米粉でシフォンケーキを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0228
以前、モニターで米粉を頂いたのですが、なかなか使わないうち賞味期限まじかになってしまいましたー

米粉について調べてみたら、栄養価も高く小麦粉よりも体にいいとの事。

だから、米粉パンとか米粉スイーツが流行ってるのね
全然知らなんだ~

そこで私もさっそく、米粉を使ったスイーツを作ってみました






DSC_0231
じゃじゃん♡

ふわふわシフォンケーキにレモンクリームをサンドして、セミドライレモンをのせた「夏のレモンシフォンケーキ」です

米粉で作ると、小麦粉の時よりあっさりしたテイストに仕上がって食べやすいー

甘酸っぱいレモンクリームとふわふわのケーキが最高だわ


レシピはこちら↓






 DSC_0192
セミドライレモンは、レモン1個を3ミリの薄切りにして小鍋に入れ、砂糖100gを絡め10分ほど置いたら、水50mlを加え落し蓋をして弱火で10分煮ます。
レモンを取り出し天板に並べ、100度のオーブンで40分焼いたら完成です

セミドライレモンはそのまま頂くのはもちろん、お菓子に添えたり、ドリンクに入れたり、ヨーグルトに細かく刻んで加えても美味しいですよ~

残ったシロップは、炭酸で割ってレモンソーダにすると、爽やかで暑い日に最高~
夏にぴったりのドリンクです!

残りの米粉も、なにか美味しいものに変身させるぞー
夏に食べたいシフォンケーキでした~







さて、今日、リビングの窓から庭を眺めてると、窓枠の下のあたりにアシナガバチがやたらと寄ってきているのが見えました。

以前、雨樋あたりに巣をつくられたことがあったので、これは怪しいと思い、網戸越しにキンチョールをスプレーしたところ、窓枠の下あたりから数匹のハチがパーッと飛び出してきたのです

嫌な予感がして、窓枠の下に更にスプレーを大量に噴射すると、次は10匹以上のハチが飛び立ちました。

これは絶対巣があると確信した私は、その後、ハチが飛ばなくなるまでスプレーをかけ続け、その後、上下防護服を着て、頭にはフェイスネット付の帽子をかぶり、ゴム手袋に長靴姿で外側へ移動。
窓枠の下を見ると5cm程度の巣が出来てたんですよ~

ぎぇ~恐怖すぎるっ

外側からも更にキンチョールを噴射して、完全にハチがいないことを確認して、家にあった一番長い棒で、遠くから蜂の巣を取り除きました。


やっぱりオニヤンマ君買うわー

これをハチが来る辺りにぶら下げると、撃退効果があるらしい・・・
ほんまかいな?

本日一番の大仕事でしたー




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡メッシュがかわいい♡ショートニット/


\半額クーポンあり♡ゆったりサイズ♡UVカットワンピ/