お正月のお餅があまってませんか~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0740

ホットケーキを作るとき、お餅を入れるともっちもちのパンケーキができちゃいますよ









IMG20240107162916

実は、年末の特売でお餅を買い込んだんですよね~
すると、Kパパが職場であった餅つきで、お餅をたくさん頂いてきて、我が家はまさかの「餅天国」👼


どんだけ餅すきなん~?






レシピです。
DSC_0563
材料はこちら。
お餅、ホットケーキミックス、卵、牛乳です。








DSC_0577
まず、角切りにしたお餅と牛乳を耐熱ボウルにいれレンチンしてよく混ぜます。







DSC_0581
別のボウルに卵白を泡立てメレンゲを作ります。









DSC_0586
お餅のボウルに卵黄を入れて混ぜて~








DSC_0592
ホットケーキミックスを入れて混ぜます。









DSC_0594
メレンゲを加えさっくり混ぜたら、フライパンで生地を焼いて完成です!










DSC_0740
もちもち餅パンケーキが出来た~♪


生地にメレンゲを加える事で厚みのあるパンケーキができますよ~
お餅入りなので、食感はもっちもち
ボリュームもあって、普通のホットケーキより断然美味しい
丸餅2個あればできちゃうので、半端に残ったお餅があったらぜひお試しくださいませ~


もちもち餅パンケーキ【4枚分】
【材 料】
・丸餅(1個33g) 2個
・牛乳 150ml
・卵 1個
・ホットケーキミックス 150g
・バター 適量

【作り方】
深めの耐熱ボウルに牛乳と角切りにした丸餅を入れ、レンジ600wで5分加熱する。泡立て器でよく混ぜ餅を完全に溶かす。


卵は卵黄と卵白に分け、卵白をボウルに入れ電気ミキサーで泡立てメレンゲを作る。

お餅のボウルに卵黄、ホットケーキミックスの順に加えその都度よく混ぜる

フライパンを弱火にかけバターを溶かし、生地の1/4を広げる。蓋をして3分焼いたら裏返し、再度蓋をして1分焼く。これをあと3回繰り返えし計4枚焼く。










DSC_0750
今の季節だったら、生クリームといちごソースの組み合わせもおすすめです
いちごソースは、いちごと砂糖、レモン汁を入れてレンチンした後、さらに角切りいちごを加えました~
めっちゃテンションが上がる組み合わせー





余ったお餅があったらぜひお試しくださいね~










さて、昨日息子が朝ご飯を食べた後、お腹が痛くなり少し軟便だったと言ってきました。


共通テスト前なこともあり、私、めっちゃ焦って


えーじゃあ今日のお昼は、お腹に優しいご飯にしよう。と言うと


息子が「別になんてことないよ、普通で大丈夫だよ。」と言ってましたが、昼は雑炊と野菜の煮物を準備。
それを食べ終え息子は塾に行きました。


そして夜、帰ってきた息子が
「これ、買ったけど食べきらんかった~」
と言って出してきたおにぎりは、辛子明太子と焼肉ーーー


おいーーー
なんで選りすぐって濃厚な具材買ってんだー
結局、息子は夕食プラスおにぎり2個にデザートまで平らげていましたよ。
もちろんおなかの調子は問題なし


親の心子知らずってこのことだわ~


共通テストまであと6日・・・
早く無事に終了しますように





では、本日も素敵な日曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\カラーが可愛い♡着やすい~♡リブロングスカート/



\選べる4点♡可愛い♡2024福袋/