スタバで気になってたケーキを作ってみました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0899
スタバのスイーツってどれも美味しそうですよね~

ショーケースに並んだパンやケーキ、スコーンなど見てると、全部食べたくなっちゃいます

でも、家族で行ってドリンクと一緒にオーダーするとお値段もかなりの額
なかなか気軽にはいけません

そこで、今回はスタバで気になってた「クッキーとチョコレートのパウンドケーキ」を再現してみました~

バニラ風味のパウンドケーキには、クッキーやチョコチャンク、チョコフィーリングがたっぷり~
これを家で作って思う存分食べてみたい←食い意地はってるわ~



そんな夢をかなえるレシピです





それではさっそくいってみよ~♪
IMG20240330111023
材料はこちら。
オレオとガーナミルクチョコレートを使います。






IMG20240330111206
まず、バターと砂糖を混ぜて~









IMG20240330111431
溶き卵を加えます。








IMG20240330111920
薄力粉を加えて~







IMG20240330112006
さっくり切るように混ぜたら生地の完成。








IMG20240330112214
生地の半量を型に入れ、板チョコを割ってのせます。








IMG20240330112405
上に残りの生地を加えます。








IMG20240330112610
オレオを半分に割って全体に刺していきます。







IMG20240330112642
オーブンで45分焼いたら完成です!








DSC_0899
スタバ風クッキーとチョコレートのパウンドケーキができたー!

公式ページの画像と見比べても、結構うまく再現できたと思うけどどうかしら?








IMG20240330142105
クッキーはかりかり、中の生地はしっとり~
チョコがねっとり甘くて美味しいケーキです。
ちょっと厚めにカットして、コーヒーと一緒に頂くと最高です

本物は1切れ390円もするから、お家で作るとずいぶんコスパよくできちゃうもんだわ~笑







DSC_0905
たっぷり6切れとれますよん

スタバ風クッキーとチョコレートのパウンドケーキ【10cm✖18dm✖高さ6cmのパウンドケーキ型1台】
【材料】
・無塩バター 100g
・砂糖 90g
・塩 ひとつまみ
・卵 2個
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・板チョコ 1枚
・オレオ 6枚
【下準備】
卵とバターは室温に戻す

型にオーブンシートを敷きこむ
【作り方】
ボウルにバターを入れ泡立て器でよく混ぜる

砂糖と塩を加え白っぽくなるまでさらに混ぜる

溶き卵を6回に分けて加え、その都度分離しないようよく混ぜる

薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる

型に生地の半量を入れ板チョコを割り入れる

上から残りの生地を加え、上に半分に割ったオレオを刺していく

170℃に予熱したオーブンで約45~50分、中に火が通るまで焼く






ショート作ってみました



スタバ好きの方はぜひお試しくださいね~














さて、今日はおばあちゃんが、孫たちの高校卒業祝いをしてくれるとの事で、夕方から総勢7名で居酒屋に出かけます。

久留米市内にある「レモンサワー」と「ラーメン」が人気のお店で、食事も美味しいのでとってみ楽しみ

レモンサワーは、櫛切りにして凍らせたレモンをグラスいっぱいに入れてあり、そこにレモンサワーを注いであります。
追加料金でおかわりでき、おかわりする程に、凍ったレモンが溶けて、とろみがついて美味しくなるんですよ~

私はドライバーなので、残念ながら飲めませんが、Kパパに日頃のお疲れ様のご褒美に、たくさん飲んでもらおうと思ってます

我が家の息子と弟の子供が同じ年で、すべての行事が同じ時期。
二人とも無事、高校を卒業できてなによりです


今夜はジュースで我慢するぞー




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡着痩せする♡フラワージャガードスカート/


\クーポンあり♡きれいめ♡ゆったり~ロングジレ/