うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Category豚肉料理

昨日、スーパーで立派なアスパラが4本130円で売られていた。


ゆうタンの大好物なんで早速購入した。


しかし4人家族で4本は量がちょこっと少ないね(;^_^A


さぁ、うさぎママ腕の見せ所です。4本でみんなが喜ぶメインデッシュを


作りましょ。


それじゃぁ行くよ~★ゴーゴ~♪


木曜日の献立は・・・・



パジャマでうさぎのブログ


豚のアスパラ巻きタルタル掛け、ポテトとインゲンのチーズ焼き


ゴボウと牛肉の混ぜご飯、焼きナス味噌汁・・・・・





まずは、豚スライスとアスパラを使う。


豚肉に塩コショウして小麦粉を振い、下茹でして3等分したアスパラを


豚肉で巻く


パジャマでうさぎのブログ








油を引いたフライパンで巻き終わりを下にして全面に焦げ目がつくまで


転がしながら焼く。


パジャマでうさぎのブログ







お肉を焼いてる間にタルタルソースを作りましょ。


茹で玉子1個、チンした微塵切り玉ねぎ半個、きゅうりのピクルス1本


マヨネーズ、塩コショウ、マスタード、甘酢を入れ混ぜ合わせる


パジャマでうさぎのブログ





豚肉のアスパラ巻きタルタル掛けの出来上がり(‐^▽^‐)


たっぷりソースとアスパラが美味し~



ゆうタンモリモリ食べてくれたよ♪


パジャマでうさぎのブログ






お次は小さなじゃが芋7個を半分に切って、皮つきのまま素揚げする



ジャガイモは、ばあちゃんが先日沢山頂いてきた


パジャマでうさぎのブログ




グラタン皿にバターを塗ってジャガイモと下ゆでしたインゲンをのせ


塩コショウしてチーズをたっぷりのせる。


オーブン上段、250度で15分焼くと・・・



パジャマでうさぎのブログ






ポテトとインゲンのチーズ焼きができた!!




ジャガイモがカリカリでチーズとよくあうな~


パジャマでうさぎのブログ





汁物には茄子を使います。


グリルで茄子をこんがり焼いて皮をむく。


だし汁に入れて2分煮ると・・・


パジャマでうさぎのブログ






焼きナスのお味噌汁の完成!


他に、油揚げと玉ねぎも入れたよ。焼きナスの風味がいいね~


パジャマでうさぎのブログ





ご飯は今日は混ぜご飯にします。


先日作ったゴボウと牛肉の炒め煮が残ってたのでそれを細かく刻み


濃いめの調味料で炒り煮する。具材はしめじを追加した


最後に茹でインゲンを細かく切ったものも入れご飯4杯とまぜまぜ・・・




パジャマでうさぎのブログ







ゴボウと牛肉の混ぜごはんができた!!


子供は混ぜご飯大好きだよね(・∀・)


パジャマでうさぎのブログ








子供の朝は早い・・


今朝ゆうタンは5時半に起きてきた(^▽^;)


理由はコレダ!!


シロツメクサ・・・


パジャマでうさぎのブログ





昨日、絵本でシロツメクサの首飾り見て自分も作りたいと大はしゃぎ!


今朝、家の前のあぜ道に取りに行く約束してたんだよね~


パジャマでうさぎのブログ

二人で作ったシロツメクサの首飾り!


素敵でしょ♪







そしてこちらが今日のうさぎママの会社弁↓




パジャマでうさぎのブログ
①豚肉のアスパラ巻き

②納豆餃子

③茹で卵

④ポテトとインゲンのチーズ焼き

⑤コンニャクのピリ辛炒め

⑥カボチャの煮物

デザートにパウンドケーキ(プレーン味) 1切れ



今日は支払日でめちゃ忙しい(。>0<。)


お仕事に戻ります~


みんな今日もお仕事頑張りましょう

週末のイベントに向けて会社は大忙し!

オー!! ノー (>_<)↓

昨日、ブログアップせず寝てしまいごめんなさい(T_T)


今日は2倍がんばります!


それじゃー行くよ~★ゴーゴー~♪


火曜日のメニューは、高野豆腐の豚肉まき、千切り野菜のソテー、冷や奴っ子、豆腐とえのきのお吸い物。


なんだか豆腐尽くしだけど、ちょっぴり時短レシピなのだ




パジャマでうさぎのブログ



まずは、豚肉スライス4枚と高野豆腐2枚を使う。


高野豆腐はぬるま湯で戻して半分にきる


パジャマでうさぎのブログ



お鍋に煮汁(砂糖、酒、みりん、醤油、だしの素)を煮立て、豚肉で高野豆腐を巻


いたもの4個をいれる。煮汁がなくなるまで煮詰めると・・・・



パジャマでうさぎのブログ




高野豆腐の豚肉巻きの完成!

(高野豆腐がみえないよう豚肉を巻かないと豆腐が煮汁を吸いすぎてからくなる)


最後にすりゴマを振ると香ばしくて美味しいよ♪


パジャマでうさぎのブログ



さぁ、どんどん行くぞ~。


お次は、千切りジャガイモとニンジンをシリコンスチーマーで2分チン


して顆粒コンソメ、塩コショウで味付ける。オリーブオイルで炒め最後に


パセリを入れると・・・・




パジャマでうさぎのブログ


千切り野菜のソテーができあがり★


シャキシャキ感が残る程度に炒めると歯触りがいいよ。


パジャマでうさぎのブログ


つぎはサイコロ状に細かく切った豆腐と、切って冷凍しといたエノキを


鍋に入れ、水600ml、白だし大匙2.5、塩少々を入れ3分煮る・・・・


パジャマでうさぎのブログ



豆腐とエノキのお吸い物ができた!


あっさりしててメインのおかずによく合います。


パジャマでうさぎのブログ



今日の材料代は376円です。


豚スライス4枚158円、高野豆腐2個40円、豆腐1丁38円・・・・



昨日は振替休日で休みだったうさぎママ。

朝から、日頃できない家事に精を出す・・・


朝5時休みでも同じ時間に起床。


早速、家族の朝食用にブルーベリーマフィン作り。


パジャマでうさぎのブログ

まずは、砂糖、バターをよくすり混ぜ卵を投入。

振るった粉類を入れゴムべらでさっくり混ぜ合わせ、最後にブルーベリーを

入れる。


そうそう、まん中にブラックベリージャムも少し落とした。



パジャマでうさぎのブログ


型の8分目まで生地を流し込み180度で20分焼くと・・・・
パジャマでうさぎのブログ




ブルーベリーマフィンができた!!



パジャマでうさぎのブログ

焼きたてはサクサクふわふわでたまらなく美味しい。


ブルーベリーは去年我が家の庭先で収穫したもの。


今年も実が鈴なりで楽しみ♪




同時並行でミルクブレッドを仕込む。


日曜作ったのがもうなくなった。


パンの消費が最近激しくて大変(^_^;)

(今回は粉400g仕込みです。)


パジャマでうさぎのブログ


さらにゆうタンと約束してたクッキー作り。


本当は型抜きクッキーにしたかったけど1晩生地を寝かす時間が


ないため、ドロップクッキーにしちゃいます。


チョコレートたっぷりいれてみんなが大好きなチョコ味にしよう


パジャマでうさぎのブログ

材料は、バター、ショートニング、小麦粉、ココア、グラニュー糖、卵、チョコチップ・・・




材料を順番にまぜまぜ・・・・・


切るように混ぜ、捏ねすぎないよう注意する。


おやつに食べ残してた板チョコ半分も手でバリバリわって入れたよ。


パジャマでうさぎのブログ


生地を間隔をあけてスプーンで落とす。


焼きあがりは広がるからクッキー同志ひっつかないようにね★


パジャマでうさぎのブログ



180度で15分焼くとWチョコチップクッキーが完成(‐^▽^‐)


十分に水分が飛んだらサクサク濃厚で美味しくなるよ。


焼き加減が少し難しい。


パジャマでうさぎのブログ


クッキーを3回に分けて焼いてる間も作業は続く。


一次発酵した生地を切り分けてベンチタイム15分


パジャマでうさぎのブログ


成形して型に入れ二次発酵しましょ♪


パジャマでうさぎのブログ



発酵後の生地に卵液を塗り200度で30分焼くと・・・


こんがりきつね色、ミルクブレッドができた!


ふんわり、しっとりほのかな甘みが我が家好み。


パジャマでうさぎのブログ





ゆうタン、最近ばあちゃんにババ抜きを習う。


先日、台湾に行ったとき、航空会社の方にトランプを貰ったからだ。


しかし・・・・


ババを手にしたとたん怒り狂う。


そして次の引手がそのババを引くように指示!!


もし引かなかったら涙目で暴れだす。


う~ん。子供ってなんでも真剣勝負だな。


面白い・・・・(^▽^;)




そして、こちらが今日の台所風景。


マフィンおいしかったね!ゆうタン(*^.^*)


パジャマでうさぎのブログ




そして、こちらが今日のKパパ弁。


パジャマでうさぎのブログ

 ①鶏胸のケチャップ焼き

 ②桜エビと青海苔の卵焼き

 ③ごぼうと牛肉の炒め煮

 ④千切り野菜ソテー

 ⑤ミニサラダ 

 デザートはマフィン2個


じゃあ、今から寝ます(@ ̄ρ ̄@)zzzz


明日も早いんで&忙しいんで・・・・


みなさん月末頑張って乗り切りましょう♪


おやすみなさい・・・・


昨日の夜は読書してたから2時に寝た。


起きたのが5時だから3時間しか寝てない・・・・


昼からの仕事中、睡魔が襲ってきそう(-"-;A


それじゃー行くよ~★ゴーゴ~♪


今日のメニューは、トンカツ、小松菜と豚のにんにく醤油炒め

フキの煮物、紅白おすまし、グリーンサラダ

デザートにメロン。

トンカツはゆうタンの熱いリクエストに答えました(^O^)


パジャマでうさぎのブログ


まずは、豚肩ブロックを一口カツサイズに切り分ける。

1本から9枚取れたよ。


パジャマでうさぎのブログ


卵とパン粉を付けて170度でじっくり揚げる。

最後に180度に温度を上げてカラッとさせる


パジャマでうさぎのブログ



隣の小鍋ではトンカツソース作り。

冷凍しといたトマト1玉を角切りにして、酒、醤油、ウスターソース

顆粒コンソメ、ケチャップ、バジル、オレガノを入れ煮込む。


パジャマでうさぎのブログ




一口カツができた!!サクサク衣とジューシー肉汁でみんな

モリモリ食べてた。



パジャマでうさぎのブログ



お次は、短く切った小松菜1束に豚小間70gを入れ炒める。

味付けはにんにく醤油と鶏ガラスープ、砂糖ちょこっと。

最後に片栗粉で少しとろみをつける。


パジャマでうさぎのブログ


小松菜と豚のにんにく醤油炒めができた!!

最後に胡麻をふると美味しいよ


パジャマでうさぎのブログ



お次は千切り大根とにんじん、水800mlを鍋に入れ5分煮る。

白だし大匙3、酒大匙1、塩少々で味付けると


パジャマでうさぎのブログ



紅白おすましのできあがり♪

ミツバは庭に植えてるが、あまり葉っぱがついてないんで

一人1枚であるf^_^;


パジャマでうさぎのブログ




こちらはばあちゃんお手製のフキの煮物。

農家のおばちゃんがフキくれたんだって。

優しい薄味に箸がすすむねー


パジャマでうさぎのブログ


今日の材料代は625円です。

豚ももブロック324円、小松菜1束100円、豚小間60g47円・・・・・

あと、全ての野菜下処理、汁物つくりは朝やってるので、帰ってきてするのは

揚げる、盛り付けるのみ。

所要時間15分です♪




ゆうタン最近夜のお楽しみはYouTubeでのトムとジェリー鑑賞


毎日2本観る。


Kパパも大好きだったんだって。


世代を超えてもいいものは共通だよねー。




こちらが今朝の台所風景・・・



パジャマでうさぎのブログ

ゆうタン朝から昨日の残りのトンカツ食べてます。

若いな~( ´艸`)



それから、今日のうさぎママの会社弁はかなりお見せできない

質素さなんでKパパ弁を撮ってみました。


パジャマでうさぎのブログ


じゃーん。

空飛ぶ魚(めざし)弁当です。

これ見て、Kパパ「なんかすごいな~」って唸ってた(^_^;)


それでは、昼からも睡魔と闘いつつお仕事がんばりま~す♪