すっかり秋めいた気候になりましたね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0901
9月24日(火)鶏胸と茄子のケチャップ炒め弁当

昨日くらいから、ぐっと涼しく過ごしやすくなりましたね。

お風呂から上がると、肌が少し冷っとして秋の訪れを感じます。

暑いのも苦手だけど、寒いのも苦手~
これくらいの気候がずーっと続いてくれるといいのにな~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0906

メインは鶏胸と茄子のケチャップ炒めを作りましたー


甘酸っぱいケチャップソースにはチリソースも少し加えて、エビチリ風の味付けです
旨辛味で白米がすすむ~






DSC_0909
他は空芯菜の塩炒めと卵焼きを詰めました。

葉物は今や高級品
野菜が激高くてこまっちゃいますよね~






DSC_0912
鶏胸肉と茄子のケチャップ炒め
空芯菜の塩炒め
玉子焼き
ご飯、ごま塩、梅干し




本日の息子弁当でした~







さて、昨日はお気に入りのパン屋さんで秋の味覚「マロンパイ」を買ってきました。

このパン屋さんは、季節ごとに新鮮な果物を使った ペストリーを販売していて、マロンパイも少し前から販売を開始されていたんです。
今回行ったのは、もちろんマロンパイがお目当て🌰

こちらのマロンパイは、栗のペーストと栗の渋皮煮1個を、丸ごとパイ生地に包んで焼き上げ、上にフォンダンをたっぷりかけて仕上げてあります。
サクサクのパイ生地とねっとり甘い栗、とろけるフォンダンのコラボが最高~

大人になると、いろんな有名店のパイを食べたり、少しお高くても躊躇することなく買ったりするけど、学生時代の私にとっての「パイ」といえば、やはりマクドナルドのアップルパイでした。

あの「巨大春巻き」といっても過言でない、薄い揚げパイに、熱々の溢れんばかりのリンゴジャムがたっぷり入ったアップルパイは、お値段も100円と学生のお財布に優しく、あまりの熱さに口の中を火傷しながら、ハフハフ食べるのが至福のひと時だったわ~

アップルパイのおともは、もちろん80円のハンバーガーと100円シェイク
昔は今では考えられない程、激安プライスでしたね~

マックといえば、アップルパイは定番ですが、その他にも三角マロンパイや三角チョコパイなど、いろんなトレンドを取り入れつつ、新商品が発売されるのも魅力的だわ

さて、今週末はお気に入りのケーキ屋さんに「限定マロンパイ」を買いに行くか←やっぱりそこに戻るのね~


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡フィンガーホールが可愛い♡シアーロンT/



\ゆったり楽ちん♡ウエストゴム♡ストレッチデニムパンツ/