ざるそばが食べたーい
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0080
4月10日(水)ざるそば弁当

私、ざるそばがとっても好きで、旅行などに行くと美味しいお蕎麦屋さんを見つけて、食べに行ったりするんですよ~

昨年は、息子が受験生だったのでレジャーにいけず、蕎麦屋さんにも行けずじまいだったけど、今年はまたお蕎麦屋さん巡りを復活しちゃうぞー




それでは本日のお弁当です!
DSC_0087
メインはざるそばを作りましたー

そばをお弁当にするときは、冷水で麺を締めた後、水気をしっかりとってサラダ油を絡めます。
これを一口大にフォークでくるくる巻いてお弁当に詰めると、麺同士がくっつかず、とっても食べやすいですよ

葱と海苔は別途、ラップに包んで持っていきました~







IMG20240410064314
おかずは、ダイソーのかき揚げ器を使って作ります

これ、100円とは思えないほどの優秀な調理器具で、かき揚げがきれいな丸型に出来るんです






IMG20240410064427
反対もじっくり揚げて~









DSC_0088
野菜かき揚げが出来ましたー

他にいなり寿司と煮卵、もやしのゴマ酢和えも詰めました。








DSC_0102
ざるそば
野菜のかき揚げ
いなり寿司
煮卵
もやしのゴマ酢和え



本日のKパパ弁当でしたー





さて、ここ最近は夜、Kパパが帰ってくると、一人暮らしの息子と、家族みんなでビデオ電話で話すのが日課となっています。

大学の話や、同じクラスの子の話、近くのお店の情報など色々聞けて興味深いのですが、中でも楽しみにしているのが、息子が作る料理です


引っ越した際は、食材や調味料、調理器具など困らないようしっかり揃えてたのですが、初日こそカップ麺を食べてた息子も、数日たつと料理をするようになりました

1712540246539~2
こちらは以前にもブログに載せましたが、息子初の男子ご飯です。

野菜炒めと味噌汁、煮卵(ばあば作)の夕食でした。

ご飯がやけに黄色いな~と思ってたら、水の量を間違えてたみたい
お米の芯が残って硬かったそうです

こういった間違いも明日の糧になるのよ~








1712720005011
翌日は、前日残った野菜炒めをアレンジして焼きそばを作っていました。
それとタッパーいっぱいの納豆ご飯、味噌汁です!

アレンジしちゃうなんて、我が子ながらやるわね〜💕←親バカ





1712720011627
昨日はマーボー豆腐と納豆、煮卵、味噌汁を作っていました。

マーボー豆腐はクックドゥーの素を数箱持たせてたので、それを使ったみたいだけど
「めっちゃ簡単にできた!」
喜んでました

この日は、お米も美味しく炊けたみたいで、ほっと一安心

思いがけず頑張って料理している息子を見て、私も気合い入れて料理しなきゃ~って改めて気合いが入りましたよ


さて、今夜の夕食はなにかな?



それでは、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\シンプルでかわいい♡サロペット/


\ゆったりかわいい♡送料無料♡ドルマンスリーブ/