うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Category豚肉料理


お正月のご馳走もお節も飽きたー
(;´Д`) 



お正月明けに食べたいのは、やはり庶民の味!笑
前回はカレーを作りましたが、今回は息子リクエストのアレですよ~

Point Blur_20230105_115516
買ってきた食材はこちらです
何が出来るかな~?





IMG20230104193953
キャベツと豚バラはちゃちゃっと炒めて~









IMG20230104195539
餃子は味の素の冷食を焼きました笑
安くて美味しいから、手抜きしたいときはこれなのよね~








IMG20230104200616~2

ホイコーロ定食ができたー!

正月明けはやっぱこんなB級グルメが美味しいのよね~







IMG20230104200623~2
メインはホイコーローです!

トロトロの豚バラと柔らかいキャベツが美味しい~
甘辛味噌ダレでご飯がすすむわ
切って炒めるだけで出来るから作るのも簡単です♪






他に食べたのは~
IMG20230104200642~2
熱々のホットプレート餃子と~
はふはふ言いながら食べたい








IMG20230104200637~2
業スーの解凍するだけ大学芋
甘くてカリカリ~










Point Blur_20230105_144408
キノコたっぷりわかめスープも食べたー!
中華にはやっぱわかめスープよね





庶民の味がやっぱりほっとするわ♡笑
本日も美味しくいただきました~









さて、我が家は最近、立て続けに電化製品が壊れてます。


家を建てて約20年くらいなので、どれもちょうど壊れ時なんでしょうね~
最近壊れた中でも、もっともショックだったのがフードプロセッサー!




部品の一部が折れてしまい、販売終了品なため部品の買いなおしが出来ないんです~
本体が全然壊れてないだけに、めっちゃショック



クイジナートのものですが、業務用でなかなかのお値段だったんですよね~
こんなのもう自腹じゃ買いきれないわ←前はKパパに買ってもらった。



フードプロセッサーってあまり使わないようにみえて、結構重要ポジションに居たのよね~
大根おろし1本分とか、餃子のキャベツのみじん切り、スイートポテト作りもすごい破壊力で一発で出来てたし・・・
大量のスライスもあっという間。
本当にお世話になったわ~

やっぱりこれがないと、お料理がやりにくいので早急にポチらなきゃです


もうこれ以上、電化製品が壊れませんように🥺
とりあえず、年始の願掛け~笑


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\オーバーサイズでかわいい♡ロングダウン♡/

\きれいめでゆったり~♡ノーカラーコート♡/


昨日はロールカツの献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0961
こちらのロールカツ。
お弁当に夕食にと頻繁に出てきて、私のブログではデジャブのようになってますが・・・
美味しくて大好きな組み合わせのロールカツです!








DSC_0965
メインは梅しそチーズロールカツを作りました~♪



豚スライスに大葉、叩き梅、スティックチーズを巻いてパン粉をつけ揚げてます。
梅干は美味しいのを使うと味がぐんとよくなりますよ~


こちらの河本食品さんのこんぶ梅はめっちゃ美味しくておすすめです!
たまにアウトレットで崩れ梅を2000円ほどで販売してるのが狙い目
すぐ売り切れちゃうんだけど、気になる方はぜひチェックしといてくださいね~







他に食べたのは~
DSC_0969
山芋とろろ
山芋は生で食べた方が栄養価が高いそうですよ~
とろろにすると白米がすすみますね










DSC_0977
オープンオムレツ
冷蔵庫の残り野菜をたっぷり入れました~
ピザ用チーズと生クリームを卵液に加えるとふんわりして美味しいー








DSC_0971

わかめと玉ねぎの味噌汁も食べたー!
ロールカツって作るのは面倒だけど本当に美味しいわ~


本日も美味しくいただきました~












さて、先週末は家族で福岡市内へショッピングに出かけました。
家族全員で町中に出るのは久しぶり~
オシャレに目覚めた息子と、ショッピング大好きなKパパは久しぶりの都会に興奮気味です
IMG20221023141613

私は金魚のフン状態で男子にくっついて歩き、支払い担当みたいになっていましたが、息子から連れていかれた「オニツカタイガー」という靴屋さんでスニーカーを買いましたよ。
その時ちょうど「しまむら」で買ったばかりのスニーカーを履いていたのですが、家族から
「断然オニツカタイガーの方がおしゃれやけんお母さんも買わんね!」
そそのかされて一足お買い上げ~


確かにお値段なりに素敵なんですよね~
ま、たまには自分への投資もいいでしょ?
その後息子は、お目当てのリュックも手に入れることができホクホクな一日でした。


年頃の若者がいると出費も激しいわ~


母はしまむら、父はユニクロ、息子はブランド。
よくある構図なのでしたー笑



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



夕食は中華を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0870

地域によっては台風に見舞われた3連休でしたね~

休み中、どこにも行けなかったし料理も手抜きばっかりだったけど、最終日くらい頑張って夕食を作るぞー







それでは昨日の夕ご飯です!
IMG20220919182340~2
まずは具材を炒めて餡を作って~








DSC_0873
揚げ春巻きができたー!



オイスターソースで甘めの味付けが美味しい~
具材は、豚肉、干しシイタケ、白ネギ、ニンジン、春雨と今回初めてキャベツの太千切りを入れてみたけどあっさり仕上がってジューシ~
具材にキャベツおすすめです








他に食べたのは~
DSC_0871
エビチリ

海老が少なかったので青梗菜でカサ増し作戦
海老は卵白1個分と片栗粉大匙1をといたものを衣にしてさっと揚げ、ソースと一緒に炒め合わせました~
こうすると生臭さがなくなってとっても食べやすいですよ






DSC_0875
豆腐ときのこの中華スープも食べたー!




いつもなら春巻きかエビチリのどちらか1個しかつくらないけど、昨日はダブルメインで我が家にしてはごちそうな感じでした




本日も美味しくいただきました~♪










IMG20220820130154

さて、私は若いころから腰痛持ちなのですが、最近それが悪化して少しの運転でも腰が痛むようになりました💦



そこで、知り合いに紹介してもらった整骨院に通うことにしたんですよ。
その整骨院は、施術が上手いと評判!
しかもヤングなイケメンが多いとのうわさもある比較的新しいお店です。←すごいウワサ~笑
いささか緊張しながら予約を取って行ってみました。


すると確かに、ヤングなイケメンが4人ばかりバタバタ忙しそうに動き回ってます。
女性スタッフも3~4人いて、こちらは近所のパートの人って感じでした。←どんな洞察力
まずは、電気治療をしてから先生に施術してもらうのですが、施術は腰が痛いからと言ってそこを押すわけではありません。
背中やら太もも、お尻なんかのツボを押されるのですがこれがマジで激痛
コリが酷いと痛いらしい・・・
仕上に背骨をボキッってしてもらい終了します。
終わると気分爽快、体も軽いし背筋がよくなり目線も高くなるんですよ~


整骨院マジ神っ♡


すっかりはまってしまい、仕事帰りの楽しみができました
楽しみがオババの趣味すぎてヤバいわ~笑
でも、やっぱり健康第一ですよね!





では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 



昨日はとんかつを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0771
息子からお肉を食べたいとリクエストがあったのでとんかつです!

療養中のKパパも、ご飯は普通通りでいいよ~というので、久しぶりに揚げ物にしましたよ










それでは昨日の夕ご飯です♪
DSC_0781
メインはとんかつを食べましたー!

サクサクジューシーなとんかつに甘辛味噌だれを掛けると、ご飯がすすむ~








他に食べたのは~
DSC_0784
山盛りナポリタン
好きなだけ食べれるよう大皿にドンです!笑
残ったら小分け冷凍してお弁当のおかずストックにすると便利ですよ








DSC_0789
茄子南蛮
作り置きの茄子南蛮。
2日目の方が味が染みて美味しいわ~









DSC_0782
豆腐と小松菜の味噌汁も食べたー!


本日も美味しく頂きましたー
















IMG20220827142429
さて、昨日は息子を連れてコロナワクチンの3回目の接種に行ってきました💉


接種券はずいぶん前に貰ってたけど、接種を悩んでるうちに月日がたち・・・
いまさらですが、修学旅行前に接種したくて空を捜したら、直近すぎて予約が取れない~💦
どうにか見つけた残り1枠は、車ではるばる1時間もかかる遠方の病院でした~


当日は病院にあまりに早く着きすぎたので、近くにある評判のパン屋さんに寄りましたよ。
建物が凄く素敵でテンション上がるわ~
遠くまで運転したのは大変だったけど、美味しいパンも買えたし道の駅でフルーツも買えたしなんとなくお出掛け気分な一日でした




ちなみに息子は本日は副反応で高熱が出て寝込んでまーす
一日の我慢だっ💦






では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 

夏だーカレーの季節です~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0601
息子から、普通のカレーが食べたいとリクエストがありました!
牛は切らしてるから豚小間で作っちゃお~







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0604
メインはポークカレーを作りました~

お野菜ゴロゴロのシンプルカレー
ヘタに凝った事すると、息子がイヤがるんですよね~
そこで我が家は、普通のカレーと大人好みのスパイシーカレーを交互につくります








付け合わせに食べたのは~
DSC_0609
ゴーヤの天ぷら
ゴーヤを1cm厚の輪切りにしててんぷら粉を付けて揚げました~
抹茶塩で頂くとうんまー
ワタはホロ苦で種はカリカリ♪息子も喜んでたべてくれました






DSC_0612
人参のもやしの甘酢和え
カレーの箸休めにぴったり






DSC_0611
キュウリの生姜和え
キュウリを毎週沢山いただくけど、この食べ方が一番消費出来るわ
キュウリの皮を3~4か所剥いて縦にカットします。
種部分を切り落とし塩を振って10分置きます。
水気をキッチンペーパーで取って新生姜の千切りとごま油で和えるだけ。
さっぱりしていくらでも食べれちゃう



牛もいいけどポークカレーもなかなかイケるわね




本日も美味しく頂きました~










さて、数か月前、私は人生初と言ってもいいくらいの高額コンサートチケットをゲットしました

日頃は節約生活を心がけていますが、ライブと学費はセコらないと決めてるんで、当たればラッキーと申し込んだところまさかの当選
そのチケットが、先日やっと発券できるようになったんですよ~
席順が気になってたので、速攻コンビニで発券してきましたよ!
Point Blur_20220731_150951
YOSHIKI様のディナーショー来たーーー

一人10万とかまじビビるわ
でも、こんなの行けるの一生に一度だろうし、YOSHIKI様を全力で鑑賞してきます
東京に行くのなんて4~5年ぶりだわ~








IMG20220729115236~2
気になる席順はといいますと、ネットに上がってた昔の座席表を参考にすると、多分真ん中エリアの前から3テーブルあたりらしい。
もうちょっと前が良かったけど、一次抽選では外れていたのでしかたないですね


服装はフォーマルドレスが多いそうなので、いろいろメルカリで調達中です←そこはセコるのね


ディナーショーなんて行ったことないから今からワクワクだわ~
またブログでレポしますので、気になる方はお楽しみに


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪