久しぶりにお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

8月16日(水)牛小間のガリバタコーン弁当
5日間もお弁当作りをサボってたら、何を作っていいかアイデアが浮かばないー

それを見越して、実は連休前に弁当のおかずに作る物をメモってました

たまには出来る主婦でしょ?

それでは本日のお弁当です!

メインは牛小間でガリバタコーン炒めを作りました~

短時間で簡単にできるのは、やっぱり炒め物。
味付けが醤油ベースでガーリック風味なので、白米が進むこと間違いなしのおかずです

連休明けは揚げ物絶対したくなかったのよね~笑
ブラックペッパーをばりっときかせたので、汗をかきかき食べてくださいー




他は卵焼きとキャベツのさっぱり副菜を作りました。
焼くだけ、茹でるだけなので頭を使わなくても大丈夫






本日の息子弁当でしたー!
さて、みなさんは扇風機を使っていますか?
我が家はリビング、寝室、息子の部屋、洗面所と4か所に扇風機を置き、エアコンと併用して使っています。
ところが、最近洗面所の扇風機が調子が悪くって・・・

風量が弱しか作動しなくなって、ど~も壊れたっぽい。
かれこれ15年以上は使ってるから、寿命ですかね~

すんごいお気に入りだったけど、しぶしぶ買いなおすことにしました。

初代扇ちゃん。
ホコリまみれなのは見ないでくださいね


同じデザインの物を捜してましたが、廃盤でもうありませんでした~

そこで、ネットでいろいろ捜してやっとお気に入りの扇ちゃんをお迎えすることができたんですよ

それがこちらです↓

ボルネードのサーキュレーターです

レトロでアメリカンな雰囲気に一目ぼれー



こんな小さくても10畳まで対応してます。
洗面所では直接強力な風が当たる方が助かるので、幅広い範囲に風が届く扇風機よりサーキュレータの方がよいことが判明


厚みも薄っぺらいので、カウンターにのせても奥行きに余裕があるのが助かるー

後ろがボコッと出たタイプは場所取るのよね


構造はシンプルで、後ろの黒いダイヤルがスイッチとなっています。
弱と強の2種類だけど、洗面所ではこのシンプルさがありがたい

多機能だと壊れやすいし、扱いにくいですからね~

角度も手で調整します笑
上に向けたり~

下に向けたり~
昭和な人間にはこの単純さがかえって扱いやすいわ



ボルネードはアメリカの会社みたいで、この外国チックなデザインも納得ですね


この会社は他にも素敵なデザインの物が沢山あるので、サーキュレーターを捜している方にはおすすめですよ

では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡さらっと軽い♡ボリュームワンピ/
コメント
コメント一覧 (3)
ガリバタコーン美味しそう
牛肉で旨味がたっぷりですね
扇風機が壊れたですか?
かわいい扇風機ですね
サーキュレーターにしたんだ
使いやすそう
良い買い物しましたね
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんにちは(^^♪
今日は湿度が高くて蒸し暑い~💦
残暑厳しい一日です。
お弁当って数日休むと、アイデアや感覚が鈍るんですよね~
だからこの日は炒め物でちゃちゃっと完成です!
扇風機が壊れて長い事ネットで捜してましたー
やっとお気に入りが見つけられて満足(*^^*)
いつも目にするものはやっぱり可愛い方が幸せな気分になりますね🥰
usagimama117
が
しました
はいからさんこんにちは(^^♪
ご主人がコロナとは大変でしたね~
お子さんとはいからさんが感染しなくて本当に良かった。
中には2回とかなる人もいるみたいだし、私ももう絶対なりたくないです(´;ω;`)ウゥゥ
朝や夜の人が出歩かないときに出かけるのわかる~
私も庭に出て水まきとか無駄にやってました💦
ストレスたまりますものね。
長く使ってるものが壊れるとなんとなく寂しいですよね。
扇風機、今はタワー型やコードレスなどいろんなタイプがあるから、なかなか悩んじゃいますよね!
素敵な商品がみつかりますように🥰
usagimama117
が
しました