ふわふわのシフォンケーキを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0923
ふわふわのケーキが食べたくて、なんのフレバーにしようかな~と材料をさがしていたら、お菓子頃のバナナを発見
これを使ってシフォンケーキを作りましたー






それではさっそくいってみよ~♪
IMG20240331100442
材料はこちら。
バナナにオレンジジュース、レモンの皮などです。








IMG20240331101134
バナナはペースト状にして、オレンジジュースとラム酒を加えて混ぜ合わせます。







IMG20240331101354
まず、卵黄と砂糖を混ぜて~









IMG20240331101449
サラダオイルを加えます。








IMG20240331101732
粉類を振るい入れて~








IMG20240331101558
バナナを加えて混ぜます。







IMG20240331102237
卵白を泡立てたら~









IMG20240331102345
バナナ生地に加えます。









IMG20240331102737
型に入れて焼いたら完成です








DSC_0923
バナナとオレンジのシフォンケーキができたー

ふわふわのケーキ生地はしっとりバナナ味。
一口食べるとオレンジとラム酒の風味がお口の中いっぱいに広がります

焼きっぱなしのケーキは、ケーキ自体にフレバーをつけると、粉糖を振るだけでとっても美味しくいただけますよね










DSC_0931
しっとりきめこまやか~


バナナとオレンジのシフォンケーキ【15cmのシフォンケーキ型1台】
【材料】
・卵黄3個
・グラニュー糖 40g
・塩 ひとつまみ
・サラダ油 45cc
〇バナナ 1本
〇ラム酒 大匙1/2
〇オレンジジュース 大匙3
〇レモンの皮 1個分
・薄力粉 90g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵白 4個
◆グラニュー糖 30g
【作り方】
〇をボウルに入れバナナをつぶしながらよく混ぜる

ボウルに卵黄とグラニュー糖40g、塩を入れ泡立て器でよく混ぜる。白っぽくなったらサラダ油を少しずつ加えよく混ぜる。

薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ゴムベラでよく混ぜる。

別のボウルに卵白を入れ◆を3回に分けて加えよく混ぜ、しっかりしたメレンゲを作る。

バナナ生地のボウルに3回に分けて加え、その都度ゴムベラで切るようにまぜる。

生地を型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで約35分火が通るまで焼く。

瓶などを使って型ごとケーキを逆さまにし、完全にさます。


シフォンケーキ好きの方は、よろしかったらお試しくださいね~











さて、ただいま春休み中の息子ですが、今日はランチを作ってくれることになりました。

作るメニューはナポリタン🍝

初挑戦だけど上手にできるかな?
IMG20240331121711
私がレシピをコピーして、材料も準備しましたが、あとは息子1人で作ります。

野菜の切り方が超怪しい~

見てるとイライラして口をはさみたくなるので、聞かれたことだけ答えて別室に移動しました






30分後・・・
IMG20240331130211~2
おかあ出来たよ~

パスタ300gの豪快ナポリタンです

お~見た目はナポリタンしてるわ
具材がめっちゃ少ないけど、男子ご飯らしく豪快で美味しそう

さっそく頂いてみると、味付けはOKだったけど、ちょっとパスタが柔すぎて、かなり具材が少のうございました
でも初めてにしては上出来だわ

今夜は、息子が夕食作りにも挑戦します。


家事修行とばしてがんばろ~


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡やわらか~♡ワッフルプルオーバー/


\クーポンで2199円♡1枚持っていたい♡柔らかトレンチコート/