うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Category外食


あの人気ユーチューバープロデュースのハンバーグを食べたいー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210813_172553

みなさんユーチューバーのヒカルさんをご存知ですか?


ヒカルさんと言えばイケメンで資金力がある攻め系ユーチューバーとして有名ですよね~
私はヒカキンさんのファンなので、危険な香りのするユーチューバーさんはちょっと苦手なのですが、今回は地元でおなじみのファミレスとヒカルさんのコラボハンバーグが発売されたとの事でさっそく食べに行ってきました~






IMG_20210813_172612
コラボしたファミレスはこちら↑
ジョイフルです!


ジョイフルと言えば大分県本社で九州でブイブイ言わせてるファミリーレストランなんですよ~
安い!早い!旨い!を兼ね備えた人気のレストランです








IMG_20210813_172602
いつもは深夜まで営業してますが、コロナ禍で20時までということなので、夕食にはちょっと早めの17時半に行ってきました~








IMG_20210813_172738
食べたかったのはこちら↑


冗談抜きで旨いハンバーグです!!


お店もポスターを貼りまくってバンバン宣伝してますー笑








IMG_20210814_130246
いたるところがヒカルさんだらけ笑
ジョイフルもかなり推してるな~








IMG_20210813_174232
まずKパパがオーダーしたのがこちら。
エビフライ付きハンバーグです!







IMG_20210813_180608
お値段959円に和食セット200円。
合計1159円(税抜き)とジョイフルにしてはちょっとお高め
ジョイフルは、1000円以下で食べれる定食が沢山ありますからね~






IMG_20210813_174251
私の注文したのがこちら。
エビフライは1匹Kパパから貰いました~








IMG_20210813_180352
エビフライ付きより160円安いです。
これならエビフライ付きの方が良かったかしら?









IMG_20210813_174046
息子は彩野菜と鶏の黒酢あんかけをオーダーしました!
たしかご飯や味噌汁込みで750円位だったような?
普通の定食ならこれくらいのプライスでいろいろ選べますよ









では、ヒカルさんのハンバーグを早速頂いてみましょ~♪
IMG_20210813_174335
まずは、見た目のインパクト大っ!
そして、普通のハンバーグより20%増量といわれるそのデカさにびっくりします
ステーキ皿いっぱいにハンバーグがのっててボリュームも満点です







IMG_20210813_174415
黒い部分は黒カレーソース。
スパイシーなカレー風味がハンバーグとめっちゃ合います!
カレーの香りって食欲そそりますよね~







IMG_20210813_174449
白い部分はハニーマスタードにチーズをのせてありましたー


マスタードに濃厚チーズが絡まってめっちゃ美味しい~
この味好きー


黒と白の全然違うタイプのソースを交互に食べると飽きないし、二つを混ぜて食べても美味しいし、1皿で3通り楽しめるのが新しい
そして、めっちゃお腹いっぱいになります
8月はキャンペーンもやってて、ご飯のお替わりが無料だったので、Kパパはお替わりしてましたー


いや~
満足満足


お近くにジョイフルがあるかたは、ぜひ食べてみてくださいねー
かなりお勧めです



通販もありますよ


美味しいのでぜひぜひっ











さて、お盆の3連休。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
九州は大変な大雨で、外出もままならず静かな時間が流れてます・・・


がっ!
IMG_20210814_130141
うわ~なんだっΣ(`□´/)/


いきなり募金活動がはじまりました


世界を救うって意味が分からんわー







IMG_20210814_130706
でも、なぜか募金するKパパ・・・
おいっ


理由はユウから白髪切りをしてもらいたいからだそう


募金した金額は10円らしい








IMG_20210814_130915
そこで、母ちゃんは100円募金しました~

募金した理由は息子から気に入ってもらうため


Kパパに差を付けましたよー
いぇ~い←浅ましい考え。


でも、せっかく募金したしなにか手伝いをしてもらおうかしら?


この募金が世界を救うかどうかはまったくの謎です_| ̄|○




では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


今日はうなぎを食べに行ってきましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210808_171251
 
7月28日は土用の丑の日でしたね。
みなさんうなぎは食べましたか?
実は私、今年に入ってまだうなぎを食べてないんですよね~
でも夏はやっぱりうなぎが食べたい!
ということで、台風前ではありますがうなぎをたべに行ってきましたー


こちらのお店は、このあたりでも超ー有名な人気店なんですよ










IMG_20210808_173010
まずは前菜にまぐろのお刺身~


うなぎ屋さんなのに、なぜかこのまぐろがめっちゃ美味しくて人気商品なんです









IMG_20210808_173045
お次はうなぎの白焼き~♪


塩焼きしたうなぎに生姜、わさび、お酢等を付けて頂きます。
甘辛いうなぎもおいしいけど、塩焼きもパリッとジューシーでおいしいわ~







IMG_20210808_175346
ついにうなぎ定食がきたー!
一人前、1/2匹蒲焼がついてきます。
ここの蒲焼はパリッと香ばしく焼け、タレが絶品で最高なんですよ~
他にもうなぎの酢の物、ウナギの肝入りお吸い物、ウナギの骨のおせんべいなどうなぎ尽くしの幸せ定食なの









IMG_20210808_175407

やばっ♡






IMG_20210808_175439

このうなちゃんを~










IMG_20210808_220404

白米にのせてご飯と一緒に掻き込むと最高ー




うなぎを全部食べ終わったら、残ったタレをご飯に回しかけて食べるのがこれまた最高なのよね~




うなぎ定食でお腹いっぱいになった後は、台風の影響で雨も酷くなってきたのでそうそうに引き上げました~





連休ラスト1日もうなぎパワーで楽しく過ごすぞー!!!

お家でなにして過ごそうかな~ワクワク





では、みなさまお休みなさーい
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。


今日はわが家、ひさしぶりショッピングモールに買い物に行ってきました~


モールに来たのって数カ月ぶり。
息子の通学用シューズを買うのが目的でしたが、私は大好きなカルディで、好物のシナモンロールや珍しい食材をいろいろ買い込みました~
買った食材は、また後日レポしますね







そして、モールに行ったもう一つの目的がこちら↓
IMG_20210711_193540
6月30日(水)より新発売された47JIMOTOフラペチーノを飲みに来ました~♪


「47 JIMOTO フラペチーノ」は、スタバの日本上陸25周年記念企画で、47各都道府県それぞれに、地元で味わえるフラペチーノが販売されてあるんですよ~









IMG_20210711_160337
というわけで、福岡のJIMOTOフラペチーノは「八女茶やけんフラペチーノ」です!

福岡を代表する特産品“八女茶”を使用した1品で、八女茶と無脂肪乳を氷とブレンドしたベースにホワイトチョコレート風味のシロップを加え、ホイップクリームにも八女茶をあしらった。すっきりとした味わいが、八女茶の香りを引き立ててくれます。


福岡は高級玉露の産地。
近頃、スイーツ業界は抹茶ブームですからね~
これは、県民としてぜひとも押さえておきたい一品ですね









今回注文した商品がこちら↓
IMG_20210711_193510
じゃじゃん

ドリンク4種類とフード3種類~
さぁ、食べて飲みまくるぞ~









IMG_20210711_162407
フラペチーノは八女茶のグリーンがとっても爽やか
毎回思うけど、フラペチーノってこの混じった色合いが美しいですよね~






IMG_20210711_162423
上にも抹茶パウダーがかかって、とことん贅沢な抹茶尽くし








さっそく頂いてみました~
IMG_20210711_162503
たっぷりのあっさりテイストのホイップクリームの下は、まろやかなミルクと、ちょっと苦みのある抹茶のコラボ。甘いけど、抹茶テイストだからあっさり飲めてうんまーい
JIMOTOフラペチーノ、ご当地感が出てて楽しいですね~
これは近隣の県も訪れていろんなフラペチーノを飲んでみたいわ


販売期間は8月3日(火)までと長めですが、なくなり次第終了との事なので、スタバ好きさんはお早目のチェックをおすすめします



私は他に、長崎 の「長崎カステラコーヒーやん! クリーム フラペチーノ」と宮崎の「宮崎 てげ キラッキラ 日向夏 フラペチーノ」が気になるところ・・・





飲みに行きたい~
ヾ(=^▽^=)ノ

でも、県をまたいでの移動は我慢我慢ですね






ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


昨日はカルビ丼とスン豆腐のお店にいってきましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG_20210614_141633

韓丼です!


京都発のチェーン店なので、知ってる方も沢山いらっしゃるんじゃないかしら~
私の住むエリアでは初出店なんですよ(約1年くらい前だけど・・・
口コミサイトでは、リーズナブルで美味しくてお腹いっぱいになるとのことでワクワクでーす







IMG_20210614_130159
メニューはこちらです!


ほとんどの定食が1000円以下で食べれるなんてお得ですね~
こちらのお店はフードコートのように食券を買って窓口でブザーの機械を貰うシステム。

まずは、初韓丼ということで、一番定番の豚キムチスン豆腐定食とミニカルビ丼付きの定食を注文してみました~








待つ事約15分・・・
まずは豚キムチスン豆腐がきたー

IMG_20210613_175313
わ~ブクブク沸騰してるし!
Σ(・ω・ノ)ノ



これ、自分の席に持って行くとき転んだらぜったいヤバイやつだわ
器の周りに唐辛子の粉が付いてるのが辛さを物語ってます
ちなみに辛さのレベルも選べるので、お店おすすめの2辛(プラス50円)にしてみましたー







IMG_20210613_175557
お肉とアサリはちょびっとしか入ってないけど、野菜と豆腐でお腹いっぱい
ダシも良く出て美味しい~
白米をスープに浸しながら食べると最高です








IMG_20210613_175505
ミニカルビ丼は塩っ気が強いカルビでこれまた白米が進みます

ただ、スン豆腐が辛くて白米必須なので、カルビ丼にすると口を休めるとこがない


注文する時は、よくばらずカルビ丼かスン豆腐のどちらかに絞った方が良さそうですね~








IMG_20210613_175642
カルビ丼もお肉たっぷりでお味もグッド
また食べたいなと思わせるテイストでした。



他にビビンバやこてっちゃん定食もあって、気になるメニューが満載
また次回のお楽しみにしたいと思います










そして辛い物の後は~
IMG_20210614_130247
サーティーワンにデザートを食べに行きましたー


韓丼の斜め前にあったので、自動的にその流れになっちゃったわ


私が選んだの6月のはお勧めフレバー「サニーパイナップルケーキ」です🍧
バター風味フレーバーに爽やかなパイナップルリボンがとろ~り。しっとり柔らかなクッキーを合わせて人気の台湾スウィーツを再現!


ミルキーで甘めのアイスが美味しい~
サーティーワンはやっぱり最高ですね!









今日の息子。
IMG_20210614_062210
昨日、いきなり息子から相談を受けました。


内容は、昼に弁当を広げると中身がぐちゃぐちゃになっているからどうにかならないか。
といったものです。


学校指定のバッグに入れてるけど、自転車のカゴに入れる時、どうしても斜めになってしまい、学校に着くころには原型をとどめてないらしい・・・









IMG_20210614_130314

結局、自転車のカゴを大きい物に取り付けなおすということで話はまとまりましたが、せっかく真剣につめた弁当がぐちゃぐちゃだなんてびっくりだわ


みなさんがやってる「弁当偏り対策」などあったらぜひ教えてくださいませ~




では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


今日はプレミアムクレープを食べました~!

IMG_20210606_181913
この前、サーティーワンアイスを買いに行った時頂いたチラシです。
これを見た瞬間、給料日のあとにみんなで食べに行こうと決めていましたー←安上がりな我が家
サーティーワンのクレープは美味しいので大好きです








IMG_20210606_181900
いつもはアイスが1個のったクレープしか食べないけど、今日はアイスが2個のった「アイスクリームクレーププレミアム」にしますよ~


全5種類ありますが、私は一番最新のクレープにしましたー







注文をして番号札を呼ばれるのを待つことしばし・・・
IMG_20210606_133003

Kパパの「チョコバナナクレープ」が出来ましたー
Wのチョコアイスにフレッシュバナナがたっぷり入ってます
チョコとバナナは間違いない最高の組み合わせですよね~







IMG_20210606_133455
ばあばは「ストロベリーベイクドチーズケーキクレープ」です!


ストロベリーアイスとチョコアイス、ベイクドチーズケーキにたっぷりの生クリームとストロベリーソース。
いちごクレープはクレープの定番ですよね~
ひとくち食べさせて~笑







IMG_20210606_134124
私は「焦がし塩キャラメル&バナナクレープです」!


塩と聞いて選ばずにはいられない
キャラメルアイスとチョコアイスの下はプレッツエル、アーモンド、キャラメルクリーム、ホイップクリーム、塩キャラメルソースです。
皮はキャラメル生地で縁はパリッと中はふんわり焼けていました~
カリカリ食感のプレッツエルに甘じょっぱいキャラメルソースが最高に大好きー








IMG_20210606_181803
最後に来たのが息子の「濃い抹茶ティラミスクレープ」です!


クッキーアンドクリームと抹茶のアイスの下は抹茶ブラウニーとティラミスクリーム。
皮も抹茶生地で抹茶好きには堪りませんね
息子、大口開けてバクバク食べあっという間に食べ終わってしまいましたー



高いんだから、もっと味わって食べろ~!
こんなお高いクレープ、めったに食べられないわよー



でも、次クレープ食べる時はアイス1個の普通のクレープでいいかも?
と思う胃もたれ気味のアラフィフ主婦なのでした・・・
もう若くないんだから身の丈を知ろう



ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪