連休明けの仕事はツラいですね~
(;^_^A


DSC_0248
10月15日(火)牛そぼろ弁当

3日間もお休みがあると、仕事はもちろん弁当の調子も上がらないわ~

なにしろお弁当作りって、土日休みなだけで感覚が鈍っちゃいますからね

週明けは作り置きを使って楽するに限るわ~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0252
メインは牛そぼろご飯を作りましたー

小分け冷凍しておいた牛そぼろは、レンチンしてご飯にのせればご馳走になるから助かる~

炒り卵と2色です






DSC_0258
他はチーズサモサ、茹でブロッコリー、大学芋を詰めました。

どうしても生のブロッコリーが食べたくて、高かったけど贅沢して買っちゃったわ

近頃は、お安い業スーの冷凍ブロッコリーばかり使ってたので、食感の違いに感動






DSC_0264
牛そぼろご飯
チーズサモサ
茹でブロッコリー
タコさんウインナー
大学芋



本日の会社弁当でした~






さて、今春から一人暮らししてる息子ですが、料理のことでよく電話がかかってきます。

先日は「さつま芋サラダを4日分作ったけど、小分け冷凍保存できるか?」
というお尋ねでした。

息子はいつも料理をまとめて作って数日かけて食べてるんです。

マヨネーズを使ってたので「冷凍NGで4日食べ続けるしかないよ~」とアドバイスしましたが、なぜ我が家でもめったに作らない、さつま芋サラダなるものを作ったのか謎すぎる~ 
しかも、さつま芋一袋丸ごと使ったみたいなので、ずいぶん大量にできたことでしょう

昨晩もちょうど電話がかかってきたので、夕食の献立を聞いてみると
「空芯菜炒めとインスタント味噌汁、ご飯」との事。
たったそれだけ~?
この間里帰りした時、大量に食料品を持たせたのにめっちゃ質素だわ

「カレーを作ったけど、一晩寝かせた方が美味しいので今日は食べなかった」と言ってました。
どうせ大量に作ったんだろうから、1日分くらい食べてもよくね?

次回息子が帰ってくるのは、12月中旬の予定。

「そのころには、栄養不足でかなりスリムになってるんだろうな~」
遠く離れた地から、息子を案ずる母なのでした。

男子の一人暮らしってやっぱ心配すぎるっ

では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡着ぶくれしない💕ボアコート/


\クーポンあり♡丈が選べる♡Vネックワンピ/