うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Categoryつくりおき


週末は推し活中です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0861
推し活に行くときは、今までは息子がいたので夕食の準備が大変でしたが、今は夫婦二人の生活なのでとってもらくちん♪

今回はカレーを作って2日間とも同じものを食べることにしましたー

ライブで疲れた体には、ご飯にかけて食べるだけのお手軽なカレーがぴったり
お肉を使わないヘルシーなベジタブルカレーなので、遅い時間に食べても、胃に負担がかからずおすすめですよ~←おばさん的発言







IMG20240608105616
今回のカレーはこちらの材料を使います。
じゃがいも2玉、玉ねぎ1玉、人参1本、バナナ、トマト缶1/3個、生姜ひとかけです。








IMG20240608105934
まずは、フードプロセッサーで玉ねぎをみじん切りにします。
ぶんぶんチョッパーがあったらよかったけど、我が家はこれしかないから、使ったら洗うのが大変なのよね~








IMG20240608110735
人参とじゃがいもはすりおろします。
これもフープロで楽々






IMG20240608111442
まず、オリーブオイルを多めに熱した鍋で玉ねぎとじゃがいも、人参、カレー粉大匙1を炒めます。
この時、家にある使えそうなスパイスをいろいろ追加しましたー←いい加減
私が入れたのは、シナモン、ナツメグ、ローリエ、ガラムマサラ、ターメリックです







IMG20240608111918
バナナはフォークでつぶしておきます。







IMG20240608112654
鍋に水450cc、業スーのオニオンソテー、グレービーソース大匙2(これはなくてもOK)、バナナを入れ20分煮込みます。
業スーの炒め玉ねぎは、いろんな料理に使えるしコスパも良くて最高ー









IMG20240608114521
カレールーは8皿用のを半箱使いました。
XーBLENDカレーの中辛です
カレールーはあまりこだわらず、その時お安いのを買ってまーす





IMG20240608120217
ルーを加えて、隠し味にウスターソース大匙2、ケチャップ大さじ1、塩小さじ1/4を入れ15分ほど煮込んだら完成ですよ







DSC_0878
ベジタブルカレーができたー


野菜のうまみがたっぷりのトロトロカレーが美味しい~
アラフィフ世代はがっつり系より、こういった優しいテイストがいいのよね






DSC_0869
カレーのお供は、知り合いが漬けたとてもおいしいらっきょうです
甘さとパリパリ間が最高~








IMG20240609151803~2

とっても美味しいので、良かったらお試しくださいね~











さて、昨日はKパパと2人で福岡にライブに行ってきました~
少し早めに出かけ、チョコレートが有名なカフェでお茶することにしましたよ

IMG20240608151134
お伺いしたのはgreen bean  to  barさんです。

東京に2店舗、京都と福岡に1店舗ずつあるとの事で、福岡にあるなんて超ラッキー
カカオ豆からチョコレートを作る全行程をお店でされてある、上質なチョコ製品が頂けるカフェです。

Kパパがチョコレート好きなので、一度連れて行ってあげたかったんですよね~







IMG20240608151203
店内には、ショップの他に結構広いイートインスペースがあります。
私たちもライブの前に腹ごしらえしていきますよ~笑








IMG20240608152433
オーダーしたのはカフェラテとシュークリーム。
丸い可愛い形のチョコシューが3連になってます。





IMG20240608152455
もう一つはチョコムースケーキにしました。

二人で2700円ほどでなかなかのお値段でしたが、チョコレートが本当に上質すぎて、感動しました
こんな美味しいチョコってめったに食べれない~ってくらい、風味やチョコ感、口溶けまで最高
チョコ好きさんには絶対一度は来てほしいカフェです





IMG20240608152506
ラテにはハートのラテアートが
やっぱ都会はオシャレですね~←田舎者のセリフ








IMG20240609171549

そして、大大大好きなバンドのライブ
福岡と佐賀の2DAYS行けて本当に幸せでしたー

これがあるからお仕事も頑張れるってもんですね


では、今からカレー食べてお風呂入って寝まーす


本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡選べるタイプ♡プチプラシアートップス/


\ひんやり冷感♡涼しくて軽い♡ワイドパンツ/



土日は推し活でライブを観に行くぞー
ヾ(=^▽^=)ノ






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします








2023年最後の推し活です
土日で佐賀、博多とライブに出かけます~






IMG20231118145349~2
家族のために、出かける前、夕食のつくりおきをしました~








IMG20231118145604~2
今回のつくりおきは、チキンボールのホワイトシチューと~
寒い日はあったかいシチューが美味しいですよね







IMG20231118145707~2
息子が愛するタコライスです
つくりおきは毎回これがリクエストされますー



ちなみに、これは2日分の作り置きで同メニュー
2日目はタコシェルに挟んで食べる予定です






そして1日目
IMG20231118170025
会場は佐賀県のライブハウスRAG.Gでしたー








IMG20231118170050
大好きなバンドの久しぶりのツアー
東京はなかなか観にいけないので、年に1~2回九州に来ていただけるのが本当に楽しみ






IMG20231118170834
2時間ほどのライブを思いっきり楽しみましたー









IMG20231119131641
そして本日
日曜日
ライブは夜からなので、お昼間におやつを作ります。
食べかけのお菓子や家にある材料を使って、1つの生地から3種のマフィンを作りますよ










IMG20231119135647
同じ生地を小分けして、抹茶&ホワイトチョコとスモア風、ダブルチョコマフィンの生地を作りました~









IMG20231119140749
マフィンカップに生地を入れオーブンで焼きます。










DSC_0371
3種のマフィンができたー


生地を分けるのは手間だけど、いろんな味をちょっとずつ楽しめるのが嬉しいわ~








DSC_0375
ダブルチョコマフィンは中にもブロックのチョコレートを入れた、濃厚すぎるチョコマフィンです







DSC_0385
見た目も可愛い~






そんなこんなでちゃくちゃくと準備をしていたのですが・・・
昼過ぎに、息子がいきなり帰宅してきました


あれ?
今日は帰ってくるのは22時過ぎじゃなかったっけ?


どうしたの?
今日は学校の帰りにそのまま塾じゃなかった?


尋ねると。


模試がめっちゃ悪かった・・・


どうも学校の模試で自己採点したら、その結果が散々だったらしく撃沈していました


まじかー
共通テストまでのこすとこ約2か月なのにこれは本当にヤバいです


私も、心中暴風雨くらいのショックでしたが、思いつく限りの励ましの言葉を息子にかけ元気づけました


これはもうライブどこじゃないわ
バンドの事は本当に大好きだけど、1回くらいお休みしても、心優しいメンバーのみなさんなら許してくれると涙ながらにライブは諦めたわ。


私も全然不完全な人間で、本音は自分が心折れそうだけど・・・
どうにか気を持ち直して、息子のサポート頑張ります
私が暗くなっちゃだめですよね
一秒も早く立ち直り、開き直らなくてはっ
ガンバリマス




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡かわいい♡フェイクファーキャミ/


\クーポンあり♡着回し度抜群♡リブニット/


明日は「道の駅」と「パン屋さん」に行くぞー
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0788
せっかくの休日なので、ちょっと遠方の「道の駅」に買い出しに行ってきます!


道の駅に行くと買いたいものが沢山ありますよね~
新鮮なお野菜や果物。
お肉やお魚も質が良くて安いし、出来るだけいっぱい買いたい~
そこで、今日は冷蔵庫の中身を減らすため「つくりおき」を作りました!








DSC_0800
わが家、野菜だけは冷蔵庫に沢山入ってるから「つくりおき」も野菜中心~
こちらはレンコンと人参の甘酢炒めと小松菜と揚げの田舎煮です!
夕食の副菜にも良いし、お弁当のおかずにも使えて便利。
こういうのが冷蔵庫にあると、平日も心強いわ〜







DSC_0803
こちらはニラと人参のチヂミ、セロリの葉のふりかけ、茹でほうれん草です。
チヂミは息子がおやつにあっという間に食べちゃいそうだわ
お野菜は下茹でしておくと、ひと手間省けて助かるのよ~←わかっててもめったにしないけど







DSC_0798
半端に余ったお野菜で味噌汁も作りました~
わが家、朝食と夕食は毎回なにかしらの汁物を頂きます。
汁物はあったまるし、なにより食べると元気が出ますよね








DSC_0795
おやつ用にはオートミールのスコーンを焼きました~
ホットケーキミックスで作る簡単レシピです
これ、めっちゃ美味しくて腹持ちがいいので朝食やおやつにピッタリ
また別のブログでレシピをご紹介します









IMG20230225163312
冷蔵庫もすっからかんになったし、明日は思う存分買い物するぞー


「つくりおき」にかかった時間は2時間でした~
道の駅に行く準備も楽じゃないよ笑




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ボリューム袖がかわいい♡きれいめトップス♡/
\半額クーポンつき♡ふんわり♡ロングワンピ/