今日は一日お休みです~
ヾ(=^▽^=)ノ

11月15日(水)ひき肉オムレツ弁当


アプリフォローはじまりました


登録よろしくお願いします


今日は、有休休暇がたくさん余ってるので、久しぶりに予定なしのお休みを頂きました。
そこで、朝からパソコンをしたりお布団を干したり、のんびりした一日を過ごしてますよ~
午後からはウッドデッキの上で、日なたぼっこがてら夕食用の里芋の皮をむいてお散歩に行く予定

おばあちゃんみたいだけど、一人静かに過ごす休日って・・・
めっちゃ最高やん♡笑
それでは本日のお弁当です!

メインはひき肉オムレツを作りました~♪
玉ねぎ、にんじん、しめじを刻んでひき肉と一緒に炒めてます。
卵でぐるっと包むとボリュームがあるオムレツでうまうま~


他は、キュウリやさつまいも、エリンギなど野菜のおかずを詰めました。







本日のKパパ弁当でしたー



さて、昨日は仕事帰り、カレーの材料の玉ねぎとじゃがいもを買いにドラッグストアに立ち寄りました。
すると運悪く、研修会のためお店がお休みー


そこで仕方なく、反対車線のスーパーへ買い物に行くことに・・・
私の通勤路は、夕方の時間帯は帰宅ラッシュになるので、あまり反対車線の店に立ち寄りたくなかったのですが、これから先はお店がないので背に腹はかえられません。
すると、ラッキーな事にちょうど店員さんが値引きシールを貼ってる時間帯に出くわしたんですよ~

えっ?これってハッピーアワー?


うさママテンションMAX---!!!笑
お肉や日配品がじゃんじゃん値引きになってたので、お野菜2品買うつもりが、他の物も大量買いしてしまいました💦
いや~思いがけずストレス解消できたわ

おかげさまで、昨晩は美味しいカレーを作ることができましたー




では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (6)
お料理上手な主さんへ、美味しくカレーを作るこつなどありますか?
うちは市販のルーを2つ混ぜて作るんですが、隠し味とかあれば教えて欲しいです
あっ、主さんがルーじゃなく一からスパイスとかで作ってるかもしれませんね
それだったらすみません(ノ_<)
usagimama117
が
しました
挽き肉オムレツ美味しそう
具がたっぷりで味わい深そうです
ハッピーアワーですか?
値引きされる嬉しくなりますよね
いっぱい買えて良かったです
カレーも美味しくて良かったです
usagimama117
が
しました
名なし子さんこんにちは(^^♪
カレーっていろんな隠し味や美味しくする方法がありますよね~
私がカレーを作るときの隠し味は以下の通りです。
ビーフカレー→お肉にカレー粉、塩コショウ、小麦粉をもみ込みオリーブオイルで炒めて表面が白くなったら赤ワインを加え鍋に付いた旨味ごと木べらでこそぎ取り、煮込み鍋に入れる。仕上にブラックチョコとインスタントコーヒー粉を少量加える。
チキンカレー→お肉にカレー粉をもみ込む。トマト缶を適量加える。
両方とも仕上にケチャップとウスターソースを適量入れてます。
あと、業務スーパーの冷凍野菜で炒め玉ねぎがあるのですが、小分け冷凍してるのでそれもひとかけ加えます。
以前は醤油や蜂蜜など入れてましたが、カレーのとろみをなくす成分があるので入れなくなりました。
私もカレールーは2種類入れてますよ♪
良かったら試してみてくださいね♬
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんにちは(^^♪
今日は曇りの福岡です。寒冷前線が通るとかで、明日あさっては全国的に寒くなるみたいですね~💦
お出かけの予定があるのでテンション下がります(´;ω;`)ウゥゥ
カレーは作った翌日はますます美味しくなってました!
そこで、2日目は焼きカレーにしてカレーを満喫しましたよ笑
ハッピーアワー興奮した~♪
最近、なんでも値上がりしたので食費を予算内に収めるチャレンジに燃えてます😍笑
usagimama117
が
しました
スーパーの割引にタイミング良く重なるほど嬉しいものは無いですよね♥️www
狙ってるものを遠くで見つつどんどん距離が近くなっていく自分🤣上手く手に入れられた時はテンション上がっちゃってついつい割引だから〜って余計に買っちゃいます😂
usagimama117
が
しました
かずまさママさんこんにちは(^^♪
今日は寒い一日ですね~
週末は山間部は雪が降るかもしれないとの事で急な季節の移り変わりに、体がついていきません💦
値引きシールを貼ってるのに出くわすとテンション上がりますよね🥰
私は夕方と言っても5時ちょいすぎに行くので、なかなかそんなタイミングよく出くわさないんですけどね~
この日はラッキーだったわ💕
お店はサ〇イでした!笑
usagimama117
が
しました