かぼちゃの皮が余ってませんか~
ヾ(=^▽^=)ノ

10月といえば、ハロウィンシーズン🎃
かぼちゃ料理を作ることが多い時期ですよね~

ところで、かぼちゃでスイーツやスープ、サラダなどを作ると、皮を捨てちゃうことがありませんか?
今回は、捨てるはずだった「かぼちゃの皮」を使って美味しいスイーツを作りました~




今回使ったのは、かぼちゃパイを作ったときに残ったかぼちゃの皮です。
一口大にカットしてレンチンしたかぼちゃの皮をむいたものを使ってます。

これを細切りにして~

フライパンにバターを溶かし、砂糖大匙1を加え砂糖がカリカリになるまでソテーします。
お好みでシナモンを振ると美味しさがUPしますよ~


かぼちゃの皮のシュガーバターの完成です!
ほくほくのかぼちゃの皮に、カリカリ食感の砂糖が絡んでうんまー

バターとシナモンの風味が香る美味しいスイーツです


皮にはβ-カロテンやビタミンCが豊富に含まれてて栄養たっぷり

小さいお子さんから大人まで、安心していただけるヘルシーおやつですよ


かぼちゃの皮のシュガーバター
【材 料】
・かぼちゃの皮(火を通したもの) 1/4個
・砂糖 大匙1
・バター 10g
・シナモンパウダー お好みで
【作り方】
かぼちゃの皮は細切りにする
フライパンにバターを中弱火で熱しかぼちゃの皮と砂糖を入れる
砂糖がカリカリになったら火を止め、お好みでシナモンパウダーを振る
捨てちゃうかぼちゃの皮があったら、ぜひお試しくださいね

さて、先日息子のバースデーでタコライスパーティーの前夜祭をしましたが、今回は本番とのことでモンブランを作るよう言われました


ぎぇ~~~
モンブランは過去1回つくったことあるけど、大変だった記憶しかないのよね

必要なのはとりあえずマロンペーストと~ | レシピは辻調理専門学校のモンブラン。
あとは、近所のスーパーで生クリームを買ってモンブランを作るぞー ![]() ![]() ![]() | こちらの栗の渋皮煮をポチりました。

ばばんっ!!!
朝から作り始め、昼過ぎにあらかた完成です。
辻のレシピはメレンゲをチョコレートコーティングしたものを土台に、生クリーム、マロンクリームを重ねます。
全部で15個できましたー



家で作ると食べ放題なとこが嬉しいわ


夕食はリクエストのキムチ鍋ですよ。
モンブラン作りで疲れてたから、簡単な一品料理でちょうどよかったわ


それでは乾杯~🍷🍺
お誕生日おめでと~♡
(今月入って2回目だし


食後は、お楽しみのバースデーケーキ登場

オーブンの天板のままキャンドルさしちゃったわ


どうぞお好きなだけ食べてください


息子、大学合格祈願を祈りながらキャンドルを吹き消します

なんにでも願掛けしたがる、受験一家


クラッカーを鳴らした後は、お誕生日の人限定でクラッカーのテープで首飾りです


息子、何気に嬉しそう~


バースデープレゼントはこちらのヘッドホンでしたー
息子、イヤホンとかヘッドホンが大好きなのよね

今どきの若者あるあるなのかしら?
なかなかのお値段だったから、ばあばも協賛してくれましたよ

とりあえず、息子の誕生日が終わってほっとしたー

家族の記念日を祝うのも大変だわ

では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ふわふわ可愛い♡ボアベスト/
\クーポンあり♡プチプラで便利♡シアートップス/ |