週末は推し活中です~
ヾ(=^▽^=)ノ

推し活に行くときは、今までは息子がいたので夕食の準備が大変でしたが、今は夫婦二人の生活なのでとってもらくちん♪
今回はカレーを作って2日間とも同じものを食べることにしましたー

ライブで疲れた体には、ご飯にかけて食べるだけのお手軽なカレーがぴったり

お肉を使わないヘルシーなベジタブルカレーなので、遅い時間に食べても、胃に負担がかからずおすすめですよ~←おばさん的発言


今回のカレーはこちらの材料を使います。
じゃがいも2玉、玉ねぎ1玉、人参1本、バナナ、トマト缶1/3個、生姜ひとかけです。

まずは、フードプロセッサーで玉ねぎをみじん切りにします。
ぶんぶんチョッパーがあったらよかったけど、我が家はこれしかないから、使ったら洗うのが大変なのよね~


人参とじゃがいもはすりおろします。
これもフープロで楽々


まず、オリーブオイルを多めに熱した鍋で玉ねぎとじゃがいも、人参、カレー粉大匙1を炒めます。
この時、家にある使えそうなスパイスをいろいろ追加しましたー


私が入れたのは、シナモン、ナツメグ、ローリエ、ガラムマサラ、ターメリックです


バナナはフォークでつぶしておきます。

鍋に水450cc、業スーのオニオンソテー、グレービーソース大匙2(これはなくてもOK)、バナナを入れ20分煮込みます。
業スーの炒め玉ねぎは、いろんな料理に使えるしコスパも良くて最高ー


カレールーは8皿用のを半箱使いました。
XーBLENDカレーの中辛です

カレールーはあまりこだわらず、その時お安いのを買ってまーす


ルーを加えて、隠し味にウスターソース大匙2、ケチャップ大さじ1、塩小さじ1/4を入れ15分ほど煮込んだら完成ですよ


ベジタブルカレーができたー



野菜のうまみがたっぷりのトロトロカレーが美味しい~

アラフィフ世代はがっつり系より、こういった優しいテイストがいいのよね


カレーのお供は、知り合いが漬けたとてもおいしいらっきょうです

甘さとパリパリ間が最高~




とっても美味しいので、良かったらお試しくださいね~



さて、昨日はKパパと2人で福岡にライブに行ってきました~

少し早めに出かけ、チョコレートが有名なカフェでお茶することにしましたよ


お伺いしたのはgreen bean to barさんです。
東京に2店舗、京都と福岡に1店舗ずつあるとの事で、福岡にあるなんて超ラッキー

カカオ豆からチョコレートを作る全行程をお店でされてある、上質なチョコ製品が頂けるカフェです。
Kパパがチョコレート好きなので、一度連れて行ってあげたかったんですよね~



店内には、ショップの他に結構広いイートインスペースがあります。
私たちもライブの前に腹ごしらえしていきますよ~笑

オーダーしたのはカフェラテとシュークリーム。
丸い可愛い形のチョコシューが3連になってます。

もう一つはチョコムースケーキにしました。
二人で2700円ほどでなかなかのお値段でしたが、チョコレートが本当に上質すぎて、感動しました

こんな美味しいチョコってめったに食べれない~ってくらい、風味やチョコ感、口溶けまで最高

チョコ好きさんには絶対一度は来てほしいカフェです


ラテにはハートのラテアートが

やっぱ都会はオシャレですね~



そして、大大大好きなバンドのライブ

福岡と佐賀の2DAYS行けて本当に幸せでしたー

これがあるからお仕事も頑張れるってもんですね

では、今からカレー食べてお風呂入って寝まーす



本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡選べるタイプ♡プチプラシアートップス/
\ひんやり冷感♡涼しくて軽い♡ワイドパンツ/ |