うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagきびなご


昨日は特売の小魚でお魚の献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0537

我が家の息子は魚嫌い💦
そんな息子にお魚を食べさせようと四苦八苦する母ちゃんです!笑


昨日は一パック150円の特売きびなごで夕食を作りました~




それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0538
メインはきびなごのカレー天ぷらを作りました~

きびなごをざっと洗って、塩コショウを振りカレー粉入りの天ぷら衣をつけて揚げます。
マヨをつけて食べるとあまり魚っぽくなくて美味しいんですよ~
でも息子、2本しか食べてくれなかったわ






他に食べたのは~
DSC_0544
ブロッコリーのチーズオムレツ

冷凍ブロッコリーの袋底に残ってたばらばらブロッコリーピザ用チーズを入れてオムレツを作りましたー笑
これ、冷凍ブロッコリーを最後まで使えるし、彩もきれいでお勧めですよ~





DSC_0556
ネギ盛り納豆

卵黄と納豆2パック、調味料をよ~く混ぜてネギを山盛りにしました。
みんなでシェアしていただきましたー







DSC_0549 - コピー
ヤングコーンの野菜盛り

生ヤングコーンをゲットー
旬のうちにいっぱい食べたいわ~






DSC_0552
しめじと大根の味噌汁も食べたー!



ごちそうさまでした~♪









さて、我が家の息子とKパパは、平日大抵21時~22時頃の帰宅となります。
昨日は雨なこともあり、ちょうど帰宅したKパパが息子を駅まで迎えに行きました。
我が家から駅までは車で片道約3分ほどの距離です。
私は夕食の準備をしながら二人の帰宅を待っていました。

するとピンポ~ン♪いつものチャイムが鳴ったので玄関までダッシュして、大きな声で

おっかえり~♪
今あけるけんちょっと待ってね♡


ボロボロの家着にエプロン姿でバーンと玄関ドアを開けたんです。



するとそこにはなんと佐〇急便のおじさんが苦笑いで立ってました


あ、おうちの方今お帰りですよ~

ちょうど駐車中のKパパの車の方を向くおじさん。



ぎゃ~~やってしまったー
っていうかなんで22時に宅急便配達してるんだー←いや、お疲れ様です


私は顔を赤くしながら
いや~息子かと思ったら違いましたね~
まったく恥ずかしい。申し訳ありませんねぇ


 イミフな言い訳をしながら荷物を受け取りました。

ちなみに運転中だったKパパは、タイミング的に見て私が絶対やらかすと思ってたそうです


今後、二度と騙されないぞー


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


DSC_0123
毎日暑いですね~
(;´Д`)=3



こんな暑い日は冷たい麺料理が食べたいー










会社前スーパーで買い出ししてきました!
IMG_20210624_052359
じゃじゃん♡


お給料日前だから買い物も超控えめ~
冷やし中華100円
とうもろこし 100円
きびなご 180円です








これを使って夕食を作りました~

DSC_0136

メインは冷やし中華です!


冷やし中華は一番初めに作って、冷蔵庫で冷やしておきました~
甘酸っぱいレモンだれが美味しい~







DSC_0150

きびなごは、カリカリ食感でスパイシーな天ぷらにしました~


これなら、魚が苦手な息子も良く食べてくれます


きびなごはざっと洗うだけで調理でき、下処理がいらないのも嬉しいですよね~
Cpicon 子供もパクパク♬きびなごのカレー天 by パジャマでうさぎ



コスパは抜群!おつまみにもおすすめです








DSC_0142
とうもろこしはバター醤油焼きにしました~
レンチンしてフライパンで焼いてます


シンプルな塩味も美味しいけど、香ばしい焼きトウモロコシも最高ですよね~










DSC_0130

みんな、暑い日だったので冷中を喜んで食べてくれました~






本日も美味しくいただきましたー!












今日の息子。

 IMG_20210624_123001
本日から、4日間の日程で期末考査が始まります!


きのうも夜遅くまで勉強を頑張っていたみたいで、すでに目の下にクマが出来ていましたー



初日は数学、英語、家庭科だそうですよ♪


今度こそ、結果で男を見せてくれー!←どういう意味


では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


特売のお魚でスパイシーカレーフライを作りました~♪

DSC_1617

我家の息子はお魚が苦手です。
でも、いくらか食べれる魚もあるんですよ~
その一つがこちらです!






 IMG_20201211_124516
キビナ!

キビナゴともいいますよね~
 7cm程度の小魚ですがこれをフライにするとよく食べてくれるんです
しかも今回は1パック150円
パックを開けて数えると20匹も入ってて超お得だわ~











IMG_20201209_194650
お魚献立だと息子のテンションが下がるので、好物の激辛麻婆豆腐も作りましたー!笑









DSC_1626
キビナゴのカレーフライです!

さくさくに揚がったキビナゴは、頭からしっぽまでパクパク食べれて栄養たっぷり
マヨネーズを付けて食べるのがお勧めで、これがめっちゃ美味しいんですよ~


キビナゴのカレーフライ

【材 料】
・キビナゴ 20匹
・塩コショウ 少々
◆カレー粉 小匙1
◆小麦粉 カップ1/2
◆片栗粉 大匙1
◆塩 小匙1/2
◆水 70cc
◆酢 大匙1/2

【作り方】
キビナゴは水洗いしてキッチンペーパーで水分を取り塩コショウを振る

◆をボウルに入れよく混ぜて衣を作る

キビナゴに衣を付け170度の油でさっくり揚げる











他に食べたのは~
DSC_1624
麻婆豆腐

牛ひき肉で作りましたー
ご飯にのっけて麻婆丼にするのもお勧めです








DSC_1628
セロリの甘酢漬け

塩を振ってしんなりさせたセロリにかんたん酢をかけて30分程おくといただけます。
葉っぱも丸ごと食べれますよ!
さっぱり美味しい~








DSC_1632
白菜とエノキの味噌汁も食べたー!









DSC_1621
3人分で材料費500円以下だと思うわ



今週一番のリーズナブルな献立だったかも~





本日も美味しくいただきましたー!









今日の息子。
IMG_20201211_075705

仲が良い友達が病気で数日お休みすることになり、ひとり寂しく登校です。
検査結果は嘔吐下痢だそうで、オレは絶対うつらん!
宣言していました









IMG_20201211_075713
友達がいないと登校時間が遅いよね~
今日もなかなか起きれないし、まったく朝に弱い息子です



遅刻だけはするんじゃないよ~
受験生には辛い冬の朝なり。





では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



昨日子供の習い事に迎えに行った時の事。

先生から3泊4日の英語研修への参加をすすめられました。


滋賀県の琵琶湖横にある施設で、英語を通していろんな活動をするといった内容で参加費もそこそこいい値段。

以前、春休みの語学研修(海外)に行かせようとしたことがありましたが
「テロがあるから危険だし、ゆうタンはまだ1人で海外で生活するなどムリムリ~」という家族の強い反対もあり見送ってたとこにこの話。


先生はどうも私が英語教育に熱心だと思いこんでるらしく、ゆうタンに
「せっかくのチャンスだし、お家の方が行っていいといってるんだから何でその機会を無駄にするの?」
熱く勧めてたけど・・・


ゆうタンはどうも1人で3泊もすることに自信がなく行きたくない模様。


私も、この研修はどうかな~って感じだったので
「別に行きたくないなら無理しなくていいよ」って言っておきました。


その日のゆうタンが書いた宿題の日記が笑えた!

「今日、塾でイングリッシュキャンプに参加するよう先生に聞かれました。
どうしようかと思ったけど、家は貧乏でお金がないので辞めました」



爆!(*≧m≦)=3


た、確かにウチは金ないね~~(笑)


ちょうどいい断り口実があったもんだと感心しちゃった一日なのでした♬




○●○●○●○●○




さてさて。。
昨日の夕ご飯♬
DSC_0042
火曜日の献立は・・・
きびなごの磯辺揚げ定食でした~





DSC_0033
きびなごの磯辺揚げ【4人分】
【材料】
・きびなご 16匹くらい
・小麦粉 大匙4
・水 大匙4
・青海苔 小匙2
・塩 少々
・油 適量
【作り方】
きびなごは水で洗いキッチンペーパーで水気を良く拭き取り塩をきつめにまぶす

小麦粉と水、青海苔を合わせた衣をきびなごに付ける

フライパンに油を熱しきびなごをからりと揚げる(4分位)


給食でこのきびなごがたまに出てるらしく、ゆうタンからのリクエスト。

下処理もしなくていいし、頭からバリバリ食べれますよ~

子供でも食べやすいのが良いですね♬





他に食べたのは~

DSC_0036
新じゃがいもの甘煮

じゃが芋4玉、水250cc、酒、みりん、醤油、砂糖各大匙2、ほんだし小匙1を加えて煮込みました~
簡単だけどご飯が進む美味しさ♬






DSC_0034
焼き茄子。
青海苔とかつお節たっぷり~






DSC_0038
ミネストローネスープ。

冷蔵庫の残り野菜とトマト缶で作りました~
味付けはコンソメと塩麹。

本日の材料費4人分515円(米・調味料は除く)

美味しく頂きました~




○●○●○●○●○



ではー
本日は午後から家庭訪問なので半日勤務で帰宅します!

帰ったら急いで汚部屋を掃除しなきゃ~(;´Д`)

お座敷なんて普段使わないから物置き状態なのですw


本日も素敵な水曜日になりますように♬

宜しかったら応援お願いしま~す♡定食無料券プレゼントちう♡笑
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪