うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagうなぎ定食


サクサクのとんかつを食べるぞー
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0348
前日に予定変更してパスタをしたので、繰越でとんかつの夕ご飯です!









DSC_0356
メインはとんかつを食べました~♪
サクサクの衣にたっぷりの味噌だれが美味しい~
暑い日はとんかつを食べるとパワーがつきますね







他に食べたのは~
DSC_0360
じゃがいもの甘煮
新じゃがを甘辛味の煮物にしましたー
ほくほく美味しくて白米がすすむ~







DSC_0363
トマトとモッツアレラのバジルソース
例のドンキで半額ゲットしたモッツアレラチーズを使ってます!笑









IMG_20220625_145845
2袋買ってたので、1袋パスタにしてもう1袋はバジルソースでいただきました~









4901577035746_10_1024x


バジルソースって一瓶買っても我が家はなにかと余りがち
しばらく使わないと、すぐ変色するし無駄になってコスパが悪いんですよね~
そんなところ、ダイソーでこちらのバジルソースを見つけてからはこればっか使ってます
使い切りの2パック入りで100円
これだと賞味期限も1年くらいあるし、ちょこっと使いたいときは超便利でおすすめです







DSC_0365
小松菜とエリンギの味噌汁も食べたー!





本日も美味しくいただきました~













本日の一枚。 IMG_20220626_185348
さて、みなさん夏に食べたいものといえば何を思い浮かべますか?


そうめんにかき氷、冷やし中華に冷奴。
暑い日は冷たいものが本当に美味しいですよね~
そして、忘れちゃいけないのがやっぱり「うなぎ」
私の住む地域は、うなぎの産地で美味しいうなぎの店がそろってるんですよ~


昨日は、どーしてもうなぎが食べたくなり、お給料日なこともあり奮発して外食してきました
香ばしい炭の香りが香る濃厚なうまみと、甘辛だれが絡み合ったうなぎのかば焼きは超ー--最高
なんだかパワーがつきましたよ!笑


次は焼肉を食べに行くぞー←アラフィフのくせに濃いわ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


今日はうなぎを食べに行ってきましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210808_171251
 
7月28日は土用の丑の日でしたね。
みなさんうなぎは食べましたか?
実は私、今年に入ってまだうなぎを食べてないんですよね~
でも夏はやっぱりうなぎが食べたい!
ということで、台風前ではありますがうなぎをたべに行ってきましたー


こちらのお店は、このあたりでも超ー有名な人気店なんですよ










IMG_20210808_173010
まずは前菜にまぐろのお刺身~


うなぎ屋さんなのに、なぜかこのまぐろがめっちゃ美味しくて人気商品なんです









IMG_20210808_173045
お次はうなぎの白焼き~♪


塩焼きしたうなぎに生姜、わさび、お酢等を付けて頂きます。
甘辛いうなぎもおいしいけど、塩焼きもパリッとジューシーでおいしいわ~







IMG_20210808_175346
ついにうなぎ定食がきたー!
一人前、1/2匹蒲焼がついてきます。
ここの蒲焼はパリッと香ばしく焼け、タレが絶品で最高なんですよ~
他にもうなぎの酢の物、ウナギの肝入りお吸い物、ウナギの骨のおせんべいなどうなぎ尽くしの幸せ定食なの









IMG_20210808_175407

やばっ♡






IMG_20210808_175439

このうなちゃんを~










IMG_20210808_220404

白米にのせてご飯と一緒に掻き込むと最高ー




うなぎを全部食べ終わったら、残ったタレをご飯に回しかけて食べるのがこれまた最高なのよね~




うなぎ定食でお腹いっぱいになった後は、台風の影響で雨も酷くなってきたのでそうそうに引き上げました~





連休ラスト1日もうなぎパワーで楽しく過ごすぞー!!!

お家でなにして過ごそうかな~ワクワク





では、みなさまお休みなさーい
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


今日は土用の丑の日ですね!

IMG_20200719_184312

朝、会社に着くと会社前スーパーから早くも鰻を焼く香ばしい香りが漂っていました~
何時からうなぎ焼いてんだー
今夜は夕食にうなぎを食べるご家庭は多いでしょうね~




さて、うなぎといえば我家は平日Kパパが外食に行けないので一足早く日曜日に済ませてきましたよ←済ませてって義務かっ?



久しぶり食べるうなぎは濃厚でふわふわ~
炭火で焼いてあるので香ばしくって最高







IMG_20200719_183759

マグロの刺身も食べましたー
このお店はうなぎ屋さんなのに、なぜかマグロの刺身が美味しいんです
こんな幸せいいのかしら~









そして昨日のシケ飯です!
DSC_0461
冒頭紹介したうなぎ定食との差よ







DSC_0476
メインは手羽先の甘辛揚げです!


手羽先がお安かったのでみんなが大好きな甘辛揚げにしました~
これは週1くらい作っても文句言われない位の人気です。
カリッと揚がった手羽先に甘辛ごまだれが絡まって美味しい~






DSC_0480
おから煮

生おからは会社前スーパーで一袋40円で販売されてます。
安すいー
沢山作って小分け冷凍しました~
イソフラボンたっぷりだからせっせと食べなきゃ






DSC_0478
レタスとトマトのサラダ

モッツアレラチーズが4玉しか残ってなかったので争奪戦
野菜が高すぎてあまりイロイロ買えないわ・・・






DSC_0472
茶色い食卓ですが、家だと大抵こんなもんでしょ!←シケすぎてるやろっ




本日も美味しくいただきました~♪










今日の息子。

IMG_20200721_064503
息子は陸上部なのですが、大会に出る時のユニホームはかなり露出度お高めです。
テトロン生地っぽいペラペラのランニングに激短い短パン。
とにかく軽量なことのみに特化したようなユニホームです。


そこで、ムダ毛の処理に悩んでるみたい
脇と足と腕の毛をそりたいと相談を受けましたよ。





IMG_20200721_064507

そうか~
私は男性も毛のない方(毛髪を除く)が好きだけど、普通は処理しない人が多いんじゃないかしら?


それとも今どきの男子は処理傾向にあるのかな??


相談を受けた手前、なにもしないわけにもいかないんで今日早速かみそりを買いにいってきます


でも手伝いはしたくないわ~


Kパパが早く帰って来てやってくれないかしら?
なんとなく手を出したくない感じわかります?


若人の悩みは尽きませぬ・・・




では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんにちは(・∀・)


今日は台風の予報で、学校も休校が相次いだ福岡地区。
幸いなことに、影響はほとんどありませんでした~
この辺りは、災害も相次ぎ復旧が始まったばかりなので、逸れてくれて本当に良かったです。
ε=ε=(;´Д`)


これから、台風の進行方向の方は、充分注意されてくださいね~



○●○●○●○●○


さて、週末作った「常備菓子」です♡
DSC_0025
オレンジシフォンケーキ

ふわふわんの生地は爽やかなオレンジ風味
甘酸っぱいクリームチーズをホイップして横に添えました。


このケーキいつも飲むアレを加えてます!



材料はこちらです
2017-08-05-06-17-24
【材 料】 20cmの型1台
・薄力粉 80g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・卵黄 3個
・卵白 5個
・グラニュー糖 90g
・塩 少々
・オレンジジュース 50ml
・サラダ油 50ml
・粉糖 適量




2017-08-05-06-17-48
風味付けに、なんとオレンジジュースを加えちゃいます♪
これを好みのジュースに変えると、いろんな風味のシフォンケーキが出来ますよ~




2017-08-05-06-22-49
まず、卵黄と半量のグラニュー糖をよく混ぜます
サラダ油、オレンジジュースの順に少しずつ加えよく混ぜます







2017-08-05-06-24-52
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい混ぜ合わせます





2017-08-05-06-30-32
別のボウルに卵白と塩を入れて泡立てます。
グラニュー糖は3回に分けて加えしっかりしたメレンゲを作ります






2017-08-05-06-31-18
卵黄のボウルにメレンゲをひとすくい入れ、泡立て器で混ぜます






2017-08-05-06-32-24
残りの卵白を3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜます






2017-08-05-06-34-52
型に生地を流し入れますが、ここがポイント!


お箸で4~5回ぐるぐるかき混ぜます。
こうすることで、焼き上がりの気泡が少なくなり、生地が均等に広がります。


170度で45分焼いたら完成



DSC_0020
ふわふわのシフォンケーキが出来ました~
(・∀・)
ほのかなオレンジ風味のケーキに甘酸っぱいクリームが美味しい~~♡

クリームはクリームチーズ50g、砂糖 15g、レモン汁 小匙1/2をホイップしたものです。


ジュースで手軽に出来る、フルーツフレバーのシフォンケーキ♡
好みの味を見つけるのも楽しそうですね♪


宜しかったらお試しくださいね~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○




さて「土用の丑の日」の昨日。
実家の母のお世話になり、うなぎを食べに連れて行ってもらいました!
2017-08-06-18-56-25
じゃん♡

お~~~

いち年に一度お目にかかれるかどうかのウナちゃん♡♡


そのテカテカしたビジュアルも素敵すぎです爆





2017-08-06-18-36-47
うなぎ定食のほかに、白焼きも一皿頼みました。
わさびを付けて頂くとさっぱり美味しい~~♡






2017-08-06-18-55-50
息子はせいろ蒸しです。
ご飯にタレがしみ込んで美味しいのよねぇ♡






2017-08-06-18-56-44
お約束のがっつポーズ笑
なんか、可愛さが薄れておっさん化してるな
(;´▽`A``



美味しいうなぎをお腹いっぱい食べ、満足満腹の日曜日。
良い一日だったわ~笑
今週はうなぎパワーでがっつり乗り切れそうです!

では~
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪