うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagさんま定食


スーパーの創業祭でさんまを買ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1216
今季さんまを食べるのは3回目
その中でも、今回がいちばんお安い一匹100円です!笑
ありがたや~





DSC_1220
メインはさんまの塩焼きです!


秋はやっぱりさんまが最高~
カボスがたくさんあるので、なんにでも絞って食べてます笑









DSC_1226
かぼちゃ煮

最近、かぼちゃが甘くて美味しいわ~
そういえば、明日はハロウィンですね🎃
特に予定はないけど・・・





DSC_1224
湯豆腐

薬味を沢山準備して頂きます
寒い日に熱々の湯豆腐を食べると、おなかの中からあったまる~







DSC_1227
三つ葉とカリカリ揚げの甘酢和えも食べたー

三つ葉の風味が良い香り~



本日も美味しく頂きましたー!








さて、私が今通勤で使ってる車ですが、息子が生まれる前に買ったので約16年半乗ってます。


最近、車体も古くなりギシギシいって怖いし、車検も部品の交換の連続で激高なので、先日ついに新車を購入しましたー





今日はその納車日です


IMG_20211030_153005
こちらが長い事お世話になったライフ号
色もすっかりさめてしまってますが、お別れすると思うと感慨深いわ~
日々、これに乗って息子を病院や塾に送迎していました。
思い出いっぱいのライフ号。
いままでありがとう~









IMG_20211030_153032
そしてお迎えしたのがこちらのNーONE君です!

ボディーがホワイトで天板がブラックのパンダ号🐼


ころんとしててかわえ~


なにしろ今まで16年前の車にのってたから、新車の機能の進化が凄すぎてついていけません


しばらくは、運転するときは10分前行動を心がけよ~
会社に遅刻寸前はやめましょう
計画的な行動を



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 



昨日は今年2回目の焼きサンマ献立にしました~!


今シーズンはサンマが安いって聞いてたのに、会社前スーパーはなかなか安くなりません



先日、やっとワンコインの100円になったのでサンマを食べるぞ-←相変わらずセコイ笑



それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0999
うさぎ本日の献立
焼きサンマ
厚揚げと小松菜の煮びたし
春雨サラダ
冷凍野菜ミックスの味噌汁
ご飯

材料費 3人分 600円
※米、調味料は含みません。






 

DSC_0008
サンマはシンプルに塩焼きにしました~!


サンマはやっぱこの食べ方が一番美味しい


大根おろしとカボスがあうあう~~






副菜はこちら~
DSC_0013
厚揚げと小松菜の煮びたしです。



塩味メインには甘い煮物がピッタリ♬








DSC_0014
春雨サラダ


時間が無かったから具材は胡瓜、人参、ハムの3つだけ


材料を和える前に、春雨に甘酢と醤油、ごま油で下味を付けておくとサラダがしっかり味になり美味しいですよ







DSC_0016
冷凍野菜ミックスのお味噌汁


冷凍野菜はもちろん自家製笑



料理を作る時半端に残った野菜を小さくカットして冷凍しておきました~


時間が無い時は汁物にコレを入れます



今回は大根、人参、しいたけでした~










DSC_0003
魚嫌いの息子は、サンマはなぜか食べてくれます笑



嫌いな物あるあるですね




本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○





さて、今日は息子の登校風景を撮れなかったのでスマホからちょうど1年前の画像を引っ張り出してきました笑

FullSizeRender
まだ小学校の制服だぁ~


3月までは小学生だったんだもんね~


しみじみです



手に持ってるのは、息子の大切にしている「タオル君」



息子は何故か、ぬいぐるみではなくバスタオルが家で手放せない物だったのですよ








FullSizeRender
いってきま~すタオル君♪
ちゅちゅちゅっ



やだ~
タオル君にチューしてるわ



いまじゃこんな光景も見れなくなりましたが・・・・




昔はかわゆかったのね~~~♡♡♡
いまじゃリトルおっさんだけどね




1年前を遠い目で見つめる母なのでした



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



秋は秋刀魚の季節ですね~!


やっと、やっとーーーー
秋刀魚を夕食に出すことが出来ました笑


今年は秋刀魚が安いって聞いてたのに、会社前スーパーは一匹200円くらいするんですよ



これは高いっ



それが昨日、やっと少しお安くなったので買ってきましたよ笑





待ってたぜ秋刀魚





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0528
うさぎ本日の献立
秋刀魚の塩焼き
さつま芋とレンコンの飴焼き
大根と人参のお吸い物
おしんこセット
ご飯


材料費 3人分 561円
※米、調味料は含みません。
さつま芋とレンコンは頂き物です♪

 






メインは秋刀魚の塩焼きでした~♪
DSC_0542
生秋刀魚に塩を振って焼きました。
カボスと大根おろしも添えて焼き秋刀魚の完成
そこまで脂がのってなかったけど、初物に感激だわ~


旨い!







DSC_0545
さつまいもとレンコンの飴焼き


大学芋風に作って仕上げに醤油を数滴たらしました~
お芋はホクホク、レンコンはカリッとチップスみたいになります


Kパパは芋だけで良かったのに~って言ってました
ちぇっ






DSC_0544
大根と人参のお吸い物


このお吸い物は息子の大好物
毎回、おかわりして鍋がすっからかんになる程人気の汁物です。


またレシピは後程UPしますね~



他におしんこセットとご飯も食べた-






DSC_0527
久しぶりのさんま定食さいこうだぁ~~



本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○





今日の息子。
DSC_0576
みなさんもう起きてますか-?←もう昼だし




息子は台風で部活がお休みだったので、久しぶりゆっくり寝てました







DSC_0589
朝ごはんはスペシャルプレートですよ~
おにぎりとウインナー、卵や梨などワンプレートに盛り付けてます


すぐにお腹が空くみたいなので、とりあえず米は食べさせないと笑






DSC_0592
どう?美味しいかな??



グゥ~



面倒臭そうにポーズを決めてくれましたよ



ユウが食事の邪魔をされるのが嫌いみたいなのでこの辺で笑



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



昨日は、息子のリクエストでさんまの塩焼きをしました~!


メインがさんまの塩焼きの時っておかずの組み合わせに悩みませんか?
今回は甘辛味の野菜の煮物とさっぱり系の箸休め、汁物の4品を作りました~



それでは昨日の夕ご飯。
いってみよ~♬
DSC_1025

うさぎ本日の献立
秋刀魚の塩焼き
鶏とごぼうの甘辛煮
白菜の胡麻マヨサラダ
茄子と茗荷のお味噌汁
ご飯


材料費 4人分 428円
※米、調味料は含みません。




 
まず、メインのこちら~
DSC_1009
サンマの塩焼きです。


3匹入って298円とお買い得でした♡
男子は一匹ずつ、女子は半匹ずつ頂いてます。
カボスをたっぷり絞って大根おろしと一緒に食べると美味しい~





塩味に組み合わせるならやっぱり野菜系の甘辛味!
DSC_0999
鶏肉とごぼうの甘辛煮
柔らかなごぼうと鶏肉がめっちゃごはんに合います!


鶏肉は醤油と酒で下味をつけ、片栗粉をまぶした後フライパンで焼きます。
いったん取り出し、ごぼうと人参を炒め煮にして味付けし、最後に鶏肉を戻し入れさっと火を入れるとお肉もやわらかで美味しくいただけますよ♡


煮物にも良く合うおすすめの器がこちら↓

北欧ちっくで可愛い~♡
和も洋もばっちり決めてくれます!











白菜がお安かったので箸休めはこちら~
DSC_1000
白菜の胡麻マヨサラダ
茹でた白菜をぎゅっと絞り、マヨネーズ、ほんだし、塩で味つけします。
仕上げにすりごまと鰹節を加えました~
さっぱりしていくらでも食べれちゃいそう♪






DSC_1011
茄子と茗荷のお味噌汁とご飯




DSC_1018
私が献立を立てるときのポイントは
甘辛酸
などの味を変える。
調理方法を変える。
材料を被らない。
など違いの点から考えると決めやすいと思います。
あと、赤緑黄など見た目鮮やかに仕上げるのも食欲をそそるポイントですよね~



といいつつ、今回は茶色い食卓になってしまいましたが、、、



秋のさんま定食。
美味しくいただきました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


では、本日も素敵な一日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
 


みなさんこんにちは(・∀・)


昨日は水曜日で調味料の買い出し日でした~
会社前スーパーはほぼ毎日行ってますが、調味料は会社の斜め後ろスーパー(徒歩5分)で買ってます。
このスーパー。
保存食や調味料、冷凍食品が安く、毎週水曜が売り出し日なんです。



生鮮品はここではほとんど買いませんが、昨日は広告の品でさんまが3匹257円!
安い~~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



美味しいかどうか不安だったけど、値段につられてつい買ってしまいました笑←失礼なヤツ



それでは昨日の夕ご飯。
行ってみよ~♪
DSC_0185
 うさぎ本日の献立
さんまの塩焼き
豚と茄子のオイスター炒め
胡瓜ともやしのキムチ和え
白ネギと揚げのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分  530円
※米、調味料は含みません。
 サンマは男子が1匹、女子は半匹頂きました♡




DSC_0178
さんまの塩焼き
さんまって当たり外れがありますよね~
このサンマは、ラッキーな事に脂がのって当たりでした♡笑
カボスはまだお高いのでレモンで頂きましたよ♪


これからさんまのシーズンなので、煮たり焼いたりして沢山頂きたいと思います♡









DSC_0171
豚と茄子のオイスター炒め
茄子は炒めるとトロトロになって美味しいですね~
茄子と豚を合わせて頂くと疲労回復にも効果があるそう♪
夏におすすめの一品です。






DSC_0174
胡瓜ともやしのキムチ和え
さっぱりしたお野菜をピリッと辛い大葉キムチだれで和えました~
箸休めにも最適です ^^






DSC_0189
今年初のサンマ定食。
Kパパや魚が苦手な息子にも大好評!
「今度も作って-」って言われました♡


お魚定食、美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○




さて、昨日は息子の通う空手教室に、オーストラリアからお客様が見えましたよ
BlogPaint
黒帯の空手家さんが6人。
先生の息子さんが、ワーキングホリデーで豪州に滞在した時の知り合い出そうです。


子供たちと練習された後、最後にカンガルーのキーホルダーをお土産で頂きました~♪


私も、さびれた英会話力で話しかけようと思ったけどタイミングが合わず・・・
お話しできずじまい。


息子はキーホルダーを頂いた時
「サンキュー」と言ったそうです笑


帰り道、私が息子に
「もっと英語で話しかければよかったのに~
せっかく勉強しよるけんチャンスやろ?」
言うと


「おかあ、う〇こ英語でなんて言うとね?」


「あぁ、、、、
それはsh〇tだよ」←本当はもっとまともなことを質問してほしい笑


すると、息子は得意げに話しだしました

Do you like sh〇t?

I like sh〇t very much.

This is because sh〇t is very nice.

That's why I like sh〇t very much.



「・・・・・・・。」
( ̄▽ ̄;)!!ガーン


息子よ。
将来役に立つようにと、地道に英語を教えている母の気持ちを考えたことはありますでしょうか?



座布団全部もっていって-←古っΣ(`□´/)/
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

読者登録はこちらからどうぞ♡