時間がないときなどにすぐ作れる夕食を思い浮かべるとカレーやシチュー、親子丼や牛丼が定番。


我が家の息子は習い事をしてるのですが平日のうち週3回は送迎をしないといけません。


帰宅後、1時間以内にご飯を作って食べさせ送りだすという神業調理をこなす食べ物・・・


それはカレーしかありません!
( ̄‥ ̄)=3 フン



朝作っておけば夜掛けるだけ~(笑)


ただ、毎週カレーだなんて想像するだけで飽きちゃいますよね!


そこで次に良く登場するのが丼物です。



丼の中でもとりわけ豚丼はお肉がお手頃でお財布にとっても優しい♡


玉ねぎを入れて甘辛ダレに絡めるだけでジューシーでとろみがある丼ができちゃいます。

DSC_0940
昨日は豚小間200gでたっぷり2人分の豚丼ができました~


玉ねぎと豚肉をさっと炒め、タレを絡めたらご飯とキャベ千の上に乗せるだけ。


ネギや紅生姜、ブラックペーッパーを振りマヨネーズでも横に添えれば家族から絶賛される事間違いなしの夕食が出来上がります(笑)


今夜のお夕食にいかがでしょうか~(´∀`*)





DSC_0953
絶品!豚小間で甘辛豚丼【2人分】
【材 料】
・豚小間 200g(酒、醤油小匙1/2、片栗粉 小匙1を揉みこんで置く)
・玉ねぎ 1/2個
・キャベ千 適量
◆酒 大匙1
◆砂糖 大匙2/3
◆醤油 大匙2
◆みりん 大匙1
◆ほんだし(顆粒) 小匙1/2
◆おろし生姜 チューブ1cm

【作り方】
①玉ねぎを縦薄切りにする

②フライパンに油を熱し豚肉を炒めいったん取り出すし、同じフライパンで玉ねぎを炒める。

③玉ねぎが柔らかくなったら肉と◆を加え炒め合わせご飯とキャベツの千切りの上にかける

 ※お好みで紅生姜、ネギ、ブラックペッパーをのせる


良かったらお試しくださいね~♡



○●○●○●○●○




昨日始業式でのユウ。
906
いよいよ5年生の2学期がスタートです!


9月から10月にかけて、小学校は運動会やマラソンなどスポーツ行事が目白押し。


家庭科ではエプロン作りもするそうで、きのう真剣にデザインを選んでいました笑


まだまだ可愛い年頃ですね ^^



では、みなさまも素敵な土曜日を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡ぺこり
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪