727
メインは肉巻きを作りました~♪
細めのアスパラと人参をお肉で巻いて焼きます!







DSC_0967
アスパラと人参の甘辛ロールが出来た~♪


アスパラが旬ですね~
細めのアスパラは火の通りが早く切り口も可愛いので肉巻きにぴったりです
春のお味だわ~






他に食べたのは~
DSC_0966
茄子の味噌炒め

これも息子の大好物
ジューシーな茄子と甘辛味噌ダレでご飯がすすむ~







DSC_0972
ほうれん草の胡麻和え

濃い味のメインにはさっぱり副菜がピッタリ♪
和え物には、ごま油を少し加えると風味がアップしますよ






DSC_0979
水菜とエノキの味噌汁も食べたー!







DSC_0964

食事位でしか応援できないので、がんばってお料理するぞー






本日も美味しく頂きました~♪













今日の息子。

IMG_20210303_080319
朝日が眩しいですね~
また寒さが少し戻ったみたいで、朝晩は冷えます
昨日の給食で出た「ちらし寿司」が微妙だったらしく、給食を楽しみにしてる息子はがっかりしていました笑












DSC_0655
そして本日は桃の節句




michillさんでひな祭りにぴったりのお花クッキーのレシピをご紹介してますので
よかったら覗いてみてくださいね→☆


jpg



では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


ふわとろ感がたまらない春のプリンを作りました~♡

DSC_0318
ミルクプリンいちごソースです!



ふわふわとろ~り柔らか食感が美味しいミルクプリンに甘酸っぱいストロベリークリームといちごソースがたっぷり~



いちご好きにはたまらないプリンが混ぜて冷やして固めるだけで簡単にできます








DSC_0263
材料はこちら







IMG_20200226_215234
牛乳と生クリーム、砂糖を火にかけて温めて~









IMG_20200226_215611
湯で溶いたゼラチンを加えます









IMG_20200226_215831
ボウルの底を氷水で冷やしながらプリン液をとろみが付くまで冷やします。カップに注ぎ冷蔵庫で冷やしかためたらミルクプリンの完成







IMG_20200226_221107
つづけていちごソース。
苺は半分にカットして砂糖を掛けレンチン3分







IMG_20200226_221645
いちごソースができましたー
わ~めっちゃお手軽♪笑



あとは生クリームにいちごソースを混ぜ泡立てたものをソースと一緒にプリンの上に盛ったら完成です!







DSC_0317
ミルクプリンいちごソースができたー


見てるだけで可愛くって嬉しくなるスイーツですよね



混ぜて冷やして固めるだけで出来るなんて素敵すぎる








IMG_20200227_093128
ふわとろミルキーなプリンに甘酸っぱいいちごクリーム、ジューシーな果肉入りいちごソースがたっぷり~



贅沢すぎる春色プリンです♡




DSC_0323

ミルクプリンいちごソース【4人分】
【材 料】
・牛乳 250ml
・生クリーム 100ml
・砂糖 50g
・ゼラチン 5g
・湯 大匙2
◆いちご 150g
◆砂糖 60g
◆レモン汁(あれば) 小匙1
〇生クリーム 100ml
〇砂糖 小匙2
【作り方】
小鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖をいれ中火にかけ混ぜながら砂糖を溶かす

ゼラチンを湯で溶き小鍋に加えよく混ぜる

プリン液をボウルに入れ下を氷水で冷やしとろみがつくまで混ぜカップに注ぎ分け冷蔵庫で固まるまで冷やす

いちごソースを作る。深めの耐熱容器に半分にカットしたいちご、砂糖、レモン汁を入れラップ無しで3分加熱する。途中吹きこぼれそうになったら取り出し混ぜ再度加熱する。いちごソースは充分冷やして使う

生クリームに砂糖、いちごソースのシロップのみ大匙2加え角が立つまで泡立てる

ミルクプリンにいちごクリーム、いちごソースの順に掛け頂く

※生クリームを牛乳に置き換えるとさっぱりしたミルクプリンを作ることができます



苺を使ったスイーツはひな祭りのデザートにもおすすめです
いちご好きさんにもぜひ食べて頂きたい~
宜しかったらお試しくださいね







では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



















昨日はひな祭りのご馳走をつくりました~♬


せっかくのイベントデイなので、Kパパからリクエストがあってワンランク上の夕食を作りました!
とはいえ、いつものシケ飯の豪華版?
手間をかけて金を掛けずですが・・・←セコい!笑



それでは夕ご飯いってみよ~♬
DSC_0813
 うさぎ本日の献立
クレープ風手巻き寿司
鶏皮の甘辛揚げ
アスパラの一本焼き
新玉ねぎ丸ごとスープ
いちごシェイク


材料費 4人分 1009円
※米、調味料は含みません。
 鶏そぼろは自家製冷食なので含みませんでした~





ひな祭りと言えばちらし寿司ですよね
DSC_0775
でも、家にある具材を巻きたいのでクレープ風寿司にします


薄焼き卵を焼いて、中に具材とご飯を巻き込みました~
具材はウインナー、ツナコーン、明太マヨ、鶏そぼろ、カニカマ、レタスです♪
これだと、家にある材料で気軽にでき見た目も華やかですよ~


薄焼き卵を焼く時は、水溶き片栗粉を少し入れると卵が破れにくく上手にできます!
熱々のフライパンで手早く焼くのもポイント~






ボリュームのあるおかずはこちらです!
DSC_0791
鶏皮の甘辛揚げを作りました-


鶏皮はむね肉を調理するとき、取り除いて冷凍しておきたまったらこれを作ってます笑
コストゼロでめっちゃ美味しい!
お酒のおつまみにも最高~

鶏皮は裏の脂を丁寧に取り除き、熱湯に塩と酒を加えたもので15分茹でます。
流水でよく洗い流し片栗粉をまぶしてあげました~
タレはみりんと醤油を2:1で煮立てたものを絡めてます♪






息子の好物のこれも作りました!
DSC_0786
アスパラの1本焼き。
トースターで焼くだけ笑
味噌マヨを付けると最高美味しいんです!
アスパラの太いものは高いけど、ここは奮発。笑





他に食べたのは~
DSC_0784
新玉ねぎの丸ごとスープ


玉ねぎがトロトロで絶品!
春は1度は食べたいですねぇ♡







DSC_0793
いちごシェイクも飲んだ-







DSC_0800
家族から
「わぁ~今日の夕食は豪華やん!」
喜んでもらえました!


頑張ったかいあったわ♬


本日も美味しくいただきました~



○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_3036
今から空手の試合に行ってきます~♬


あさからガッツリドリアを食べさせました笑


いい成績がでるといいね~


では、頑張ってきま~す♪
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪