盛りすぎ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

2月20日(木)盛りすぎ唐揚げ弁当
ここ数日、良い天気でウォーキング日和が続いています

昼休みに、ドンキとしまむらをパトロールしてきたのですが、思いがけず、バーゲンで安くなってた服を3枚も買ってしまいましたー

冬ももうすぐ終わりなので、明日から早速着まわしていきたいと思います


それでは、本日のお弁当いってみよ~♪

メインは、唐揚げを作りましたー
弁当箱いっぱいに詰めた、メガ盛りです

好きなものいっぱいの弁当って、幸せ感じますよね~


他は、茹で玉子と明太子、レンコンを詰めました。







本日の、男子大学生弁当でした~



さて、先日、息子と大学の食堂について話しをしました。
大学の食堂には「年間パス」があり、そのパスを購入すると、1年間、1日最大550円までの食事をすることができます。
パスの価格は3種類あり、息子は一番安いパスなので昼しか食べる事ができませんが、たとえば一人暮らしで夕食も食堂で取りたい人は、もっと高額のパスを買えば、1000円とか1500円とか食べれるわけです。
食堂は、定食の他に弁当やパン、お菓子、ドリンクも販売してあり、夕食に使うなら弁当を買って帰るというスタイルが多いみたいですよ。
年間パスは、最低でも10万近い金額ですが、一人暮らし男子が唯一栄養を取れる場所なので、セコるわけにいきません


母ちゃん、大枚をはたいて買いましたよ

息子とクラスメイトは、いかにして1回550円に近づく組み合わせをするか、日々工夫してて、たとえば、煮込みカツ320円、ご飯大120円、味噌汁50円、オクラの胡麻和え50円これで540円になるのですが、プラスふりかけ10円で550円にします。
このように、ちょうど550円にするため、半端ない情熱を注いでいるのです


(550円未満の購入はおつりが出ないし、550円超えると現金で手出ししないといけません)
唐揚げ定食もたまに注文するらしいのですが
「唐揚げが、4個しか入ってないけん少ないっちゃんね~」
残念そうに言ってたので、今日は「メガ盛り唐揚げ弁当」を作ってあげました


息子
「流石、ブロガー

小さな弁当箱に山盛りのせるとは、映える方法を知ってるね~」
私をめっちゃ持ち上げてくれましたよ


イェ~イ

では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ゆるっと着れる♡きれいめ♡リブカットソー/
\クーポンあり♡ゆったりきれいめ♡ワイドコクーンパンツ/ |