うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagおにぎり


今日は花金ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0064
2月21日(金)コンビニ風おにぎり弁当

週末なだけでも嬉しいのに、日曜が祝日で月曜までお休みと、まさかの3連休

いや~幸せだわ~~

連休中はお天気もいいみたいだし、家仕事がはかどりそうです




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0071
メインはおにぎりを握りましたー

私、おにぎりを作るときは、大抵、100円ショップの型でポンポン作ってましたが、今日は手でふんわり握りました。

上に明太子と高菜漬けをのせたら、それだけでお米が終わるわ~


高菜漬けは九州産が一番


スティック明太子はお弁当つくりに重宝しますよ~







DSC_0074
他は、唐揚げやコロッケ、里芋、ほうれん草、玉子焼きを詰めてます。






DSC_0076
おにぎり(明太子・たかな)
鶏の唐揚げ
コロッケ
卵焼き
里芋の煮っころがし
ほうれん草の胡麻和え


コンビニ風になるよう、詰め方を工夫してます

似てるかな?

本日の、会社弁当でした~♪







さて、只今帰省中の息子ですが、服を全部マンションに持って行ってるので、こちらの自宅には服があまりありません。

Kパパのを借りれたらいいのですが、息子は180cm越えのタッパーがあるので、MサイズのKパパの服を着ると、ちんちくりんになっちゃうんですよね~

そこで昨日、職場近くのお店で、私が息子の家着を買ってくることになりました。

コーデのテーマは、暖かくて安くて面白い服です←どんなテーマ?

どうせ家の中で着るだけなので、バーゲンとかで、お安くゲットできないかしら~

そして、昨日の昼休みの30分間で、しまむらとドンキの2店舗で、納得いく商品をゲットしてきましたよ

それがこちらです。
   ☟

2025-02-21-12-44-03-315
ぴょこーんぺたーんぺったんこ♪

ど根性ガエルきたー🐸🐸🐸笑

しまむらで、何種類かトレーナーをピックアップして、息子にビデオ通話で商品を見せたところ、この「ど根性ガエル」を選びました

こちらのイカしたコーデ。

トレーナは、セール価格で980円
暖パンはドンキのセールで500円
靴下は、去年のしまむらのセールで150円

全身トータルコーデで1,630円となりました~

いや~私って買い物上手だわ←自画自賛笑

っていうか、その前に・・・

その服のセンスどうなってんのー

ちなみに息子、ど根性ガエルの画像はネットで見たことあるけど、アニメの内容は全然しらないみたいですよ。

知ってるのは、昭和世代の私とKパパくらいか・・・


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\クーポンあり♡ウエストゴムでらくちん♡ゆったりデニムパンツ/



\半額クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡ゆるっとワッフルトップス/



初物を頂きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0956
4月4日(木)たけのこおにぎり弁当

春と言えば、食べたい物のひとつに「たけのこ」があります。
この時期はまだ走りでお高いけど、なんといっても私の職場は山の近くの自然豊かな田舎町
たけのこの山を持ってる人も多いんですよ~

先日、職場の同僚が、自分の山からたけのこを掘って茹でてきてくれたので、さっそく炊き込みご飯を作りましたー

それでは本日のお弁当いってみよ~♪








DSC_0958
メインはたけのこおにぎりをつくりましたー

前日炊いた「たけのこご飯」を、残った分全ておにぎりにしました。

このおにぎりだけでも弁当が成立しちゃうから、炊き込みご飯って優秀~







DSC_0965
他は、玉子焼きやほうれん草のお浸し、たけのこの煮物も詰めてます。

まさかのWたけのこ尽くしです








DSC_0972
たけのこおにぎり
玉子焼き
ほうれん草のお浸し
たけのこの煮物
タコさんウインナー
コロッケ(冷食)


本日のKパパ弁当でした~♪









さて、先日の入学式の後。
息子の住むマンションの近くで、ランチをすることにしました。

かなりの田舎なので、素敵なお店など期待していませんでしたが、事前にネットで調べたら、自然派のカフェを徒歩圏内に発見
口コミも良くて美味しそう~

街ブラがてら、歩いてカフェに向かいましたよ

IMG20240402131205
カフェのある通りは、昭和レトロな店舗や観光案内所が軒を連ねます。
タイル張りの可愛いビルを発見
こういうの、昔あったわね~







IMG20240402131224
酒屋さんも趣ある看板を掲げてます。
お酒をたしなむKパパは、興味深々でした~








IMG20240402131351
息子のマンションから歩くこと約15分。
カフェに到着しましたー

こちらは古民家を改装したカフェらしく、モダン和風な癒される雰囲気が素敵です








ランチは3種類あり、4人で行ったのでとりあえず全種類オーダーしました。
IMG20240402132752
息子はカレイの塩麴れもん餡を頂きました。

淡白なお魚に甘酸っぱいレモン餡が美味しい~

ダイエット中なので、日ごろは絶対注文しないお魚にしてびっくり









IMG20240402133311
おばあちゃんはスパイスチキンカレーをチョイス

彩がきれいで美味しそう~






IMG20240402133223
私とKパパは野菜麴のロールキャベツをオーダーしました~





IMG20240402133234
ロールキャベツは、豆乳トマトクリームソースで味付けしてあり、お店のテイスト~
全体的に優しい味付けでめちゃ体に良さげです







IMG20240402133240
ご飯は発芽酵素玄米です。
この手の玄米は初めて食べたけど、すっごく体にいいみたい
赤飯みたいで美味しかったわ~←その表現やろ







IMG20240402135520
デザートは台湾スイーツの「豆花(トウファ)」を頂きましたー

ふるふる食感の豆花に黒蜜ときなこがうんまー

息子のマンションの近くって何気に素敵なお店があって、これから遊びに来るのが楽しみになりそうです

息子に嫌われないぐらいに、ほどほどの訪問にしときまーす





では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンで391円♡かわいい♡シアートップス/


\クーポンあり♡きれいめ♡ニットアンサンブル/



今日も入試弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0427
3月7日(木)大学入試のお弁当 
さて、受験シーズンも後半に差し掛かってますが、今回も入試弁当を作りました~

これで入試弁当は3作目。

おかずはゲン担ぎで、いつもの「梅シソロールカツ」です。

「試験に勝つ=カツ」にかけてますが、受験前日やお弁当の揚げ物は、胃に負担がかかるからNGになってますよね~💦
でも、やっぱりカツを入れたくてやっちゃいましたー









DSC_0437
メインは梅シソロールカツです!

豚薄切り肉に大葉、叩き梅、チーズをのせて巻きパン粉を付けて揚げてます。

他は、息子の愛する冷食のグラタンと卵焼き、タコさんウインナー、スナップエンドウを詰めました。








DSC_0438
小さめのお弁当がいいとのリクエストだったので、おむすびはきっちり計量して1個80g

シソとワカメです。

普通に握るとついデカくなっちゃうから、計量が必要なのよね~







DSC_0445
そして、母のプレッシャーになるかもしれないデザートはこちら

「キット、ゴール目前」のキットカットと「ファイト」のオレオ、うさぎの応援カードをつけました~

これ食べて頑張ってくれー








DSC_0446
ランチョンマットは、息子が保育園の頃、私がハンドメイドで作った「ポケモン」のクロスです。

息子はポケモンが大好きだったんですよ

あの頃は、こんな日がくるとは夢にも思わなかったわ~









IMG20240307070422

いってらっしゃい!

入試で全力を出せますように!!

サクラサク報告ができたらいいね!!!




受験生のみんなに「サクラサク」が訪れますよう🌸
今日もせっせと弁当を作る母ちゃんなのでしたー


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡シアーブラウス/



\クーポンあり♡美肌カラー♡カップ付きキャミソール/



今日から息子の大学入試がスタートしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20240201065400~2


今朝は7時に会場に向かうため車で出発しましたー
私は送迎と家事もあるので朝の4時起きです
眠いー


今回は、お弁当の写真もスマホでパパっと撮影したので、生活感まみれな画像で申し訳ありません


手前の弁当は息子ので、奥のタッパーが私の弁当ですよ。笑
間違って、タッパーを息子のランチバッグに入れたら大変だわ









IMG20240201065553~2
おにぎり(塩、しそ、わかめ)
豚の梅シソチーズカツ
玉子焼き
タコさんウインナー
キャベツのウマだれ和え



試験の時はあまり沢山入らないらしく、小さな弁当がいいみたいです。
キットカットも忘れずに添えてました


が・ん・ば・れ・よーーー



本日の男子高校生弁当でした~











さて、冒頭にも書いた通り、今日から息子の私立大学の入試がスタートしました。
今月は数校受験をして、3月には進路が決定する重要な時期です。


初日に受験するのは地元の大学だったので、私が朝早く車で会場まで送っていきました。
開場の1時間ほど前に会場には到着。
臨時駐車場に車を止め私はトイレに行ったのですが、車に戻る際に警備員さんに呼び止められました。


何事?
もしかして、長時間の駐車はダメだったのかしら~


ドキドキしながら警備員さんに近づくと


「職員さんですか?今日はここは入試の駐車場なんで~」
こう言われるではありませんか


どうも私が会社の制服を着ていたので、それを大学の職員さんと間違えたみたいなんです


「いえ、今日は入試できました。
しばらくここに駐車しててもいいでしょうか?」
お伺いすると


「あ、そうでしたか!
今日はこの駐車場は満車になるので、関係者は別の駐車場をご案内していたものですみません。」
そう言ってそそくさと持ち場に戻られたわ。


この制服を着てると、銀行をはじめ病院や学校等で職員とよく間違われるのよね~


朝からずっこけさせないでくれ~


なにはともあれ、息子の試験が上出来でありますよう


では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\ゆるゆる~♡オーバーサイズが可愛い♡モヘアカーデ/


\半額クーポンあり♡シンプル細見え♡フレアスリーブニット/



息子のリクエストで「かつ丼」を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0159
昨日のお夕食はかつ丼の献立です





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






我が家の息子の3大好物といえばカツ丼、キムチ鍋、ガトーショコラ


どれも濃厚で若者が好きそうな食べ物ですよね~


随分前から息子がカツ丼カツ丼うるさかったので、昨日の夕食はカツ丼にしました~




それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0164
メインはドデカかつ丼です!


とんかつのお肉に、スーパーで一番大きなサイズを買ったら、丼がお肉でいっぱいになりました~


しかも、厚みがあるので中々芯まで火がとおらないっ


今度からは普通のサイズのお肉にします





他に食べたのは~
DSC_0168
椎茸のおかか焼き

椎茸をごま油で焼いて醤油と鰹節を絡めました~
シンプルだけどきのこを堪能出来てうんまー








DSC_0170
ほうれん草の胡麻和え

ほうれん草はこの食べ方が一番好きー
お弁当のおかずにもいいですよね







DSC_0172
春菊と揚げのお味噌汁

実家から春菊をもらってきましたー
お味噌汁に入れると風味が良くて美味しいのよね~



息子、ドデカかつ丼を食べ終わった後
「もう、しばらくとんかつはいいかも。」
だってー


やっぱり、なんでもサイズはほどほどがいいみたいですね~


昨日のお夕食でした~







さて、我が家の息子は高3の受験生。
毎日塾に通ってるため、帰宅時間は連日22時を過ぎてます。
そこで、夜食にオニギリを2個持たせてるんですよ。


味付けもいろいろ工夫していたのですが、先日息子から


「おにぎりは何もつけんでいいけん。
ただの白いのを2個お願い。」


こう言われたので


「え~白ご飯だけじゃ美味しくなかろうもん!
どうやって食べると?」


聞いてみると、なんでも友達が塾で白おにぎりに塩コショウを振って食べていて、それを味見させてもらったらとても美味しかったので自分も真似したいとの事でした。


その塩コショウというのが、ダイショーのあらびき塩コショウです。


ダイソーさんで小さな容器に入って販売してあるらしいんですよ~


しかも、そのお友達は、塩コショウを直接口の中に振り入れ「うめー」と言いながら食べてるらしく、中高年の私達から見たら、危険なくらい塩分取りすぎです
息子には、絶対塩コショウをそのまま食べないよう言い聞かせました


そして今朝、息子のランチバッグを見ると、しっかりあらびき塩コショウの小瓶が入っていたので、白おむすびをくるっとラップでくるんで入れておきましたよ。


田舎の高校生かわえ~~


時間が止まって欲しいと思うのは私だけ?
(//ω



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡シャギーが可愛い♡ラメニットスカート/ 


\ふわふわで可愛い♡再販決定♡フェイクファービスチェ/