うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagとんかつ定食


美味しいとんかつを食べよ~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0922
先日、道の駅で奮発して買ったとんかつ用のお肉があります
今夜はこれを使って夕食だ~






それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0927
メインはとんかつを作りましたー


素材がいいと、とんかつもジューシーで美味しい~自家製みそだれで頂くともう最高です







他に食べたのは~
DSC_0936
ナポリタンスパゲッティ
とんかつのお供は、やっぱりナポリタン。
なぜか食べたくなるのは私だけ?








DSC_0938
里芋の煮っころがし
剥くのは大変だけど、里芋の煮っころがしってぬるぬる照り照りでうんまー
白米がすすみます








DSC_0940
えのきと白ネギのお味噌汁も食べたー




とんかつ定食、男子に大好評でしたー!




本日も美味しくいただきました~












さて、みなさんは職場で自分のデスク周りに何か工夫をしていますか?
私は、仕事中にストレスを少しでも軽減できるよう、自分のデスク周りはお気に入りの小物をいろいろ置いています。
お気に入りのカレンダーに始まり、かわいいマグカップや息子手作りのペーパーウェイト、文房具はなるべくピンクで統一したりしていますが、先日目からウロコのかわいい文房具を見つけましたー



それがこちらです!
IMG20230207103541~2
「はにさっく」という商品ですー!


これ、見ての通りはにわですが指サックです!←ややこしい
いつもいくドラッグストアーのレジに両面テープで止めてあるのを見た時は???ってなりました。
はにわのフィギュアかと思ってよくよく見ると「指サック」?



きゃーめっちゃかわいいやん






スマホで検索して速攻ゲットしましたよ
2個入りで498円と微妙にお高いけど可愛すぎるので許します










IMG20230207103603
裏はこんな感じでちゃんと指サックとしての仕事もしてくれます笑
LIONの文字がレトロでいいですね~







IMG20230207103654
中はこんな感じで、サイズは大と小の組み合わせ。
私はデスクに置いて眺めてニヤニヤするだけですが、文具好きな方はぜひチェックしてみてくださいね




では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \ふわふわかわいい♡バックリボントップス♡/
\クーポンあり♡春におすすめ♡フリルパーカー/



サクサクのとんかつを食べるぞー
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0348
前日に予定変更してパスタをしたので、繰越でとんかつの夕ご飯です!









DSC_0356
メインはとんかつを食べました~♪
サクサクの衣にたっぷりの味噌だれが美味しい~
暑い日はとんかつを食べるとパワーがつきますね







他に食べたのは~
DSC_0360
じゃがいもの甘煮
新じゃがを甘辛味の煮物にしましたー
ほくほく美味しくて白米がすすむ~







DSC_0363
トマトとモッツアレラのバジルソース
例のドンキで半額ゲットしたモッツアレラチーズを使ってます!笑









IMG_20220625_145845
2袋買ってたので、1袋パスタにしてもう1袋はバジルソースでいただきました~









4901577035746_10_1024x


バジルソースって一瓶買っても我が家はなにかと余りがち
しばらく使わないと、すぐ変色するし無駄になってコスパが悪いんですよね~
そんなところ、ダイソーでこちらのバジルソースを見つけてからはこればっか使ってます
使い切りの2パック入りで100円
これだと賞味期限も1年くらいあるし、ちょこっと使いたいときは超便利でおすすめです







DSC_0365
小松菜とエリンギの味噌汁も食べたー!





本日も美味しくいただきました~













本日の一枚。 IMG_20220626_185348
さて、みなさん夏に食べたいものといえば何を思い浮かべますか?


そうめんにかき氷、冷やし中華に冷奴。
暑い日は冷たいものが本当に美味しいですよね~
そして、忘れちゃいけないのがやっぱり「うなぎ」
私の住む地域は、うなぎの産地で美味しいうなぎの店がそろってるんですよ~


昨日は、どーしてもうなぎが食べたくなり、お給料日なこともあり奮発して外食してきました
香ばしい炭の香りが香る濃厚なうまみと、甘辛だれが絡み合ったうなぎのかば焼きは超ー--最高
なんだかパワーがつきましたよ!笑


次は焼肉を食べに行くぞー←アラフィフのくせに濃いわ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


昨日の夜はトンカツでしたー!

DSC_0324

お肉大好きな男子は大喜びです








でもね~
今回のお勧めはこれなんですよ!

IMG_20190821_195851
ひじきを炒めて~







IMG_20190821_200021
野菜を入れて~
冷凍しといた大豆としめじも入れました






IMG_20190821_200855
仕上げに叩き梅を入れます!










DSC_0333

ひじきの梅煮ができたー!


ひじきの煮物に梅干しを加えると甘酸っぱくてイケる~
ご飯も進むし夏の煮物にぴったりです

ひじきの梅煮
【材料】
・ひじき(生) 1パック
・人参 1/3本
・油揚げ 1枚
・しめじ、大豆など 適量
◆ほんだし 小匙1
◆酒 大匙2
◆みりん 大匙2
◆砂糖 大匙2
◆醤油 大匙3
◆水 50ml
◆梅干し(大・蜂蜜梅がおすすめ) 1個
・いり胡麻、カリカリ梅(仕上げ用) お好みで
【作り方】
ひじきは洗ってザルに上げる。人参と揚げは細切り、しめじは小房に分ける

フライパンに油を熱しひじきをざっと炒める、人参と油揚げしめじと大豆を加え更に炒める

◆を加え水分を飛ばすように炒め仕上げに梅を加える。仕上げに白米と刻んだカリカリ梅をのせる









他に食べたのは~

DSC_0326
トンカツ

男子、これを出すと喜び度が違います!笑







DSC_0328
ポテトサラダ

トンカツにはやっぱりポテサラ派







DSC_0335
茄子とエノキの味噌汁も食べたー







DSC_0321

揚げ物あり、煮物あり、サラダありで大満足のお夕食でしたよ!






本日も美味しくいただきました~♪











今日の息子。

IMG_20190824_075524
土曜も朝から部活です!



明日は陸上の記録会があるので最終調整をするそうですよ。












IMG_20190824_075530_1

息子、この夏休みですっかり逞しくなりました~
背は私より高くなり、顎がとんがってお肉が全体的に落ちて痩せてる~



あのぷよぷよ可愛かった息子はもういないのね・・・



世のお母さま方~
子供はプヨプヨ時代に可愛がっておきましょうね~♡

先輩ママからのアドバイスです♪←ろくなアドバイスじゃないな

 

では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



息子、期末テスト1日目が無事に終了しました~




テストは思いのほか解けたみたいで、とりあえず初日はクリアーです
後半、残り4教科も頑張るぞ-



昨日は、知り合いがトンカツのお肉を持って来てくれたので、縁起を担いでとんかつ定食を作りました




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0614
うさぎ本日の献立
トンカツ
レンコンとごぼうのきんぴら
ポテトサラダ
春菊と揚げのお味噌汁
ご飯


♡今回は知り合いからのお肉協賛なので食費計算は無しです♡







メインはもちろんとんかつです!
DSC_0634
試験の時の食べ物と言えばやっぱりコレ!笑


テスト期間中は、毎回トンカツを作ってる気がします


知り合いが持って来てくれたお肉美味しい~


今回は胡麻味噌ダレで頂きました







他に食べたのは~
DSC_0640
レンコンとごぼうのきんぴら

お肉は入れてないので、牛脂とごま油で炒めてコクを出しました-


ご飯が進むキケンなおかずです






DSC_0639
ポテトサラダ

子供が好きなサラダと言ったらやっぱりこれ♪笑


残ったら、翌朝パンにはさんで食べても美味しいですよね






DSC_0643
春菊と揚げのお味噌汁も食べた-




息子これでテストの疲れも吹っ飛んだかな?笑




本日も美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_8268
今夜はWOWOWでXJAPANのライブが放送されます。



17時から1時までの8時間放送。
豪華3本立てです!



家族全員で観戦するので楽しみにしてます~







IMG_8270
今日一日でテストも終わりだよ~


頑張って来てね~~







IMG_8276
じゃあ行ってくるね!


元気に登校していきました。




昨日食べたトンカツの効果がありますように!笑




では、本日もみなさまにとって素敵な木曜日になりますよう
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪










100均で可愛い型を見つけたので、ホットケーキミックスでスティックケーキを焼きました~!
 DSC_0465
このケーキは1つの生地から2種類のケーキが出来るんですよ~
リキュールも加えて、大人テイストに仕上げました♡




それではレシピ行ってみよ~♪
2017-11-20-07-31-14
材料はこちら
・ホットケーキミックス 200g
・無塩バター80g
・砂糖 70g
・塩 少々
・卵 1個
・牛乳 大匙4
◆チョコ 30g
◆ココア 小匙1
◆キルシュ 小匙2
〇ヨーグルト 大匙2
〇ラム酒 小匙2







2017-11-20-07-33-47
使ったリキュールはこちらです!ラム酒とキルシュを使いました。
割引シールは気にしないでね笑





今回使った型がこちら~
image
セリアさんのスティックケーキカップです!
2色展開で4枚入り100円。
クリスマスにピッタリの柄に萌え~♡
細長い長方形っていうのが新しいわ






では、まず基本の生地を作ります。
2017-11-20-07-36-48
室温に戻したバターに砂糖と塩を加え泡立て器でよく混ぜます







2017-11-20-07-38-48
溶き卵と牛乳を少しずつ加え混ぜます







2017-11-20-07-43-13
ホットケーキミックスを加えゴムベラでざっくり混ぜたら、生地を2等分します









2017-11-20-07-45-59
一方の生地には〇を加えさっくり混ぜます。
これがプレーンケーキになります





チョコケーキはまず、チョコレートをレンジで溶かします
2017-11-20-07-49-24
レンジで(600W)1分半ラップ無しで加熱して、チョコを溶かしますよ~






2017-11-20-07-51-14
もう一方の生地に◆を加え混ぜます






2017-11-20-07-59-27
型に入れ180度のオーブンで20分焼きました-







DSC_0480
2種のスティックケーキができた~


プレーン味とチョコ味。
ふんわりしっとりのケーキはほんのりラムとキルシュの風味が香る大人のスティックケーキ♡
ホットケーキミックスで作ったとは思えない美味しさです!





DSC_0462
型を外してそのまま手にもって食べるのにちょうどよいサイズ♬
お友達へのプレゼントにもいいですよね~♡





DSC_0474
型の柄がめっちゃ可愛くて、クリスマスにもお勧め-
緑の型にチョコ生地を♡
赤の型にはプレーン生地を入れるとますますクリスマスムードが盛り上がりますよ~笑



お子様が召し上がる時は、リキュール抜きで作ってくださいね♬
他に手持ちのリキュールがあったら、お好みでいろいろ変えてみるのも面白いですよね~



ふんわり洋酒の風味が香る「ちょっと大人のスティックケーキ」
宜しかったらお試しくださいね~





○●○●○●○●○





さて、昨日のお出掛けの続きで、、、
息子の食べある記です笑
2017-11-19-11-30-10
まずは道の駅で無料でふるまわれていた「獅子鍋」を食べました~


お野菜もお肉もたっぷりで美味しそう~♡
こんなイベントに遭遇できるなんて超ラッキ-笑






image
息子、あちいあちい言いながら初獅子鍋を堪能してました~
矯正の顔が怖い笑






お昼はモールに買い物に行ったので、とんかつ屋さんに行きました-!
2017-11-19-14-47-34
おぉ!
こんな厚いとんかつは久しぶりだ-
どうぞ味わって食べてください笑






2017-11-19-14-50-53
はふはふっ熱いっっ
息子、ご飯をお代わりして食べてました~
お肉をたくさん食べれてよかったね♪



週末沢山食べたから、学校も勉強に運動に頑張るんだよ~笑



では、本日も素敵な月曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡♬
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
お勧めのダークチョコ♡上質なクルベチュールでコスパも最高です!