秋のさんま弁当を作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ

11月19日(火)さんま弁当
最近は「さんま」がお高いですよね~

私が行くスーパーでは、細っそりした小ぶりなサンマが一匹250円くらいします。
昔は、まるまる太ったさんまが、一匹100円が当たり前だったので、今考えると破格のプライスだわ

でも、秋冬はやっぱりさんまが食べたいから、高くても買っちゃうのよね


それでは本日のお弁当いってみよ~♪

メインは焼きさんまです!
昨日の夕食がさんまだったので、1匹多めに焼いておきましたー

おかげで朝は楽ちん~


他は、煮卵と雷こんにゃく、キャベツのオイル蒸しを詰めました。
ラディッシュは道の駅で買ったから鮮度抜群

みずみずしくて美味しい~








本日の、Kパパ弁当でした~



さて、週末はスーパーで初いちごをゲットしました🍓
せっかくの初物だし、そのまま頂くか、お菓子作りに使うか、かなり悩みましたが、いちごタルトを作ることに決定

タルト作りって行程が沢山あるのが大変で、なかなかハードルが高いんですよね~

でも、初いちごは、ぜひタルトでいただきたい

「大変」より「食べたい」の方が圧勝して、頑張って作ることにしました


作り方はこちら。

生地は前日に作って、冷蔵庫で冷やしておきます。

生地を型の倍サイズに伸ばします。

型に敷き込んで余分な生地を落とします、底にフォークで穴をあけ、側面はタルトピンで縁取ります。
これをもう一度冷蔵庫で冷やして~

オーブンシートを広げ、中に重しをしてタルト生地を空焼きします。

途中、カスタードクリームを作って冷蔵庫で冷やしておきます。
これだけでも、めっちゃ美味しそう~


カスタードクリームなら、タッパーごと抱えて食べれるわ笑

上にいちごを1パックのせたら完成です

途中、いちごが足りなくなってキウイで穴埋めしましたー


でもこのタルト、型から出そうとしたら生地が型にくっついて取り出せず、そうしてるうちに端っこがボロボロ崩れだして散々だったわ

前日の夜から作り始めて、翌日の夕方しかできないのに、失敗しちゃってショックー



次回、もう一度リベンジしてブログに載せるぞー



モチベを上げるために何か必要なの


では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ふわふわあったか♡シャギーニットスカート/
\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡あったかモヘアニット/ |