みなさんこんにちは♬
楽しかった連休も終わり仕事始めの木曜。
朝から超ーーーー忙しく働いておりますε=(。・д・。)
休み明けって何かとバタバタw
連休ボケも治ってないのに辛い~(涙)
早く今日一日が終わって欲しいわw
昨日も画像のみUPしましたが
ハロウィンにピッタリなケーキを作りました~♡
そして、今日レシピをUPしようと思ってたら・・・・
メモ用紙忘れました--
がっくしww(;´д`)トホホ…
そこで今日は私が使ってる
ハロウィン撮影用小物をご紹介します♬
これからの時期、ブログをUPする時にお勧めの雑貨で~す♡
まずは、毎年使ってる定番品。
左から造花のピック、コースター、ジャックオランタン
いづれも100円~200円位の物です。
羊毛フェルトでこのお値段は素晴らしい~♬
今年はこのパープルのワイングラスとプレートを買いたしました!
いづれも100均のプラスチック製。
安っぽいイメージだったのに
写真写りは抜群です!
スプーンはアイスクリーム屋さんの使い捨てのもの(笑)
紫と黒は良く合うのでお勧めの組み合わせ~
ペーパーナプキンやマフィンカップ
ランチボックスも
ぜーーんぶ100均!
何を作って入れるかはこれから考えよ~っと(^ε^)♪
そしてこれらを使って撮影したのが次の画像。
こんな感じになりました-
下に敷いてる黒にハロウィン柄のクロスは
なんと子供用のマントなんですよ~
もちろん100均(笑)
めっちゃ可愛いですよね♡
捨ててしまいがちな商品のタグや
包装紙も立派に撮影小道具として使えますよ~
上にあるのは全て、タグや包装紙、ラベルなどを取っておいたものです。
これを使って撮影したものが下の画像。
蜂蜜のミニボトルを撮る設定で
小物をイロイロ並べてみました~
タグにスプーンを置いて
蜂蜜の下に洋書の1ページ。
左に紅茶の空き缶。
上の造花は100均のクローバー!
撮影は日中の明るい時間。
天気は曇り。窓際にサイドテーブルを置いて行いました。
逆光で撮ってます。
カメラに背景ぼかしや光の量の調整が出来るものであれば
なお綺麗に撮れると思います ^^
秋はお料理にも気合いが入る季節。
自分で作ったお料理を、かわいく撮影出来たら素敵ですね♡
では~
なんだか長くなっちゃったわw
お仕事に戻ります(;^_^A
本日も素敵な木曜日になりますように♡
♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
↓↓↓
レシピブログに参加中