息子が今朝、一人暮らしのマンションに帰ってしまいました~
(p_q*)シクシク

12月16日(月)豚の梅チーズカツ弁当
おばあちゃんの「喜寿のお祝い旅行」のため、2泊3日で帰省していた息子。
今朝、電車でマンションに帰っていきました~

金曜の夜に帰ってきて、月曜の朝に帰ったので、本当にあっという間


今日は午後から、授業があるんですって~

お弁当をリクエストされたので、注文どおりのおかずを作りましたー

それでは本日のお弁当いってみよ~♪

メインは、毎度おなじみ豚の梅チーズカツです

本当は大葉も一緒に巻きたかったのに、金曜にスーパーで買ったものを、職場の冷蔵庫に忘れてきました~

私っておバカー

息子、これが大好きだから、弁当箱のおかずエリア半分にたっぷり詰めました


他は、サイコロステーキと茹で卵のマヨケチャ焼き、ブロッコリーを詰めてます。
弁当にサイコロステーキだなんて、滅多にないから味わって食べてね~









本日の息子弁当でした~



さて、母の喜寿のお祝い旅行の2日目レポです


この日のお天気は少し曇り。
雪もちらほら降っていました

私たちにとっては今年初雪です

山手は寒い~



楽しみにしていた星野リゾートの朝ごはん

星野リゾートは、食事にその土地の食材や文化を取り入れてあり、毎回どんなお料理が出るか楽しみなんですよね~



今回の目玉は(勝手に決めてる💦)、長崎名物の具雑煮です

お野菜やおもち、焼きアナゴや鶏肉が入ってて、食べると体の中からポカポカあたたまる~



豚の角煮もしっかりありました

長崎と言えば、やっぱり豚の角煮よね~
とろとろで上品な味付けがうんまー

美味しい朝食の後は、アクティビティに参加しました。
星野リゾートでは、その土地にまつわるいろんなアクティビティがあるんですよ

今回挑戦したのは~

長崎発祥の活版印刷体験でしたー
先生に習いながら、自分たちで活字を並べて印刷までを体験します。

こちらが印刷機。
こんな機械で地味に印刷してたなんて、昔の印刷は大変だったんですね~
そして完成したものがこちらです!

Kパパ作
「教員免許合格」。
ここに来てまでも、息子を案ずる優しい父親です


こちらの作品は、100円ショップでフレームを買って、息子の机の上に置いておくそうです

息子、受験が終わってもプレッシャー掛けられてるわ~笑

ホテルをチェックアウトした後は、隣の敷地にある「温泉たまご」を食べに行きました。
温泉の蒸気で蒸した玉子って美味しいですよね


ちょっと蒸しすぎ?

これ、あと4分くらい早く上げてほしかったわ~笑

食後のデザートは、かんざらしの老舗「銀水」さんへ伺いました。
昨日の夕食のかんざらしが美味しかったので、ぜひもう一度食べたくて、ネットで評判の良いお店を探しました~


かんざらしとスイーツ、抹茶のセットで1200円です。
スイーツはカステラ、チェリー豆、長崎駄菓子の3種類から選べます。
私は長崎駄菓子をチョイス

一口香、かす巻き、黒棒のセットでしたー
甘いものが沢山で、甘党にとっては天国~


かんざらしは、もちもちした小さなお団子と、冷たい黒糖シロップの組み合わせが最高

最後まで、美味しいもので締めくくれた旅で大満足したよ

これで、今年のビッグイベントが一つ終わったわ~
後は、クリスマスのローストチキンとケーキ。
お正月のお節準備が待ち受けてます・・・
あと、忘れちゃいけない大掃除。
一番憂鬱かも~


とりあえず、年末まで風邪などひかず健康でいられるよう努めなくっちゃ

では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (4)
梅チーズロールカツ美味しそうです
梅が爽やかで良いですね
かんざらしも美味しそう
印刷も素敵に仕上がりましたね
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんにちは(^^♪
今回の旅行で知った「かんざらし」とても気に入りました♡
その土地にしかないご当地スイーツを食べるのって、本当に感動です!
自分のお土産に買った一口香もすごく美味しくて、雲仙がとっても気に入りました♪笑
ハガキはいい記念になりました。
はやくセリアに行ってフレームゲットしなきゃです(^^♪
usagimama117
が
しました
週末の喜寿お祝い旅行、素敵ですね!
親(孫)孝行で素晴らしいです。
我が家のばぁばは、75過ぎたらめっきり出不精になり(コロナ禍もあり)、本当に足腰が弱くなりました。健康寿命、大切です。
星野リゾート、一度行ってみたいですね。関東圏内にも結構あるのですが、日光市に出来た星野リゾートホテルの値段聞いて、ブルブルしてしまいました💦
息子が国試に受かったら、お祝いに🥂ってご褒美ぶら下げてみようかな。まだ3年先ですから、今ぶら下げても効果無いかなぁ。
活版印刷が素敵。Kパパさんの心遣いも素敵❣️
『かんざらし』が気になりました。白玉団子?
レシピ調べてみようと思います(^^)
usagimama117
が
しました
幸ママさんこんにちは(^^♪
毎日寒い日が続きますね~
もう、風邪は完治されたでしょうね!
健康寿命確かに大切です。
60過ぎると同じ年齢でも、健康度にかなりの差がありますよね。
私の母は、その点本当に丈夫です。
尊敬しちゃうわ~笑
星野リゾートのお祝い旅行いいですね♪
我が家も大学受験のご褒美に、星野リゾートをぶら下げていました。笑
ご褒美があると頑張れますからね!
あと3年もあっという間なんだろうな~ フム(( ˘ω ˘ *))フム
usagimama117
が
しました