夕食に鶏団子鍋を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0090
1月15日(月)鶏のつくね焼き弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





つくねの種を作りすぎて残ってしまったので、翌日のお弁当は丸めて焼いて甘辛だれを絡めた「つくね焼き」です
おかげでお弁当つくりが楽出来て助かったー笑







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0094
メインは鶏のつくね焼きを作りました~


鍋用のつくねじゃ種が緩すぎるので、玉ねぎと片栗粉をプラスして落とし焼きにしてます
仕上に甘辛だれを絡めると焼き鳥屋さんの気分だわ~









DSC_0096
今年初の春キャベツは、塩もみしてゆかり和えにしました。
春キャベツって柔らかくて甘味があって美味しいですよね~







DSC_0105
鶏のつくね焼き
キャベツのゆかり和え
ひじき煮
茹で玉子
たこウインナー
ご飯、シバ漬け



本日の男子高校生弁当でした~










さて、その昔。まだ平成も前半の頃ですが「あいのり」というテレビ番組が放送されていました。


「あいのり」はピンクのワゴンに男女7人がのり、世界中を旅しなら恋愛模様を追う番組で、今でいう恋愛リアリティーショーのような内容です。当時「あいのり」はとても人気があり、私もハマって観てたんですよ~ 

 

今思えば、出演者はかっこいい&かわいい人がとても多く、多少のやらせ感も否めないのですが、昔はそんな事はみじんも感じず純粋に番組を楽しんでいました。 

 

そんなある日、衝撃の男子メンバーが登場したのです彼の名前はU君といい仕事は黒松職人。

なにが衝撃って、U君の出身地は私の住む町だったのです言葉遣いも、話し方も超地元~


まさかご近所で「あいのり」に参加する人がいるなんて・・・


その後、U君はみごとカップルになって日本に帰国しましたが、彼女とは1カ月程で破局したという噂を聞きました。
残念 

 

あいのりを夢中で観ていたのは私の独身時代の話で、時は過ぎ・・・ある日小さな息子とKパパと3人で地元のお祭りに行った時のこと。

なんとU君がお祭りのスタッフをしていたんですよ

  

私は興奮して
U君!U君!U君!」

めっちゃ連呼しましたが、U君はニヤッと笑ってなにも喋らず去っていきました。はぁ~

本当にこの町の人だったんだと改めて実感。

 

「あいのり」の元メンバーは多方面で活躍してる人が多く、今でも思い出した時はたまにエゴサしてはメンバーのその後を追ってる私。笑
「あいのり」世代の方は、ぜひU君が誰なのか当ててみてくださいね

 

では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡プチプラで素敵♡セレモニースーツ/



\ゆったりなのにスタイリッシュ♡カーブパンツ/