うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagご飯


初物を頂きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0956
4月4日(木)たけのこおにぎり弁当

春と言えば、食べたい物のひとつに「たけのこ」があります。
この時期はまだ走りでお高いけど、なんといっても私の職場は山の近くの自然豊かな田舎町
たけのこの山を持ってる人も多いんですよ~

先日、職場の同僚が、自分の山からたけのこを掘って茹でてきてくれたので、さっそく炊き込みご飯を作りましたー

それでは本日のお弁当いってみよ~♪








DSC_0958
メインはたけのこおにぎりをつくりましたー

前日炊いた「たけのこご飯」を、残った分全ておにぎりにしました。

このおにぎりだけでも弁当が成立しちゃうから、炊き込みご飯って優秀~







DSC_0965
他は、玉子焼きやほうれん草のお浸し、たけのこの煮物も詰めてます。

まさかのWたけのこ尽くしです








DSC_0972
たけのこおにぎり
玉子焼き
ほうれん草のお浸し
たけのこの煮物
タコさんウインナー
コロッケ(冷食)


本日のKパパ弁当でした~♪









さて、先日の入学式の後。
息子の住むマンションの近くで、ランチをすることにしました。

かなりの田舎なので、素敵なお店など期待していませんでしたが、事前にネットで調べたら、自然派のカフェを徒歩圏内に発見
口コミも良くて美味しそう~

街ブラがてら、歩いてカフェに向かいましたよ

IMG20240402131205
カフェのある通りは、昭和レトロな店舗や観光案内所が軒を連ねます。
タイル張りの可愛いビルを発見
こういうの、昔あったわね~







IMG20240402131224
酒屋さんも趣ある看板を掲げてます。
お酒をたしなむKパパは、興味深々でした~








IMG20240402131351
息子のマンションから歩くこと約15分。
カフェに到着しましたー

こちらは古民家を改装したカフェらしく、モダン和風な癒される雰囲気が素敵です








ランチは3種類あり、4人で行ったのでとりあえず全種類オーダーしました。
IMG20240402132752
息子はカレイの塩麴れもん餡を頂きました。

淡白なお魚に甘酸っぱいレモン餡が美味しい~

ダイエット中なので、日ごろは絶対注文しないお魚にしてびっくり









IMG20240402133311
おばあちゃんはスパイスチキンカレーをチョイス

彩がきれいで美味しそう~






IMG20240402133223
私とKパパは野菜麴のロールキャベツをオーダーしました~





IMG20240402133234
ロールキャベツは、豆乳トマトクリームソースで味付けしてあり、お店のテイスト~
全体的に優しい味付けでめちゃ体に良さげです







IMG20240402133240
ご飯は発芽酵素玄米です。
この手の玄米は初めて食べたけど、すっごく体にいいみたい
赤飯みたいで美味しかったわ~←その表現やろ







IMG20240402135520
デザートは台湾スイーツの「豆花(トウファ)」を頂きましたー

ふるふる食感の豆花に黒蜜ときなこがうんまー

息子のマンションの近くって何気に素敵なお店があって、これから遊びに来るのが楽しみになりそうです

息子に嫌われないぐらいに、ほどほどの訪問にしときまーす





では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンで391円♡かわいい♡シアートップス/


\クーポンあり♡きれいめ♡ニットアンサンブル/



 みなさん節分の献立は決まってますか~
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






今年の節分は2月3日ですね
我が家は、毎年「おに君ライス」という、頭が焼きそばで顔がご飯のキャラ飯を作っていますが、今年はなんと息子が大学受験当日で家に居ませんー
Kパパも引率なので、家には私ひとりぼっち
こんなやる気が出ない節分も珍しいわ~
でも、縁起担ぎもあるので豆まきは1日遅れでやりたいと思いますよ




ひとまず、我が家の歴代おに君ライスを紹介しちゃお~

h26
平成26年 
これが記念すべき初のおに君ライス。
ケチャップでsetsubenと書いてしまい、読者様からご指摘いただきました~
恥ずかしー
セツベンってなんやねん←自分でつっこむ人




 


h28
平成28年 
チャーハンでおに君ライス。
おに君はやっぱり赤いお顔がかわいいわ~




 


h29
平成29年 
この年は、全身のおに君ライスです
顔だけより全身の方がかわいいかも~








h30
平成30年 
納豆ごはんのおに君ライスは家族に大不評~
やっぱりおに君の頭は焼きそばに限ります









h31
平成31年 
カレーチャーハンのおに君ライスを作りましたー
なんだか顔の色合いが気持ち悪いー
ホラーだわ







r2
令和2年 
双子のおに君ライスを作りました~
並べてみるのもかわゆい
令和3年は息子の中学受験で節分をお休みしました~








183ed1c2
令和4年 
ブロッコリーのおに君が異様だし
本家のおに君より目立ってるわ







おに
令和5年
スマイルおに君で福を呼びます
デザートにミスドを買っておいたら好評でした~



みなさんも、今年の節分にはぜひ「おに君ライス」作ってみてくださいね👹←多分だれもやらないでしょ

我が家の歴代節分飯でした~











さて、今日は母と二人で近所のショッピングモールに出かけました。
母が職場の年末抽選会でギフト券が当たったので、それでお買い物をしよう!と誘ってくれて一緒に出掛けることになったのです


日頃は近所のスーパーで一人で買い物してるので、ちょっとお高めのモールでの買い物はワクワク~
二人であれこれ話しながら食料品を買うのって楽しいですね
ギフト券のおかげで、日ごろ買わないようなお買い物ができて幸せだったわ


買った商品がこちら
↓↓↓

IMG20240128141722

たくさん買っちゃったわ~♡


お肉に弁当にパンやベビーリーフ、たたき、カフェオレ、エクレアなどこんなにたくさん
食料品のショッピングですが、めっちゃストレス発散できた良い休日でした


母さんありがとねー


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡リブニット/



\クーポンで2700円♡スタイルUP♡Vネックジャンスカ/



週末にブロ友さんとランチ会をしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20230930125503~2

ブログが縁でお知り合いになったYちゃんと、週末に我が家でランチ会です

久しぶりにお客様が来るので、張り切ってランチを作るつもりが超普通の昼ご飯になっちゃったわ
地味な和定食みたいですよね~
ちなみにランチはメンチカツプレートを作りました🐷


Yちゃんと会うのは2年ぶり。
積もる話もたくさんあって、食べるより喋るのに夢中だったわ~


いろいろ話した中でも、一番盛り上がったのがYちゃんの家のお米の消費量。
お子さん2人が白米を大好きで、1回の食事で多い時は4合消費するそうなんですよー


どんだけスゴイかスマホの画像を見せてもらうと、JKのお子さんのご飯の盛り方があまりにも面白かったので、今回のブログネタにさせていただきました






それがこちら↓
IMG20230930160128
娘ちゃんが大好きな豆腐ハンバーグ&山盛りご飯です🍚


こんな絵にかいたような盛り方する人いるんだ~
スゴイ










IMG20230930155937
また別の日の山盛りごはん。
しつこく言いますがJK のご飯茶碗です
ちなみに娘ちゃんは、線が細くてスタイル抜群なんですよ
こんな食べてるのに細いってなぜっ
アラフィフおばちゃんからすれば羨ましすぎるわ~







Point Blur_20231001_221555
続・ヤバい山盛りごはん。
以下、解説させていただきます。







IMG20230930155906
Yちゃんがおかずをお皿に取り分けると、娘ちゃんがその上にご飯をのせたらしい。
この量は、おかわりに席を立つのが面倒なので、1回で済むようにこの量になったそうです
ヤバいよヤバいよ~
Yちゃんの家のお米の消費量ヤバいよ~







そして、Yちゃんからはこ~んな素敵なお土産まで頂きました

IMG20231001150440
ハロウィンバージョンのお菓子いろいろです


我が家が甘党なことをしってて、かわいいハロウィンのお菓子を買ってきてくれたんですよ~
どれも大好きな物でみんな大喜び
Yちゃんめっちゃ気を使って優しい~
ブログしてるといい事しかないわー笑


私も息子のお茶碗を昔話盛にしてみようかしら?
息子、大喜びするかもしれませんね




では、みな様おやすみなさーい
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡リボン袖♡ボリュームトップス/


\クーポンあり♡大人の抜け感♡Vトップス/



 明日は節分ですね~👹
みなさん夕ご飯は何をご予定ですか?




わが家では、息子がお寿司が苦手なこともあり
毎年「おに君ライス」というプレート飯を作ってます
簡単だし、子供ウケだけは抜群ですよ~
あすの節分ご飯にいかがでしょうか❓←誰もつくらないって!笑










それでは、歴代おに君ライスのご紹介ですh26
平成26年 
これが記念すべき初のおに君ライス。
ケチャップでsetsubenと書いてしまい、読者様からご指摘いただきました~
恥ずかしー
ちなみに、私、得意科目は英語です








h28
平成28年 
チャーハンでおに君ライス。
おに君の顔色悪~っ







h29
平成29年 
全身のおに君ライスがかわいい~
これはなかなかよくできてる!笑←自分で言うし








h30
平成30年 
納豆ごはんのおに君ライスは家族に大不評~
みんなメンゴー









h31
平成31年 
カレーチャーハンのおに君ライスを作りましたー
なんとも言えない色合いだわ~
この辺りの私、おに君に無駄に苦戦してるわ~~








r2
令和2年 
双子のおに君ライスを作りました~
並べてみるのもかわゆい



令和3年→息子が高校受験で1回お休み。








183ed1c2
令和4年 
ブロッコリーのおに君は新作です!
本家の「おに君ライス」より目立ってね?





明日は、気合い入れておに君ライスを作るぞー





では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\デニムがかわいい♡ビッグシルエットパンツ♡/

\クーポンあり♡細見え♡ウエストタックワンピ/


爽やかな大葉でやみつきご飯のお供をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0495
 梅雨時期はじめじめ蒸し暑くて、食欲も減退してしまいますよね~


そんな梅雨から夏にかけてお勧めの食材が大葉です。
大葉は胃腸の働きを整えてくれたり、抗菌作用があり暑い時期取りたい食材のひとつ。


今回は、旬の大葉を大量に使った大葉味噌をご紹介します
甘辛濃厚でさわやかな香りの大葉味噌は、ご飯のお供にぴったり
病みつきになること間違いなしの美味しさです
これさえあれば、ご飯をお茶碗一杯なんてペロリとたいらげちゃうこと請け合いですよ!





レシピです。
DSC_0452

大葉は綺麗に洗ってキッチンペーパーで水気を取り千切りにします。












DSC_0472
小さめのフライパンで、大葉を水分を飛ばすように炒め、調味料を加えてねっとりするまで炒め煮したら完成です!








DSC_0495
やみつきご飯のお供!
大葉味噌ができたー!!



簡単に出来てめちゃうま


基本の調味料で出来るので、気軽に作れるのも嬉しいポイントです








DSC_0493

やみつきご飯のお供♡大葉味噌
【材 料】
・大葉 20枚
・ごま油 大匙1
◆味噌 50g(好みの物)※今回は赤味噌と合わせみそ半々
◆砂糖 大匙1
◆みりん 大匙2
◆酒 大匙1
・すり胡麻 大匙1
・鰹節 2g

【作り方】
大葉は洗ってキッチンペーパーで水気を取る。茎を切り落とし縦にカットして横に千切りにする

フライパンにごま油を熱し大葉を水分を飛ばすように炒める

◆を加えねっとりするまで炒め煮する

仕上げに擦り胡麻と鰹節を加えさっと合わせる




やみつきになること間違いなし!
大葉の大量消費にもおすすめです




ご飯のお供にぜひ作ってみてくださいね~












今日の息子。
IMG_20210610_124628
昨日は夕食に餃子を20個と山盛りご飯を2杯食べましたー
そして、今朝も朝食に餃子とご飯を食べましたーー


どんだけ餃子好きなん?






IMG_20210610_124609
今週は土曜日も半日、課外授業があるそうです。
午後からは部活、夜は塾とハードスケジュールの息子。


大人より大変だねぇ
大学生になったら自由がまってるさ~
ガンバレガンバレ←先は長い・・・




では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪