ブロッコリーの大量消費弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

5月13日(火)ブロッコリーのくたくたパスタ弁当
会社弁当を作るとき、お弁当を外で食べるか社内で食べるかって結構重要ですよね~
お弁当の内容によっては、ぜひレンチンして食べたいもの

学生だったら、鼻っからレンチンなんてできないから諦めるけど、社会人はできるだけ美味しい状態で弁当を頂きたい!と思う母ちゃんなのです


それでは本日のお弁当いってみよ~♪

メインはブロッコリーのくたくたパスタを作りましたー
大きなブロッコリーを頂いたので、弁当に一役かってもらいました


このパスタ、イタリアのプーリア地方の伝統料理なんですよ~

ブロッコリーをクタクタに煮込んでソースを作り、味付けは塩、アンチョビ、唐辛子、オリーブオイルととってもシンプル。
仕上にブラックペッパーと粉チーズを振りました。
プーリア地方は、ブーツの形をしてるイタリア地図のかかとの部分に当たります。
とんがり屋根のお家が沢山あったり、美しい貿易港があったりとっても素敵な街みたい。
オリーブやトマト、小麦の栽培が盛んで、イタリアの穀倉地帯に当たるのだとか。
いつの日か訪れて、本物を食べてみたか~


他に、瓶詰サラダをもっていきましたよん

塩もみしたキャベツを、茹で玉子と香ばしく焼いた厚切りベーコン、マヨネーズ、粒マスタード、レモン汁、塩で和えたベーコンエッグサラダです🥗



本日の、会社弁当でした~



さて、昨日は帰宅後、6時頃からウォーキングに出かけました。
近頃は、かなり遅い時間まで明るいので、運動もしやすいですね。
以前は、嫌々やってた ウォーキングですが、最近は楽しく出来るようになりました。
まず、始めた当初の
「キツイーだるいー行きたくないー!!!」
というのがなくなったのです


歩くと爽快感を感じ、足がぐんぐん前に進みます。
以前は、音楽を聴きながら歩いてたのですが、最近は自然の音を楽しむようになりました。
今の季節だと、風に麦の穂のサワサワ揺らぐ音と、用水路近くの蛙の合唱がBGM。
公園では鳥のさえずりが聞こえ、子供たちの遊ぶ声が元気よく響きわたります。
たまに、地元のやんちゃな学生さんが、公園の端っこでバイクの横にたむろして、バイク談義に花を咲かせてたりもしています。
犬の散歩をしてる人とすれ違うと、かわいいワンちゃんの顔をちらりと盗み見して癒されたり、近所にこんな素敵なウォーキングコースがあるなんて、マジで最高~


日々、新たなコースの開拓に余念がない母ちゃんなのでした


では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡プチプラで沢山揃えたい♡シアーロンT/
\可愛すぎっ♡ハート柄がいっぱい♡ルームパンツ/ |
コメント
コメント一覧 (2)
私は最近、パートの仕事量を増やされ定時で上がれず15分程過ぎてしまい乗る予定のバスに乗り損ね35分程歩いて帰る日が何度か・・・
(時間でお給料もらっているのにその15分の分は支払われずモヤモヤしています。。)
うさぎママさんの様に清々しい気持ちでウォーキング出来たらいいのですが日差しをジリジリ浴びながら谷間をぬって自宅に近づくにつれ上り坂で・・・帰宅すると脇汗が凄い事になってます😅
でも先日凄く珍しい鳥を見つけ・・ガビチョウという鳥だと判明👀💦特定外来生物のようです💦こんな事も自然を楽しんでいるうちに入るかしら❓❓❓🙄
usagimama117
が
しました
こんにちは(^^♪
ガビチョウ、画像でみました~
丸まるして可愛い鳥ですね。
外来種なんだ~
それももちろん自然を楽しんでいますよ🤣
歩かないと見れない光景だったかもしれませんしね♪
パートの15分残業のもやもやわかります~
それは残業代もらわなきゃですよね!
しかも、バスも乗り遅れるしね~
主婦の夕方は大忙しですし・・・
状況が好転するといいですね♡
usagimama117
が
しました