今日は、お魚弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0604
5月20日(火)塩さば弁当

Kパパが「塩さばが食べたい!」というので、昨日の夕食は塩さば定食を作りました。

一パック3切れ入りだったので、翌日の弁当はもれなく「塩さば弁当」になりました~

あ、でもお弁当のは一応「朝焼き」ですよ




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0609
メインは塩さばを焼きましたー

塩さばは、昨日のうちに焼いておいてもよかったけど、いくらお弁当とはいえ、やっぱ朝焼きの方が美味しいですよね

「お金をかけずに手間をかける」
実践中でーす






DSC_0614
他は、卵やブロッコリー、大根のおかずを詰めました。






DSC_0621
塩さば
ブロッコリーのおかか和え
キャロットラぺ
大根と揚げの煮物
卵焼き
もち麦ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、Kパパ弁当でしたー








さて、昨日は今年上半期に買った市販スイーツで、ナンバーワンにエントリーしたいくらいの美味しいクッキーに出会いました。

これがこちら↑

みなさんご存じ「イトウ製菓」のガレットブルトンヌというクッキーなのですが、半年前に買ってお仏壇にお備えしてたんです。

賞味期限が5月迄となってたので、新しいお菓子と取り換えてさっそく食べてみたところ激うまー

お値段は、近所のスーパーで300円ほどで、一箱にそう大きくないサイズのクッキーが8枚入ってます。

市販菓子にしては若干お高めですが、食べてみるとバターの芳醇な香りと、ラム酒の風味が口いっぱいに広がり、塩っ気が効いてサクサク食感。
ぽってり厚めの生地が、めっちゃ美味しい~


高級メーカーのお菓子なら、この手のクッキーは沢山あると思いますが、スーパーで買えるお菓子でこのクオリティは素晴らしい👏👏👏

イトウ製菓のクッキー類は美味しい物が多いですからね

お仏壇用のお菓子は、いつもスーパーでちょっとお高めの物をセレクトしてますが、たまにこういう出会いもあるのでやめられないわ

お供え物をお仏壇から引く時は、おリン(かね)をチーンと鳴らして、仏様に「いただきます」と唱えて失敬する母ちゃんなのでした←子供の頃、ばあちゃんに教わりました。笑


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\期間限定特価♡体型カバー♡ギャザーペプラムカットソー/



\クーポンあり♡サスペンダーが可愛い♡ハイウエストパンツ/