うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagお節


今年も残すところ、あと4日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ



年末は、大掃除もしないといけないし、お買い物やお料理もしないといけないので、とっても気ぜわしいですね

私がいま一番気になってるのが、「換気扇の掃除」と「おせち作り」
明日は、換気扇の掃除をしてからおせちに取りかかる予定です。

きれいな換気扇のもと、作るおせちはきっと美味しくできること、間違いなしだわ


さて、今回は年末な事もあり、過去のおせちを5年分まとめてみました。
我が家はいつも「干支キャラ」を入れたおせちを作るのですが、2025年の「蛇」はどうしようかしら~
何気に難しいわ・・・



ひとまず、うさぎ食堂「おせち」5年分いってみよ~♪

2019
2019年は猪年です。
ウリボウのお稲荷がいい味だしてるでしょ~









2021
2021年はマシュマロの牛さんでした~🐄
おせちっていうか、これ「お菓子」?笑







fd690d78
2022年はパイのトラさんです🐯
ネコって言われてもわからないわね~笑





6ecccbcb
2023年はウズラの卵のうさぎちゃんでした~🐇
うさぎとか可愛い系は、作りやすいから好き~笑






DSC_0453
2024年は辰のかっぱ巻きです🐉
この手は、間違いない美味しさでしょ


毎年悩む「干支キャラ」・・・
今年も可愛くできたらいいな~



以上、我が家のおせち5年分でしたー







さて、今朝は新しい化粧品を使ってメイクをしました。
昨日、NHKの動画で、おねぇ系のメイクアップアーティストさんが40代の女性にメイクをするという内容のものを見たのですが、「涙袋」のメイク法をレクチャーしていたのです。

コンシーラーペンシルとオレンジのラメ入りシャドウを使って、涙袋を描くのですが、私は加齢で涙袋なんてあきらめてたので、描けると知って感動~
速攻、コンシーラーペンシルを買いに行って、いざ挑戦してみました

こんなんです♪


Kパパに完成した涙袋メイクを見せると
「いいね~いつもよりいいよ!」
褒めてもらえたのでいい気分

その後、美容室に行って髪を染め、さっぱりカットして頂きました。
この美容師さんには、家族でお世話になってるのですが
「うさぎ家のみなさんのカットが全員終了して、これで僕も安心して年を越せます」
良いお言葉を頂いて、なんだか嬉しい気分

家に帰ると、上司からラインでおすすめの温泉情報とともに、
年末のご挨拶と、来年もよろしくお願いしますというメッセージを頂きました。
上司は、めっちゃいい方なんですよね~
なんだかほっこり、暖かい気分

連休初日は、Kパパは仕事、息子は帰省前なので家に一人でしたが、おだやか~に過ごすことができました

こんな一日もたまにはイイね


では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\シンプルで可愛い♡選べる4点福袋/



\クーポンあり♡ノーカラーで着やすい♡キルティングジャケット/



2024年もあっという間に8日が過ぎましたね~
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







我が家は4日から仕事と学校でしたが、お正月休みが長い方だと、年末から1月8日までお休みで12連休くらいになるんでしょうか~
これで、今年のお正月休みも無事に終わり、いよいよ2024年が始動ですね


そして、今日は成人の日
今年、成人を迎えられた皆様。
おめでとうございます~
これから、楽しいことも大変なことも、全部ひっくるめて実り多き人生になりますように





それでは、今年初めてのタッパー弁当2日分です
 DSC_0496
1月4日(木) お節の残り弁当

お節の残りと、賞味期限切れのたこウインナー2本入り。
たこさんウインナーの賞味期限が12月30日までだったのを忘れてたー
レンチンしたら大丈夫かな~と思って、自分のタッパー弁当に入れちゃった
結果、オーライです








DSC_0505
デザートに黒豆つき。
豆を250gも炊いちゃったから、なかなか減らないのよ~








DSC_0541
1月5日(金)お節の残り弁当②

しつこくお節を入れてます
赤カブ、黒豆、田作り、数の子。
めちゃ縁起がいいわ~
右上のおかずは、息子が焼肉弁当だったので、男子弁当を詰め終わった後に残った玉ねぎを頂きました
普通のおかずがことのほか美味しく感じます



お節は、連休中にあらかた片付いて嬉しいー
タッパー弁当はじめでした~













さて、今日はKパパと二人で楽しみにしていた「ロイズの移動販売車」へお買い物に行ってきました。

IMG20240108125731
年に2回ほど、近所のショッピングセンターに移動販売車がやってきます。
1週間ほど滞在するので、1度は必ず出かけてお買い物するんですよ~









IMG20240108125747
荷台の後ろから店内に入ります。
ロイズの移動販売車は、写真撮影がOKでSNSで「どんどん宣伝してー」ってスタンスが嬉しい








IMG20240108125827
車内は両サイドに棚があり、ロイズの商品がぎっしり陳列されています。
こちらは左の棚です。
ロイズの商品がここまで揃ってるって、なかなか無いから嬉しい限り








IMG20240108125834
右の棚はこんな感じ。
どれにしようか迷っちゃいますよね~








IMG20240108125915
チョコ掛けポテチだけでもこの品揃えです
厚切りポテチに上質なチョコがたっぷりかかって美味しいのよね~
Kパパはこれが大好物なんですよ








IMG20240108125925
お目当ての生チョコも種類が豊富~
そして、買いやすい価格設定
ついつい財布のひもが緩んじゃうわ








そして、今回の我が家の購入品がこちらです!
IMG20240108135731
総額、5,589円でしたー!


わ~結構いっぱい買っちゃった












IMG20240108135802
まずは定番の生チョコ864円です。
一番人気のオーレとシャンパンをチョイスしました~
とろける上質な生チョコがたまらない~









IMG20240108135836
こちらはアーモンド入り板チョコ540円です。
アーモンドのカリカリ感が半端なくて、我が家でも大好評の一品。
今回は3枚も買っちゃいました~
まだ、食べたことがない方にはおすすめですよー









IMG20240108135905
ポテトチップチョコレート864円とウエハース(ヘーゼル)891円。

ポテチは人気の定番商品ですよね~
我が家はマイルドビターにしましたが、ホワイトチョコの売れ行きが良かったみたい。
ロイズのウエハースはサクサク感もチョコ具合も本当に大好きで、毎回買ってます







IMG20240108135920
Kパパは贅沢して、職場のおやつにピュアチョコレート(ベネズエラビター)486円を買ってましたよ~
板状のチョコレートが個包装で入ってて、仕事の合間にちょこちょこ食べるのが楽しみなんだそう。




ロイズの移動販売車、こんな田舎だけどまた来てねー



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



\クーポンあり♡もこふわ~♡シャギーカーディガン/



\クーポンあり♡らくちん♡プリーツパンツ/


00000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word">



みなさん「おせち」の準備はすすんでいますか~?
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





私はまだ何も準備してなくて結構焦ってます
今日は車を洗って、換気扇を掃除したら一日終わってしまって料理は手つかず
年末ってなにかと忙しいですよね
おせち用の材料は買ってあるので、明日からは煮たり焼いたり揚げたり頑張ります






そ・の・ま・え・に
我が家の「干支おせち」8年分振り返りいってみよ~
 2015
2015年は未年です。
マッシュポテトの未を作りました~🐑








2016
2016年は申年です。
申のコロッケが丸くてかわいい~








2017
2017年は酉年です。
親鳥とひな鳥をうずらの卵で作りました~🐔🐤








2018
2018年は戌年です。
これ、何で作ったか忘れた







2019
2019年は猪年です。
ウリボウのお稲荷美味しかったわ~









2021
2021年は牛年です。
チョコマシュマロといちごで牛を作りましたー
おせちっていうか、なんでもあり状態だわ









fd690d78
2022年は寅年です。
冷凍パイシートで寅を作りました~
2年連続でおせちにスイーツ詰めてるし





6ecccbcb
そして、2023年は兎年でした~




今年も残すところあと2日・・・
明日からは、おせち作りと大掃除頑張るぞー


ブログは通常運行しますので、お時間があるときは遊びに来てくださいね


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡あったか~♡ニットワンピ/


\大人可愛い♡フード付き♡中綿コート/



お正月休みがついに終わりました~
(/TДT)/


休みって過ぎるのがや早すぎー
特に年末年始は早すぎーー





そして、お正月料理に飽きた時食べたいのはやっぱりこれです!
IMG20230103192022
昨日の夕食は、普通のカレーでした~
ヾ(=^▽^=)ノ



息子、インドカレーやグリーンカレーなど変わったカレーより「普通のカレー」がいいと、いつも言います笑
日頃食べなれないごちそうばっかり食べてると、普通のご飯が恋しくなるのよね~









IMG20230103192053
メインは牛小間カレーです!

カレーには両面焼きの目玉焼きと福神漬けをのっけて~









IMG20230103192106
正月食材で残ったちくわは磯部揚げにしました








IMG20230103192057
サラダになりそうな食材が冷蔵庫になかったので、ちょっとつまめそうな野菜盛り合わせも作ったー







さて、今日からの仕事始めも頑張りますよ
貧乏暇なしだわ~






では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\凸凹がかわいい♡あったかケーブルニット♡/

\着やすくて気持ちいい~♡やわらかリブニット♡/


お正月でご馳走を食べすぎです~



起きてる間中、かなりの頻度でご馳走を食べてます
これは、お正月三が日すぎて、会社の制服を着た時にウエストがキツキツな事間違いなしのパターンだわ
ヤバイー






さて、今年の我が家のおせちはこんな感じにしあがりました~
DSC_0363
じゃじゃん♡


好きな物だけ詰めた、うさぎおせちですー
昔は、ヘタなりに定番のおせちを作ってましたが、家族の苦手な物を外して、代わりに好物を入れてるうちに20年後はこんな感じになっちゃったわ~






DSC_0376
一の重はエビの甘煮が苦手なのでエビチリ。
栗きんとんはみんな大好きなので、大きな茶巾にしました~
今年の新入りは業スーの中華ポテト
500gで498円と業スーにしてはちょっとお高めだけど、前から食べたかったので奮発してゲット
飴がカリカリでめちゃ美味しかったわ~








DSC_0382
二の重はいちごや金柑、田作りを詰めましたー
筑前煮も人気がないから、里芋の煮っころがしが入ってます
田作りはくるみを沢山入れてカリカリ食感が美味しいー









DSC_0387
今年の干支は塩玉子のうさちゃんです
うさぎ食堂の年でもあるし、今年はなにか新しい事にチャレンジしたいな
ちなみに、このうさぎキャラは、可哀そうだからと誰も食べてくれなかったんですよ~
そこでしかたなく、私が全部食べちゃいました









DSC_0407
そして、夜はKパパ監修のカニ鍋です!


Kパパ、お鍋つくるの上手なんですよ~
私は楽ちんで助かるわ~











DSC_0405
お正月のみ味わえる幸せを満喫中です♡笑



それでは、お正月2日目は実家でご馳走を満喫します~


みなさんも良いお正月をお過ごしくださいね
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\わくわく~♡かわいい♡福袋/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【福袋】for/c 選べる 3点 福袋 2023
価格:11000円(税込、送料別) (2023/1/2時点)