うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagお好み焼きの献立


みなさんこんにちは(・∀・)


昨日は、メルカリで買った息子のリラコが届きました。
メルカリはたまに利用してて販売と購入の両方やってるんですよ~


で、昨日送られてきたのは「リサラーソン」さんのリラコ2枚!
これがちょっと「いってる動物柄」で可愛いんです~笑



リサさんのリラコは、数年前販売されたのですが人気の商品。
今売られてるものは、プレミアがついて定価より高くなってます。
私も、以前からこのリラコを狙ってて数か月かけてやっと希望価格でゲットしました♪
ちなみに2枚1300円



あと、今捜してるのはエルメスのトートやシンクビーのデニムバッグなどなど、、、
メルカリなら私も買える!笑


売ったものはやはりブランド品が良く売れますね~
ポーターのボロボロの財布でさえ数分で売れました
捨てようと思ってただけに棚ぼたです♡


ちょこちょこ見て楽しむ分にはとてもよいアプリですね ^^
まだ使ったことがないなら、簡単に取引できるのでお勧めですよ♪
今のところスマホのみの登録みたいですが、下の招待コードを登録時に入れるとポイントくじが引けるそうです♡

招待コード KNQFMU

気になる方はぜひぜひお試しくださいませ~ヾ(=^▽^=)ノ



○●○●○●○●○



それでは早速、昨日の夕ご飯。
息子リクエストでお好み焼き定食となりました~
DSC_0366
うさぎ本日の献立
お好み焼き(豚玉)
塩焼きそば
冷奴
梨ゼリー


材料費 4人分  471円
※調味料、小麦粉は含みません



 
DSC_0343
お好み焼きは一人、1枚ずつ焼きました。
息子はホットプレートから熱々を取って食べるのが好きなので目の前にプレートをドンと置いて頂きます笑
(画像はお好み焼き1人前、焼きそば2人前です)


横に塩焼きそばを置くと、広島風と大阪風両方楽しめますよ♡


使ったホットプレートはブロガーさんの間でも人気のこちら♬
見た目も可愛いく、タコ焼きプレートまで付いたマルチなホットプレートです。







DSC_0350
塩焼きそばは鶏がらスープと塩コショウ、白だし少々で味付けしました~





DSC_0354
副菜は切るだけ冷奴。
メインが濃い味なので、あっさりな副菜が一番♬←物は言いよう笑





DSC_0356
デザートに梨のゼリーも頂きました~
この時作った梨のコンポートが入ってます→☆
さっぱりした甘さなのでデザートにぴったり。




DSC_0360
ちょっと居酒屋気分のお好み焼き定食 ^^


美味しくいただきました~♪



○●○●○●○●○




今日の息子。
2017-08-30-07-18-59
朝ごはんは、炒飯、パウンドケーキ、かすまき、ヨーグルト、、、
いつもより控えめに頂いての登校です。←充分食べてるし笑





2017-08-30-07-19-02
珍しく、カメラに手を振ってくれました~
ご機嫌はいいみたいですね♪


そういえば、息子は今秋にある運動会で「応援団」に入ったんですよ!
恥ずかしがり屋な性格なのにビックリ。


どうもKパパの後押しがあったみたいです。
親友のI君も誘って2人で立候補したそうですが・・・
だ、大丈夫かなぁ?(((( ;゚д゚)))


でも、秋の運動会でちょっと楽しみが出来たので嬉しいな♡
息子よ~頑張っておくれ~~
ヾ(=^▽^=)ノ
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


さて、今日もインフルエンザで自宅待機中の息子。


私も午前中は仕事を休んで息子と一緒に過ごしています。


いつもフルタイムで働いてると、こういった、たまの休みが嬉しいですね~


家事はゆとりがあるし、なんだか朝の時間がゆっくり♡


ただ、反対に職場はバタバタの大忙しです。
だって1日分の仕事を半日でやらなくてはいけないのですからね!


もう、誰とも無駄話せず仕事に没頭~~笑


そんな、息子も明日からはやっと登校できますよ♬


良かった~


早く学校に行かせないと、体力がありあまって家で元気すぎるのです笑


息子の話し相手をするだけで、私の体力が消耗だわ~~笑



○●○●○●○●○




さて、ここ3日分の節約夕ご飯です♪
おこのみ
日曜日 餅とチーズ入りお好み焼き定食

 餅とチーズのお好み焼き
 水菜とカリカリじゃこサラダ
 野菜たっぷりスープ
ごはん

材料費4人分 460円
(※米と調味料は含みません。
キャベツと卵は頂きものです♡)


先日したお好み焼きが好評だったのでリクエストが来ました~





DSC_0251
山芋をたっぷり入れてるのでふわふわ~


お餅も入ってもっちもち♬


ボリュームたっぷりのお好み焼き。


ホットプレートで焼きながら頂くと、いつまでも熱々で美味しいですね~






DSC_0227
水菜とカリカリじゃこサラダ

ゴマ油でカリカリに焼いたじゃこを、油ごとサラダにじゅっとかけました!

あとは醤油と酢をかけぐるぐる混ぜて頂きますよ~♡


簡単で水菜がたっぷり食べれる~
カリカリじゃこの歯ごたえがとても良いです。
(・∀・)





DSC_0261
息子は熱があって食欲がないのでお粥と野菜スープ。


お粥は炊飯器で1合炊いて小分け冷凍しました~








とりだんご
月曜日 鶏団子スープ定食
鶏団子スープ
レンコンの磯部揚げ
セロリと人参のマリネ
ごはん

材料費4人分 350円
(※米、調味料は除きます)







DSC_0318
鶏ひき肉に玉ねぎ、卵、塩こうじ、柚子の皮、片栗粉を混ぜて作った鶏団子。


コンソメで煮込み、最後に水菜と人参を加えました~


鶏から良いおだしが出てスープまでとっても美味しいです♡

これがお気に入りの「野菜だし」
味わい深くめっちゃ美味しい~~♡


もちろん普通のコンソメでも代用可ですよ♬


鶏団子もふわふわで柚子の香りがほんのり~
たまらない美味しさ♡





DSC_0321
レンコンの磯部揚げ


我が家、みんなレンコンが大好きなもんで~笑


レンコンって揚げるともっちりしておいしいですね!





DSC_0324
セロリと人参は塩もみして醤油、みりん、酢、オリーブオイルと一緒にマリネにしました~


さっぱり箸休めに最適です!




以上、最近の節約夕ご飯2日分でした~♬




○●○●○●○●○



只今、インフル療養中の息子。
image
スマホを向けるとごらんのとおり目をつむって白目みせるし~~汗


この通り、すっかり元気になりました!


良かった良かった♬



では、私は今から昼ごはん食べてお仕事してきますね~


頑張るばい!笑
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪