うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagささみ


もこみちさんの調味料でめっちゃ美味しいチキン料理を作りましたー!

 DSC_0339
いつも似たような味付けの我が家の食卓に、新風を吹き込むぞ~






今回つかったのはこちら↓
IMG_20211003_153937
レシピブログさんの「フーディストアワード2021モニターコラボ企画」で頂いた、ニンベンさんの「こんがりスパイシーチキン」を使って、夕食を作りました~
この中にスパイスと調味液が各1袋入ってます


普通に作っても、絶対おいしそうな料理が出来そうだけど、今回はアレンジを加えちゃいますよ








IMG_20211002_200022
まずは、ささみにスパイスとマヨを揉み込んで~








IMG_20211002_200746
フライパンで焼きます。









IMG_20211002_201757
タレを絡めてチーズをのせたら完成です









DSC_0331
やわらか~♡スパイシーチーズささみができたー!


スパイシーな味付けのささみは、マヨ効果でとっても柔らか~
とろけるチーズが絡んでめちゃウマ~
普段のおかずはもちろん、おつまみやお弁当のおかずにもぴったり
この調味料は、だしの旨みが効いてるので、うま味もばっちり味わうことができますよ~

スパイシーチーズささみ【4人分】

【材 料】
・鶏ささみ 500g
・にんべん こんがりスパイシーチキン 1箱
◆マヨネーズ 大匙1
◆塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大匙1
・ブラックペッパー 少々
・ピザ用チーズ 40g
【作り方】
ささみは筋をとりのぞき1枚を3等分にする

ささみにスパイスと◆を揉み込み10分置く

フライパンにオリーブオイルを熱し、ささみを両面色よく焼き、蓋をして約4分中弱火で蒸し焼きにする

フライパンに残った油をキッチンペーパーで取り調味液を加え絡める

ブラックペッパーを振り、ピザ用チーズをのせ、再度蓋をして予熱でチーズを溶かす







他に食べたのは~
IMG_20211003_152021
たまごサラダを~








IMG_20211003_152001
ハム、チーズと一緒に春巻きの皮で巻いて揚げ焼きします♪







DSC_0333
マヨたまチーズの春巻きができたー

パリパリの春巻きの中は、とろけるたまごソースとチーズがたっぷり
ハムも入ってるのでボリュームもあって美味し~
お弁当のおかずにもおすすめです

レシピはこちらからどうぞ

Cpicon めっちゃ美味しい♡ハムたまチーズの春巻き by パジャマでうさぎ







DSC_0343
レタスと卵の中華スープ
レタスの外葉が硬かったので、スープにしました~
最近のレタスは高いから、外葉も貴重品




もこみちさん、イケメンでお料理も上手で素敵ですよね~


お味だけでも、もこみち体験できて嬉しいわ



本日も美味しくいただきましたー




さて、今日は息子のお誕生日会をまだしてなかったので、おばあちゃんも呼んで「お家しゃぶしゃぶ」をしますよ!


今は準備に大忙し~


しゃぶしゃぶなんで、たいして良い画像が撮れるとは思いませんが、また明日のブログに載せたいと思います


では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 
【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト


みなさん こんばんは。

DSC_0253
うさぎ食堂本日のお弁当
10月21日(水)ささみの竜田揚げ弁当

さて、みなさん食料品を買う曜日って決めてますか?


週末行く方が一番多いのではないかと思いますが、私は平日の昼休みを利用して買い物しています。
職場の近所にお店が沢山あって、よりどりみどりなので欲しい物を安い曜日に買うことが出来るんですよ

たとえば、水曜日は甘熟王とマヨネーズ、木曜日はケチャップとカップ麺、金曜日はパンなど頭の中に曜日とリストがしっかり入っています笑
昨日はささみ4本100円の日だったので、今日のお弁当のおかずにしましたー





DSC_0255
それでは本日のお弁当です。


メインはささみの竜田揚げを作りました~


細長いそぎ切りにしたささみを醤油ダレに浸した物を揚げています


ご飯が進むおかずです





DSC_0258
他はがんもどきの煮物を作りました~
がんもどきって具沢山で美味しいですよねー
寒くなるとめっちゃ食べたくなる食材の一つだわ





DSC_0259
ささみの竜田揚げ
がんもどきと野菜の煮物
マカロニサラダ
プチトマト
ご飯、ごま塩、沢庵

ここ最近、やっとお野菜が安くなってきましたね~
これからはもうちょっとお料理&節約がしやすくなりそうなので嬉しいわ
助かるー




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0100
うさぎ食堂本日のお弁当
10月31日(木)ささみの蒲焼き弁当

今日は昼休みに「しまパト」に行ってきました!


私の職場は「しまむら」がすぐ近くにあるんですよ


週末のお出かけ用に秋物トップスが欲しくて、シャツを2枚とネックレスまで買ったのですが、そのお値段が破格の3500円
やっすーーーい


しまむらって上から下まで揃えてもお財布があまり傷まないので大好きです


いや~いい買い物したわ♪








DSC_0109
さて、本日のメインはささみの蒲焼ですよ



焼き海苔を付けて甘辛ダレを絡めたささみは最高ー



ご飯がすすみます!







DSC_0112
他は白菜と卵のおかず。


白菜はカットしてレンチンしたものをぎゅっと絞り、塩昆布と白だしで味付けしました♪






DSC_0114
ささみの蒲焼き
たまご巾着
白菜の塩昆布和え
プチトマト
さつま芋ご飯



さて、明日はやっと金曜ですね

週末の月初めって仕事的に大変なのよね~

3連休の為にがんばらなきゃ


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




甘辛でスパイシー!
ご飯が進むおかずを作りましたー


DSC_0988

ささみのバーベキューチキンです!


テリッテリのお肉が食欲をそそりますよね~


ご飯のおかずはもちろんお弁当にもお勧めですよ








レシピです
IMG_20190907_061742
ささみは塩コショウと小麦粉を振って3等分にカットします







IMG_20190907_063018
焼いて~









IMG_20190908_063113
タレを絡めたら完成








DSC_0993
ささみのバーベキューチキンが出来た~!


ケチャップ+ソースで簡単にバーベキューソースが出来ます
テリッテリでスパイシー
ご飯がモリモリいけちゃいますよ~


ささみのバーベキューチキン【2人分】
【材 料】
・ささみ 4本
・塩コショウ 少々
・酒 小匙1/2
・薄力粉 適量
・ケチャップ 大匙1
・ウスターソース 大匙1
・砂糖 ひとつまみ
・ニンニク(チューブ) 1cm
・サラダ油 適量
【作り方】
ささみは筋を取り塩コショウ酒を振り5分程置く。ケチャップとウスターソース、ニンニクを混ぜ合わせる

ささみを3等分にカットし薄力粉を振る

フライパンに油を熱しささみを両面色よく焼く。中弱火にして蓋をし2分蒸し焼きにする

フライパンの水分をキッチンペーパーで吸い取りソースを加え、弱火で加熱しながら肉に絡める








DSC_0996
昨日の息子の留守番弁当にも詰めました~
ケチャップ味は子供ウケ抜群
白米が進みます~



週明けお弁当に良かったら作ってみてくださいね~!








昨日の息子。

IMG_20190907_072621

職場体験で部活を2日休んでいたので、久しぶりの朝練です!


この後、中学校の周りを1時間5分走る過酷な練習内容だったみたい・・・



そりゃ~痩せるわな
Σ(=゚ω゚=;)


羨まP~~







では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0996
9月7日(土)ささみのバーベキューチキン弁当

今日は休日出勤でした
午前と午後でそれぞれ大きな仕事があり気疲れした~


家に帰って大量の洗濯物も畳みたくないし、ブログを書いてる目もショボショボ・・・
明日も用事があるから早よ寝よ
翌日になると体力が戻るから、早起きしてやっちゃう方が断然効率いいのよね~笑







DSC_0999
さて、本日は息子のがっつり弁当です!


メインはバーベキューチキンですよ


ちょいスパイシーなトマト味が最高~








DSC_1001
他はパプリカと卵のおかず。


息子から、もっとおかずの種類を増やしてと言われました


3品じゃ少なかったみたいね







DSC_1004
ささみのバーベキューチキン
ねぎチーズ玉子焼き
パプリカのマキシマムソテー
トマト
ご飯、ごま塩、梅干し



息子は美味しく食べてくれたかな?



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪