ダイソーでお店みたいなかき揚げが出来るキッチンツールをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20231212201015






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






うどん屋さんやお蕎麦屋さんで食べる丸くて厚いかき揚げって憧れますよね~


でも家でかき揚げを作ると、不格好に広がってしまいなかなかお店のようにうまく作れません


ところが、こちらの「かき揚げリング」を使うとお店みたいな丸いかき揚げが簡単にできるという情報をSNSでゲットしましたー
しかも、ダイソーさんで110円という超買いやすい価格設定


これなら、失敗しても後悔しないわ~とさっそく買ってみましたー







IMG20231212201026
パッケージがこちらです。
直径8cmのかき揚げが出来るみたい
おうどんやお蕎麦にのっけるのにちょうどよいサイズ感だわ







IMG20231212201040
先はこのように穴が開いた筒状になっていて、この中にかき揚げの具材を入れて揚げます。










IMG20231212203100
3~4分ほど揚げて、ある程度具材が固まってきたらリングの内側に菜箸入れかき揚げを押しながらリングから外します。







IMG20231212203252
結構簡単にはずれますよ
1枚外したら、横で次のかき揚げを揚げていきました~
両面カリッと上がったら完成です







DSC_0909

お店みたいなかき揚げができた~


3枚重ねてかき揚げタワーを作りましたー
丸くて厚くて本当にお店のかき揚げだしっ







DSC_0911
上から見ても完璧です


今回の具材は、玉ねぎとしいたけ、ごぼう、人参、春菊の野菜かき揚げを作りました~







それを使ったお夕食がこちら~
DSC_0899
カレーうどん定食をつくりましたー
ヾ(=^▽^=)ノ



前日がカレーライスだったので、翌日はもれなくカレーうどんです








DSC_0906
前日のカレーはおだしで伸ばして白ネギと油揚げを追加して煮込みます。
味をみて、麺つゆや醤油、みりんで調整したら片栗粉でとろみをつけます。
これに、先程のサクサクかき揚げを入れて食べるともう最高~










DSC_0913

他はほうれん草の胡麻和えをいただきました


実家で採れた新鮮なほうれん草。
柔らかくて美味しいのよね~




ダイソーのかき揚げリングめっちゃ楽しくておすすめです!
厚くてさくさくのお店のかき揚げができますよーーー



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポン♡エレガントで細見え♡ニットワンピ/


\クーポンあり♡大人かわいい♡ニットセーター/