ブロ友さんからおいし~いレシピを教えて頂きましたー
ヾ(=^▽^=)ノ

カリカリの皮と、中からとろけるチーズが流れ出す「チーズスティック」です

おつまみに良し!
お弁当のおかずに良し!!
おやつや副菜にもぴったり!!!
簡単で美味しい一品ですよー

このレシピ、実はブログで知り合った「幸ママさん」から教えて頂いたものなんです。
めっちゃ気になってたので作ってみたら、うんまー



こういう簡単で美味しく、時短で出来るおかずってめっちゃいいわ


レシピです。

使うのは、餃子の皮とスライスチーズの2つだけ。
幸ママさんはスティックチーズを使ってましたが、我が家はスライスチーズしかなかったので、細長くカットして代用してます


餃子の皮にチーズをのせて端からクルクル巻き、最後は皮に水をつけてとめます。
後は、多めの油できつね色になるまで揚げ焼きするだけ~


チーズスティックができたー



仕上げに塩をぱっと振ると、スナックみたいでより美味しくいただけます

形が可愛いので、お弁当に入れても映えますよね~


ネットでググると他にも美味しそうなアレンジがありましたよ。
こちらは、枝豆を使います。

餃子の皮に、少な目のチーズと枝豆を2~3粒のせて、後はチーズスティックと同じように作るだけ。

枝豆チーズスティックができたー



チーズと枝豆もあうわ~

皮からお豆が透けて見えるのも可愛いですよね

パーティーの一品にもイケそうです。
幸ママさんのチーズスティックは、早い!安い!うまい!でめっちゃおすすめですよ

ぜひお試しくださいね~



さて、今日は午前中、家の掃除をしていたのですが、それがひと段落したのでウォーキングがてら図書館とスーパーに行ってきました。

福岡は桜が満開ですよー🌸
桜は地域差があるから、この辺りは少し早いのかな?
図書館でリクエストの本を受け取って、リュックに詰めたら、いざスーパーへレッツゴ~


用水路の横道を通って、田畑の中をウォーキングしてると「つくし」を発見しました

【保育園の頃のお宝画像発見!笑】

昔は、息子と田んぼに出かけてよく採ってたな~←思い出に浸る母


タンポポやイヌノフグリも咲いてましたよ。
車を運転してると、見過ごしてしまう草花も、ウォーキングではいろいろ発見できるのが嬉しいですね


その後、到着したスーパーでは、牛乳やバター3個、カリフラワーなどもりもり買ってしまい、ずっしりとしたリュックを背負いながら、重い足取りで帰宅したのでした

では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\きれいめシルエット♡イージーフレアパンツ/
\オーガンジが可愛い♡レイヤード風♡バルーンブラウス/ |