うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Category加工肉


毎月1回、Kパパは出張に出掛けます。

行き先は、とある小さな島なのですが、その土地で有名なお土産が「かす巻き」。
カステラ生地にこし餡が巻かれ、周りにお砂糖を沢山まぶしてあるお菓子です。

出張のたび、いろんなお店のかす巻きを買ってきてもらうのですが、ある1件のお店の物がとっても美味しい♡
それ以来、その店で買ってきてくれるようになりました。

ただこのお菓子。
箱や包装がとても立派なんですよね~
家で食べるのだから、箱や包装紙っていくら綺麗でもゴミになるだけでもったいないw
そこで
「ねぇ、こんな贈答用ではなくお徳用やバラでいいよ」
とお願いしました。


翌月買ってきたのは、箱にこそ入ってないけど包装はそのまま。
値段も少しお安いだけw

「な~んだ、ビニール袋とかにどかっと入ったのがあるかと思ってたのに」ε=(。・д・。)
私が残念がると

「え?そんなのでいいの??
それならパックに入ったのが売ってたよ~
でも、端っこばっかりだったけど・・・」

えっ?
それがお徳用っちゅーーねんΣ(~∀~||;)
もう、男の人って何も知らないんだから~(心の声)

「えーそれでよかったのに。
今度それ買ってきてよ!」

そして昨日やっと買ってきてくれました(笑)
一パック100円の端っこばっかり入ったお徳用を2つ!

そうそう。。欲しかったのはコレ!
この端っこが美味しいのよ~( ´艸`)
生地から餡がもりもりはみ出したとこなんて堪んないわっ♡
本物よりこっちのほうがだんぜん美味しい(笑)

「もっと買ってきて欲しかった」と言うと、自分はおばさんではないのでお徳用など買うのはとても調子が悪いそうです(笑)
正規品を買ったついでに少しなら良いんだって~
と言う訳で、今回も会社の事務員さんに箱入りを。
我が家に100円パックを買ったと言う事でした(;^_^A


これは、私が島に行って買い占めてくるしかないかしら?(笑)
飛行機代の方が物凄く高く付きますがね!(((゜д゜;)))





昨日の夕ご飯♡
ハムと白菜のグラタンメインのほうれん草や大根を使ったお料理でした~♬





ハムと白菜、マカロニをソテーしてホワイトソース缶を加えたお手軽グラタン♬
お肉の代わりにスライスハムを使ったのでとってもリーズナブルです!
とろとろの白菜が旨い-( ´艸`)





ほうれん草の胡麻マヨサラダ
ポン酢、マヨ、胡麻油、砂糖、塩コショウで味付けしました♡
胡麻ドレがなくても大丈夫~ ^^





大根とベーコンのスープ
大根を小さく角切りすると、独特の風味が飛んでゆうタンも食べやすかったみたい♬

他はバゲットも食べた-
こんな感じのお夕食でした( ´艸`)



ではでは-
今日も寒いので、しっかり防寒してお掃除はじめま~すo(^▽^)o
みな様も良い一日をお過ごしくださいね~♬

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中


今日は一日とっても働いた-w


今から夕ご飯の準備で息つく暇もないのですが・・・


ちょっとコーヒーでも飲みつつ

クッキーでも食べつつ。。


PCタイム(≧▽≦)♡


これだけは外せませんね♬


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



さてさて。。


昨日は男子ごはんの本より~

「給食風ハムカツ定食」を作りました!



ちょっと写真がしょぼいけど(笑)


ハムカツ、キャベ千、マカロニサラダ、具沢山みそ汁

こんな感じでした~( ´艸`)






この前、お弁当のおかずにも作ったけど

これ、ハムを3枚重ねて揚げるんです。


これが一人2個ずつなんで

はっきしいって肉と同じコスパだわw


計算外だったo(_ _*)o


でも、ハムカツは衣がしーっかりついてて

美味しかったな~





あとは、粒マスタードの風味が効いてる

マカロニサラダと・・・






具だくさん味噌汁♡


根菜たっぷり-( ´艸`)


本日も美味しくいただきました~♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そして私が働きすぎた原因はこれです↓(;^_^A



久しぶり大人しく家に居たので(笑)

大量にお菓子とパンを作りました~


練乳クリームパンと山食2斤

クッキーにプリン。

クグロフケーキも♡


これで、今週半ばまでは持つだろう(-"-;A


我が家は「常備菜」じゃなくて

「常備菓子」だわ(^▽^;)


♡ご訪問ありがとうございました♡

応援してね~ ^^

   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ