今週のタッパー弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ









まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします










家族のお弁当を作った「残り物」で作る私のお昼ごはん。
それがタッパー弁当です。


手間も、時間も、お金もかけてないのでめっちゃ貧祖~
でも、タッパーに何か詰めて職場に持っていけば、出費ゼロで残り物も無駄にならずいいことづくめなんですよ
なにしろ、買ったものより自分で作ったご飯の方がやっぱり美味しいー


ゆる~い感じで見ていただければ幸いです





それでは今週のタッパー弁当いってみよ~♪
DSC_0435
月曜日 卵焼き弁当
ご飯と卵焼きの夢のコラボ
卵焼きが一切れ残ったので、薄く3枚にスライスしてご飯にのせた、なんちゃって増量企画







DSC_0476
火曜日 エビチリ弁当
ご飯とエビチリの夢のコラボ
夢のコラボ多すぎな件








DSC_0514
水曜日 続・エビチリ弁当
夢のコラボにシャケと卵も仲間入り








DSC_0555
金曜日 佐賀のミンチ天弁当
ユーチューブでエガちゃんが佐賀の特産品の「ミンチ天」を紹介していました。
ちょうどその動画を見た直後に、母が佐賀に遊びに行ったお土産にまさかの「ミンチ天」を買ってきてくたー


おぉ!これぞ以心伝心
ミンチ天は、トースターで焼いてマヨネーズと一味をかけて食べると美味しいのよね~



ふるさと納税にもミンチ天はありますよ

この馬郡のミンチ天が一番有名
佐賀ではスーパーで買えるんですよね~






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】馬郡蒲鉾ミンチ天セット:B013-039
価格:13,000円(税込、送料無料) (2023/11/24時点)


ミンチ天ばかりじゃ飽きちゃう~って方には、練り物いろいろ詰め合わせもありました




以上、今週のタッパー弁当でした~













さて、みなさんはカレンダーやスケジュール帳は使っていますか?
今はスマホがあるから、置いてない&持ってない方も多いかと思いますが、私のような昭和な人間にとってはこの2つは必須アイテム。


カレンダーに関しては、お店などから頂いたりもしますが、1年使うものだしお気に入りの物を置きたくて毎年100円ショップで購入しています。

IMG20231125153856
2023年のスケジュール帳はセリアで買った「母を訪ねて三千里」です
去年、セリアで「世界名作劇場」の物を見つけて感激しました
デザインは4作品ほど出てたみたいで、私がお店で見たときはこれがラスイチだったんですよ~









IMG20231125154025
中はすべて違うイラストです。
マルコとフィオリーナが本当にかわいい


私が子供のころは、毎週日曜日の19時30分から家族4人で世界名作劇場を見ていました~
大人から子供まで楽しめるアニメ番組だったんですよ
古き良き思い出です








そして、今回ゲットした来年のスケジュール帳がこちら。
IMG20231125154156
愛の若草物語です~


メグ、ジョオ、べス、エイミーの4姉妹が繰り広げる感動の作品
私はきれいで大人なメグが好きだったわ~






IMG20231125153834
お父さんに抱きつくシーンも良かったな~


ページをめくるごとに、懐かしのいろんなシーンが出てきて使ってて本当に楽しいし癒されます








IMG20231125154208
そしてカレンダーはあらいぐまマラスカルを買うことができました~
ラスカルも可愛くて大好き


このシリーズはすごく人気があって、フリマサイトで高値で取引されてるんですよ
そんなことするから、本当に欲しい人が買えなくなるのにね~
プンプン




これで次年度の準備もばっちり←簡単すぎる準備やろ

安心して新年を迎えられるわ~



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡あったか♡ニットワンピ/



\中身が選べる♡可愛い3点コーデ♡2023福袋/