うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagとんこつラーメン


昨日の夕食は男子ウケ抜群でした~!

DSC_0532

餃子の皮の賞味期限が迫ってたので、メインは焼き餃子にしました。


みなさん餃子には何を合わせますか?


我が家の場合こんな感じです!






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0541
メインは焼き餃子です!


Kパパと息子、二人分の夕食だったので餃子は30個包みました~


餃子をカリカリに焼くには水100mlに小麦粉小匙1を混ぜて蒸し焼きにします。


男子、綺麗に平らげてくれましたよ~






餃子にはやっぱりラーメンですね!
DSC_0543
もやしラーメンを作りました~!


鍋に豚小間と鰹節を加えて炒め、豚骨ラーメンスープの素一人前に醤油、ニンニク、生姜、水を加え作った特製スープです。


一人前の麺を二人で分けてモヤシ1袋を加えかさ増ししましたー


Kパパのためにちょこっと糖質オフ笑







他に食べたのは~
DSC_0550
塩むすび


ラーメンライスは最高です!






DSC_0552
キュウリのラー油かけ


キュウリに軽く塩を振りラー油を掛けただけ笑


我が家の愛用しているラー油です
具沢山で高いけど美味しいんだ~








DSC_0535

Kパパから


「今日のメニュー完璧やん!」


お褒めの言葉を頂きましたよ


ありがとう~



本日も美味しくいただきました~♬









今日の息子。
IMG_20190720_141317

本日から夏休みです!


午前中は部活でしたが、午後からは家でのんびりとスマホタイム~


って実は・・・
通知表が悪かったので夏休みはスマホを預かることになったんです。
部活やクラスメイトとのラインチェックのみ承認制で許可してます


通知表なんてきらいだぁ~~←なぜか本人より凹む母


みなさんのお宅はいかがでしたか?



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





DSC_0371
春にピッタリのケーキを焼きました~!


ふんわり甘酸っぱいストロベリーケーキが100円ショップの材料で作れます
桃色の綺麗な色合いで春のデザートにお勧めで~す







IMG_20190303_212813

レシピをmichillさんで掲載してます!→☆

実はひなまつり用に作ったレシピですが、キレイな色合いなのでこれから桜の季節に向けてのスイーツにもお勧めです


宜しかったら覗いてみて下さいね~





○●○●○●○●○






さて、今日は息子の英検の2次試験「面接」でした。


実は本人を初め、私も多分塾の先生も?一次試験をパスするとは思ってなかったので面接の練習は余裕をぶちかましてました~


3週間前、合否発表があってから急ピッチの特訓!


お母さん塾でのトレーニングも頑張った~


今日は全力投球で試験を頑張ってきました!



IMG_20190303_132552
そこで、試験が終わってご褒美にラーメンを食べに行きました!←無料券2枚使用笑







IMG_20190303_134100
ここは初めて行くラーメン店。
店名が「あなたの心を鷲摑み」だそうです
オーナーのセンスが面白い~笑


看板商品の超濃厚とんこつラーメンを注文しました!






IMG_20190303_134014
息子はこの他に餃子とおにぎりもたべましたよ
大好きなラーメンを食べれてご機嫌です







ご飯の後は山の中にある温泉に行って疲れをいやすぞ-!
IMG_20190303_212457
この温泉はバリ風の雰囲気がおしゃれな温泉。
ヌルヌルの泉質が人気なんです~


いままでの疲れをいやそうじゃないか~笑





IMG_20190303_153900
風呂上りは温泉内のカフェでマンゴージュースを飲みました
めっちゃリッチじゃね?


あ、今日だけやけん心配せんでいいけんね笑


息子、ジュースをゴクゴク飲んでます。



高いんだからもっと味わって飲め~






IMG_20190303_153901
うん。旨いっ!


その佇まい・・・
おっさんや~



とりあえず試験お疲れさまでした-
私もホッとしました~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪