お正月ナンバーワン食べたいものと言えばこれ↓

カニ鍋です!!
今年もカニ鍋の季節がやってきました~

毎年元旦に食べるカニ鍋は最高~



年に1度の贅沢なので、みんなワクワクです!

鍋奉行のKパパがカニ鍋を綺麗に作ってくれますよ~

お家にある調味料で出来る「カニ鍋のスープ」のレシピはこちらに載せてます


全員無言・・・笑
昼は思う存分、カニを堪能しました~
そして夜ごはんです!

じゃん♡

キラキラ宝石だわ~



いくら丼きたー!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
濃厚な卵黄のようなとろとろのいくらが堪りません

お口の中にじゅわっと旨みが広がる~
はぁ♡
正月って幸せですね~
(*´∇`*)
そして子供がお正月に一番楽しみにしてる事と言えば、やっぱりお年玉です!
コロナ禍で親戚の集まりはありませんでしたが、息子もいくつかお年玉を頂きました~


まずはKパパから頂きます!
うひょ~
お父ありがとう~~




息子、部屋の隅に行って袋の中を確認中・・・
お行儀悪いぞ~



ぐはっ!
やっばっ。

いっぱい入っとった~
ニコニコで戻ってきましたー


次に、お昼にやってきたおばあちゃんからもお年玉を頂きます!
親戚の叔母さんの分も預かって持ってきてくれ、Wゲットです


どうもありがとうございます!
イエイエ・・・どういたしまして笑

だだだっっ・・・
息子、食品庫に走っていきましたー
中身を確認してます


うわっ♡
やっば!!
どうも、おばあちゃんがかなり奮発してくれてたみたいですね~
笑顔が全然違いますね

この後、弟夫婦がお年玉を持ってきてくれた時は、やはり人前で中身確認はお行儀がよろしくないと知ってるらしく、帰ってから確認していました。
来年からは、お年玉をもらったら、中は自分の部屋でこっそり確認しようか~Σ(・ω・ノ)ノ
ポーカーフェイスでお願いします

お年玉の正しい確認方法なのでしたー



お正月休みも残り1日。
最後まで楽しむぞー!
ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪