驚きの厚さのバームクーヘンをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250322133931~2
大きいバウムクーヘン
3月18日(火)新発売
301円【税込】 430kcal

約60mmの厚さでカットすることで、食べ応えのある大きさに仕上げたバウムクーヘンです。こだわりのしっとりバウムクーヘンの重量比約2倍です。



ファミリーマートの「ナガ!デカ!スイーツシリーズ」ですが、これまでにも

第一弾の「ながぁーーーーーーロールケーキ」



第二弾の「ながぁーーーーーーいカスタードエクレア」


をご紹介してきましたが、これにつづく、第三弾
バウムクーヘンをゲットしました~





それではレポいってみよ~♪

IMG20250322133938~2
まず、目を引くのがパッケージです!

袋全体にでかでかと書かれた「大きい」の文字
焼き菓子コーナーで販売されていましたー







IMG20250322134009
熱量は582kcalとかなりお高め
製造は香月堂です。





それでは早速、パッケージオープン~♪
IMG20250322134109~2
どどんっ!!

おぉ
迫力の厚みです。
サイズは、直径約8.2cm✖厚み約6cm。

確かに、普通のバウムクーヘンの2倍の厚みがありそうだわ~






IMG20250322134120~2
上から見るとこんな感じ。

正統派なプレーンタイプです。





カットしてみましたー
IMG20250322134237
でかっ

いや、嬉しい悲鳴ですけどね

さっそく頂いてみると、優しい卵風味と程よい甘さが、王道のテイストです。
生地は軽めのしっとり感があり、弾力がある食感です。

厚みがあるので、縦でも横でも、食べたいサイズにカットできるのがいいですよね~



そのまま食べるのもいいけど・・・

ボンビーアレンジをしてみました~←悲しきアレンジ
IMG20250322134513
使うのは、マックでもらったコーヒーシュガー1本とフライパン。

こういう砂糖って、家にたまりがちなのよね~






IMG20250322134535
まず、テフロン加工のフライパンに砂糖を入れます。







IMG20250322134613
厚みを半分にし、食べやすいサイズにカットしたバウムクーヘンをのせて中火で加熱します。




砂糖がキャラメル色になったところでひっくり返すと~
IMG20250322134915~2
マダムシンコ風ブリュレバウムができたー

マダムシンコ風にしては、カラメルソースの部分の量が少ないけど・・・

あくまでも、〇〇風ですので気分だけ味わっちゃいましょ~





IMG20250322134940~2
トップはカリカリ、バウムクーヘンはほわほわ
マジで美味しい~~

これが、マックのスティックシュガー1本で出来るなんてマジで神←マックさん使い方が違っててごめんなさい~

大きなバウムクーヘンはコスパも最高なので、気になる方はぜひお試しくださいね~





さて、昨日はKパパが夕食がいらなかったので、私は残り物でさっと食事を済ませ、21時には布団に潜り込みました。

スマホ漫画を見たり、本を読んだり、明日は土曜で仕事もないし、こういうのって本当に贅沢

子供がいるときは、なにかと忙しくて自分の時間もあまりなかったので、こんな風に好きな事をできるのが不思議な気がするわ~

ところで明日は、九州国立博物館で開催されている「はにわ展」を見に行くんですよ

私、歴史はめっちゃ苦手なのですが、原始時代とか縄文時代だけは興味があるんです。

自分で火をおこしたり、まが玉を磨いたり、土から人形を作るなんて夢がありますよね~

ネットで事前情報を調べると、NHKの子ども番組「おーい!はに丸」がやってきたり、はにわのアクリルスタンドなどのグッズ販売もあるみたい

今からワクワクがとまりませーん←歴女ならぬはに女。笑


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡オーバーサイズ♡デニムジャケット/


\クーポンあり♡フィッシュテールが可愛い♡メッシュニット/