今週もお仕事が始まりました~
ヾ(=^▽^=)ノ
11月5日(火)4色鶏そぼろ弁当
3連休はお買い物にいってないので、今週は冷蔵庫にあるものとちょっと買い足しで乗り切りたいと思います
アラフィフ2人だと食料品も減らなくて、寂しいような嬉しいような・・・?笑
それでは本日のお弁当いってみよ~♪
メインは4色そぼろ丼を作りましたー
私、昔からそぼろ丼が好きなのですが「さくらでんぷ」がとりわけ好きなのよね~
さくらでんぷって好き嫌い分かれると思うけど、我が家は食べなれているからか、みんな大好きで嬉しいわ
デザートにうさぎリンゴもつけました。
リンゴが美味しい季節になってきましたねぇ🍎🍏
4色そぼろ丼
うさぎリンゴ
本日の会社弁当でした~
さて、先日「ひろゆきさん」のユーチューブチャンネルを見ていたときの事。
食レポの話になり、一番つまらない食レポは「美味しい」という事だと言われてました。
なぜなら、「美味しい」と言われてもなにも情報が伝わらないし、本当かどうかもわからないからだそうです。
そういわれると確かに、美味しいって何が美味しいかさっぱり分からないわ・・・
例えば、「博多ラーメン」の 食レポをするなら、
「豚骨を長時間煮込んだ白く濁ったクリーミーなスープに、細麺がよく絡んでクセになる味。
博多ラーメンは細麺で伸びやすいので、大盛りというのがなく替え玉システムが一般的。
麺の茹で方を注文する人も多いらしい。」
これだと、味に対していろんな側面で情報が得られますよね~
どうしよう・・・
私、今までブログで「美味しい」とか「めっちゃウマい」とか毎日のように書いてたわ
ま、ひろゆきさんも、そうは言っても「美味しい」だと一言で済むから使っちゃうんですけどね~って言ってたし、私も「美味しい」や「ウマい」を適度に使いながら、より分かりやすい食レポが出来るよう精進したいと思いまーす
では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡薄いのに暖か♡蓄熱スカート/
\マラソン特価♡あったか~♡裏起毛レギンス/ |