うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Category掲載のお知らせ


夏休みのお昼や、忙しい日の夕食にもぴったりの簡単パスタです~♪

Screenshot_20190811_222241


レンチンで出来るパスタを3種類、「michill」さんでご紹介してます♪


記事はこちら→☆



DSC_0595
喫茶店風の昔懐かしナポリタンや~







DSC_0621
ヘルシーであっさりの和風キノコパスタ。






DSC_0636

クリーム系がお好きな方に一押しの最強のクリームパスタ!




どれもレンジで簡単に出来てとっても美味しいです
夏休みのランチや、夕方バタバタ時間がない時の夕食にも超便利♪



よかったら、記事を覗いてみて下さいね~


jpg










さて以前ブログにも書きましたが、息子がスマホのPINコードを忘れた件の結果報告です!
IMG_20190811_055557

1週間かけて、思いつく限りの番号を試してみたけどロック解除できませんでしたー
もはやバカとしか言いようがない・・・
自分の子供ながら呆れます
結局、メーカーに電話してスマホを初期化したんですよ


半年しか使ってないとはいえ、中のデーターは全て消去。
お気の毒~
ま、1回痛い目みれば次回は気を付けてくれる事でしょう。


我が家は格安スマホを使ってるので、全て手続きを私がしないといけなくて一筋縄ではいかなかったわ~


息子よ、頼むからこれ以上スマホの設定を母に頼むんじゃないぞ~
格安というだけあってそれなりに苦労はありますね笑
あまりのお安さに後悔はしてないけど・・・



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




茄子とベーコンで簡単可愛いおかずを作りました~!

DSC_0849
茄子のベーコンチーズです!


まるでぺロペロキャンデイーみたいで素敵ですよね~←たとえが昭和


これ、凝ってそうで実は超簡単なんですよ♪








レシピです。
IMG_20190727_101356
茄子は1.5cm程度の輪切りにして細く切ったベーコンで巻きます。


巻き終わりはパスタを刺して留めました






IMG_20190728_125953
フライパンにオリーブオイルを引いて茄子を並べます


焼き色が付いたら反対に返し蓋をして弱火で3分蒸し焼きにします







IMG_20190727_102847
茄子に火が通ったらピザ用チーズを乗せて更に1分蒸し焼きしたら完成









DSC_0864
茄子のベーコンチーズが出来た~!


コロンとしたフォルムが超可愛い
とろとろの茄子と濃厚ベーコンからチーズが溢れ出て美味しい~










Screenshot_20190728_131533

こちらのレシピをクックパッドニュースで紹介して頂きましたー
記事はこちら→☆


お弁当のおかずにも最適です
宜しかったらお試し下さいね~♪











今日の息子。

IMG_20190728_112348
夏本番!
空の入道雲が美しいー


息子、昼からおばあちゃんのところで夏休みの絵画を作成しに行きます。
毎年、絵具の使い方を教えてもらいながら描いてるんですよ!







おばあちゃんが赤い車で颯爽と到着すると・・・
BlogPaint
おばあちゃんち行く前にセブンイレブンでお昼ごはん買うっちゃん


宿題よりもおばあちゃんにコンビニで何か買ってもらうのが目的らしい・・・



しっかり絵を仕上げてこいよー!
今年はもう手伝ってやらないからね
←去年は作文の校正をさせられた


夕方、迎えに行く予定ですがそれまでに終わっているかしら?笑






では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


ブルーベリーのシーズン到来ですね~!


我家は庭にブルーベリーの苗木を6本植えてます。
毎年6月になると実が熟し始めるので毎日収穫に大忙しなんですよ~


ちょっと放っておくと鳥に食べられるので、毎日鳥と競争で取り合ってます笑

DSC_0756

さて、今回はレンジで簡単に出来るブルーベリーソースのご紹介です。
ブルーベリーは冷凍品でもOK♪


少量から作ることができ、パンに塗ったりヨーグルトに入れたり大活躍のとっても美味しいソースです







IMG_20190703_125922
材料は3つだけ♪







IMG_20190703_125858
ブルーベリーは耐熱性のある保存瓶に入れます。
今回は冷凍しておいたものを使いました~






IMG_20190703_130006
上に砂糖をのせレモン汁を振ります



あとはレンジで4分加熱したら完成です








DSC_0764
ブルーベリーソースが出来たー!


甘酸っぱくて果実感もたっぷりでジューシー
濃い紫色でとても綺麗ですよね~








DSC_0788
今朝はヨーグルトに入れて頂きました


レンジで簡単♪ブルーベリーソース

【材 料】
・ブルーベリー(生でも冷凍でもOK) 100g
・砂糖 50g
・レモン汁 小匙1/2
【作り方】
ブルーベリーを耐熱容器に入れ上に砂糖をのせレモン汁を振る

レンジ600wでトータル4分加熱する
吹きこぼれ防止のため、途中数回扉を開けジャムを混ぜて再度加熱し砂糖を完全に溶かす



ブルーベリーに対し砂糖は50%加えるといいので、好きな量作ることができとっても便利♪



家で作るジャムは格別に美味しい~


宜しかったらお試しくださいね










夏におすすめ!
レシピ掲載のお知らせです!!


ゼリーみちる

michillさんで紙パック1Lゼリーの記事を掲載してます。

記事はこちら→☆

jpg


蒸し暑い季節真っ只中。
大容量ローコストで出来る紙パックゼリーは、おやつやデザートにも大活躍すること間違いなしですよ~








茄子と鶏だけの絶品おかずはいかがですか~?

Screenshot_20190703_134856

この時期お勧めは甘酢を使ったさっぱりレシピ♪


とろとろの茄子と鶏を使った作り置きにもぴったりの一品をご紹介してます!


掲載記事はこちら→☆






時間が無い~!
でも子供ウケ抜群のご飯を作りたい~~!笑

Screenshot_20190703_134802

丸めずに作るハンバーグ丼は大人から子供まで喜んでもらえる一品です!


時短で出来るので忙しい日のごはんにもお勧めですよ~


掲載記事はこちら→☆





美味しい情報がたっぷり載ってますので、気になる記事があったら覗いてみてくださいね♪



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




DSC_0309
掲載のお知らせです!





jpg

michillさんでセブンイレブンの冷凍フルーツを使ったスムージーのレシピをご紹介してます


記事はこちら→☆



毎日暑いですね~
こんな暑い日の休日には、セブンイレブンの冷凍フルーツを使ったスムージーがお勧めでーす









DSC_1238
冷凍マンゴーを使ったマンゴースムージーで贅沢気分を味わったり~












DSC_1251
甘酸っぱさが堪らないストロベリースムージー






DSC_1285
パイナップルスムージーは飲むとトロピカルなリゾート気分になれるかも?笑







DSC_0308

セブンイレブンの冷凍フルーツはプチプラで少量パックで販売してあります。
いつでも気軽に買えるので、その時の気分でフルーツをチョイスできますよ~



特集記事もぜひご覧くださいね




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
<

br />



週末作りたくなるようなお手軽レシピを集めました~!

a55bb18f-s

最近、クックパッドさんとレシピブログさんに取り上げて頂いたレシピです!
どれも簡単なので週末クッキングに作ってみませんか






IMG_20190608_201415
レシピはこちら→


型にアルミホイルを使ったホイルケーキ♪
市販の板チョコを加えた生地をアルミホイルに包んで焼き上げます
型がいらないのでお手軽です♪






IMG_20190608_201237
レシピはこちら→


冷凍庫にパイシートが余ってませんか~
見た目も可愛い渦巻きのあんこパイができます!
サクサクでめちゃ旨~








IMG_20190608_201356
レシピはこちら→☆


フライパン一丁で出来るほったらかし料理。
並べて掛けて蒸し焼きするだけ~
ガーリックの効いたほくほくポテトとカリッと焼けたチキンは簡単なのにマジ旨い!






IMG_20190608_201322

レシピはこちら→

今日は疲れた~
肉も魚も解凍してない~~



こんな時ってありませんか?


そんな時は、ツナ缶と卵、調味料さえあれば出来ちゃうツナ玉丼がお勧めです




週末良かったら作ってみてくださいー!
どれも簡単で美味しいですよ


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪